Updated on 2025/05/04

写真a

 
NAKANO Gakuji
 
Organization
Faculty of Letters Professor
Other responsible organization
English Studies Course of Graduate School of Letters, Master's Program
English Studies Course of Graduate School of Letters, Doctoral Program
Contact information
The inquiry by e-mail is 《here
External link

Degree

  • 修士(文学) ( 東京大学 )

Education

  • 2006.3
     

    The University of Tokyo   doctor course   finished without a degree

  • 2003.3
     

    The University of Tokyo   master course   completed

  • 2000.3
     

    The University of Tokyo   Faculty of Literature   graduated

  • 1991.3
     

    久留米大学附設高等学校   graduated

Research History

  • 2025.4 - Now

    Chuo University   Faculty of Letters   Professor

  • 2015.4 -  

    中央大学 文学部

  • 2014.4 - 2015.3

    東京女子大学 現代教養学部人文学科英語文学文化専攻

  • 2006.4 - 2014.3

    東京女子大学 文理学部英語英米文学科/現代教養学部人文学科英語文学文化専攻

  • 2010.4 - 2013.3

    中央大学 文学部

  • 2007.4 - 2011.3

    サイバー大学

  • 2007.4 - 2009.3

    早稲田大学 文学学術院

▼display all

Professional Memberships

  • 日本ウィリアム・フォークナー協会

  • 日本英文学会

  • 日本アメリカ文学会

  • 日本ヘミングウェイ協会

  • 日本マーク・トウェイン協会

  • 日本スコット・フィッツジェラルド協会

▼display all

Research Interests

  • Self

  • Home

  • Individualism

  • "Home, Self, Individualism"

  • 個人主義

  • 自己

  • 故郷

  • American Literature in the 20th century

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / European literature  / ヨーロッパ文学

Books

  • 深まりゆくアメリカ文学 : 源流と展開

    竹内, 理矢, 山本, 洋平 編著( Role: Joint author「ラルフ・エリソン」「ポール・オースター」「戦争」の項を分担執筆)

    ミネルヴァ書房  2021.4  ( ISBN:9784623090778

     More details

    Total pages:vi, 245p   Language:Japanese  

    researchmap

  • フォークナーと日本文学

    諏訪部, 浩一, 日本ウィリアム・フォークナー協会( Role: Joint author)

    松柏社  2019.10  ( ISBN:9784775402627

     More details

    Total pages:441p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 教室の英文学

    日本英文学会関東支部( Role: Joint author「第3部 小説を教える」の「8 小説への誘い――18,19世紀文学を教える」(pp.214-223)を執筆)

    研究社  2017.5  ( ISBN:9784327472351

     More details

    Total pages:vii, 320p  

    researchmap

  • アメリカ文学入門

    諏訪部浩一, 稲垣伸一, 杉野健太郎, 山口和彦編著( Role: Joint author担当:「ジーン・トゥーマー」「リチャード・ライト」「ジェイムズ・ボールドウィン」「リチャード・ブローティガン」「J・D・サリンジャー」「ジェンダー」の項を執筆。)

    三修社  2013.6 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • アメリカ文学のアリーナ――大衆・ロマンス・文学史

    平石貴樹編, 後藤和彦, 諏訪部浩一編著( Role: Joint author担当:論文「預言者のぺルソナ、母の息子――『緋文字』におけるホーソーンの死と再生」を執筆)

    松柏社  2013.4 

     More details

    Responsible for pages:1-35   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • イルストラード

    ミゲル・シフーコ( Role: Sole author)

    白水社  2012.6 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • サロン・ドット・コム 現代英語作家ガイド

    ローラ・ミラー, アダム・ベグリー編, 柴田元幸監訳( Role: Joint author担当:「ティム・オブライエン」、「デニス・ジョ|rn|ンソン」、「リチャード・フォード」の項を訳出)

    研究社  2003.5 

     More details

    Responsible for pages:104-107,205-208,398-401   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

▼display all

MISC

▼display all

Presentations

  • <家庭>で傷ついた心が向かうところ――William Faulknerとドメスティシティ

    日本英文学会 第95回全国大会シンポジア 「ドメスティシティ再訪――親族・秘匿・移動」  2023.5 

     More details

    Event date: 2023.5    

    researchmap

  • 「Hawthorneのあとを継ぐものたち――アメリカ文学の<聖>と<俗>」

    中野学而

    日本英文学会第85回全国大会 シンポジア「アメリカ小説の大衆的ふるまい――小説の通俗性と公益性をめぐって」  2013.5 

     More details

    Event date: 2013.5    

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    researchmap

  • フォークナー・ブルース――ウィリアム・フォークナーとミシシッピ・デルタ・ブルース

    日本アメリカ文学会東京支部9月例会  2009.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Jesus Died for You――「あの夕陽」の可能性

    日本アメリカ文学会東京支部5月例会  2009.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Paradise Lost, Paradise Regained――リチャード・ブローティガンとレイモンド・カーヴァー

    日本アメリカ文学会第47回全国大会  2008.10 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

Research Projects

  • アメリカ文学における<故郷>の意味

    2015 -  

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • The significance of "Home" in American Literature

    2015 -  

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

Committee Memberships

  • 2022.4 - 2025.3

    日本アメリカ文学会   支部選出編集委員  

  • 2019.4 - 2025.3

    日本ウィリアム・フォークナー協会   事務局 会計・名簿担当  

  • 2012 - 2015.3

    日本アメリカ文学会   編集室幹事