2025/07/02 更新

写真a

マツザキ ユウイチロウ
松崎 雄一郎
MATSUZAKI Yuichiro
所属
理工学部 准教授
その他担当機関
理工学研究科電気電子情報通信工学専攻博士課程前期課程
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • Doctor of Philosophy in Materials ( オックスフォード大学 )

  • Specialization of Multidisciplinary ( 東京大学 )

学歴

  • 2011年3月
     

    東京大学   総合文化研究科   相関基礎科学系   博士   中退

  • 2011年2月
     

    オックスフォード大学   マテリアル学部   博士   修了

  • 2007年3月
     

    東京大学   総合文化研究科   相関基礎科学系   修士   修了

  • 2005年3月
     

    早稲田大学   理工学部   物理学科   卒業

経歴

  • 2023年4月 - 現在

    中央大学   理工学部   准教授

  • 2019年1月 - 2023年3月

    産業総合技術研究所   主任研究員

  • 2011年4月 - 2018年12月

    NTT 物性科学基礎研究所   正社員

  • 2017年4月 - 2018年3月

    京都大学   化学研究所   客員準教授

  • 2011年2月 - 2011年3月

    アールト大学   ポストドクター

研究キーワード

  • 量子情報理論

  • 量子計測

研究分野

  • 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎

論文

  • Nuclear spin metrology with nitrogen vacancy center in diamond for axion dark matter detection

    So Chigusa, Masashi Hazumi, Ernst David Herbschleb, Yuichiro Matsuzaki, Norikazu Mizuochi, Kazunori Nakayama

    Physical Review D   2025年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.111.075028

    researchmap

  • Robust phase estimation of the ground-state energy without controlled time evolution on a quantum device 査読

    Hiroki Kuji, Yuta Shingu, Tetsuro Nikuni, Takashi Imoto, Kenji Sugisaki, Yuichiro Matsuzaki

    Physical Review A   111 ( 4 )   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physreva.111.042618

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.111.042618/fulltext

  • Entanglement-enhanced ac magnetometry in the presence of Markovian noise 査読

    Thanaporn Sichanugrist, Hajime Fukuda, Takeo Moroi, Kazunori Nakayama, So Chigusa, Norikazu Mizuochi, Masashi Hazumi, Yuichiro Matsuzaki

    Physical Review A   111 ( 4 )   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physreva.111.042605

    researchmap

    その他リンク: https://link.aps.org/article/10.1103/PhysRevA.111.042605

  • Digital-analog variational neural-simulation hybrid eigensolver with classical shadow 査読 国際共著

    Yuta Shingu, Yukun Zhang, Yuichiro Matsuzaki, Tetsuro Nikuni, Xiao Yuan, Yiming Huang

    Japanese Journal of Applied Physics   64 ( 2 )   02SP44 - 02SP44   2025年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    Variational quantum eigensolvers (VQEs) are garnering significant attention for their ability to estimate the ground-state energy of target Hamiltonians. In particular, digital-analog quantum computation (DAQC) stands out as a crucial platform for VQEs in the noisy intermediate-scale quantum era, leveraging single-qubit operations and natural time evolution governed by parameterized Hamiltonians. On the other hand, the variational quantum-neural hybrid eigensolver is also a vital technique that enhances the accuracy of estimating expectation values, utilizing parameterized quantum circuits combined with neural networks. This hybrid approach typically requires the implementation of several controlled gates before measurements and post-processing. However, implementing controlled gates within the DAQC framework poses challenges. To address this, we propose a hybrid architecture that integrates DAQC with neural networks, substituting controlled gates with the classical shadow method. Our approach maintains a polynomial measurement cost as long as the number of qubits with Pauli X or Y operators in each term of the target Hamiltonian is constant or , where N q denotes the total number of qubits. We demonstrate the efficacy of our method through numerical simulations, applying it to estimate the ground-state energy of the H2 molecule.

    DOI: 10.35848/1347-4065/adb438

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1347-4065/adb438/pdf

  • Linear regression using quantum annealing with continuous variables 査読

    Asuka Koura, Takashi Imoto, Katsuki Ura, Yuichiro Matsuzaki

    Japanese Journal of Applied Physics   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    Linear regression is a data analysis technique, which is categorized as supervised learning. By utilizing known data, we can predict unknown data. Recently, researchers have explored the use of quantum annealing (QA) to perform linear regression where parameters are approximated to discrete values using binary numbers. However, this approach has a limitation: we need to increase the number of qubits to improve the accuracy. Here, we propose a novel linear regression method using QA that leverages continuous variables. In particular, the boson system facilitates the optimization of linear regression without resorting to discrete approximations, as it directly manages continuous variables while engaging in QA. The major benefit of our new approach is that it can ensure accuracy without increasing the number of qubits as long as the adiabatic condition is satisfied.

    DOI: 10.35848/1347-4065/adad7e

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1347-4065/adad7e/pdf

  • Single-qubit rotations on a binomial code without ancillary qubits 査読

    Yuki Tanaka, Yuichiro Mori, Yuta Shingu, Aiko Yamaguchi, Tsuyoshi Yamamoto, Yuichiro Matsuzaki

    Japanese Journal of Applied Physics   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/ad95f4

    researchmap

  • Direct moment estimation of intensity distribution of magnetic fields with quantum sensing network 査読

    Hiroto Kasai, Yuki Takeuchi, Yuichiro Matsuzaki, Yasuhiro Tokura

    New Journal of Physics   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    A quantum sensing network is used to simultaneously detect and measure physical quantities, such as magnetic fields, at different locations. However, there is a risk that the measurement data is leaked to the third party during the communication. Many theoretical and experimental efforts have been made to realize a secure quantum sensing network where a high level of security is guaranteed. In this paper, we propose a protocol to estimate statistical quantities of the target fields at different places without knowing individual value of the target fields. We generate an enanglement between L quantum sensors, let the quantum sensor interact with local fields, and perform specific measurements on them. By calculating the quantum Fisher information to estimate the individual value of the magnetic fields, we show that we cannot obtain any information of the value of the individual fields in the limit of large L. On the other hand, in our protocol, we can estimate theoretically any moment of the field distribution by measuring a specific observable and evaluated relative uncertainty of k-th (k=1,2,3,4) order moment. Our results are a significant step towards using a quantum sensing network with security inbuilt. 

    DOI: 10.1088/1367-2630/ad93f4

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1367-2630/ad93f4/pdf

  • Quantum annealing showing an exponentially small success probability despite a constant energy gap with polynomial energy 査読

    Hiroshi Hayasaka, Takashi Imoto, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Kawabata

    Physical Review A   110 ( 2 )   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physreva.110.022620

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.110.022620/fulltext

  • Localized Virtual Purification 査読

    Hideaki Hakoshima, Suguru Endo, Kaoru Yamamoto, Yuichiro Matsuzaki, Nobuyuki Yoshioka

    Physical Review Letters   133 ( 8 )   2024年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevlett.133.080601

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevLett.133.080601/fulltext

  • Spectroscopy of flux-driven Kerr parametric oscillators by reflection coefficient measurement 査読

    Aiko Yamaguchi, Shumpei Masuda, Yuichiro Matsuzaki, Tomohiro Yamaji, Satoh Tetsuro, Morioka Ayuka, Kawakami Yohei, Igarashi Yuichi, Shirane Masayuki, Yamamoto Tsuyoshi

    New Journal of Physics   2024年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    We report the spectroscopic characterization of a Kerr parametric oscillator (KPO) based on the measurement of its reflection coefficient under a two-photon drive induced by flux modulation. The measured reflection spectra show good agreement with numerical simulations in terms of their dependence on the two-photon drive amplitude. The spectra can be interpreted as changes in system’s eigenenergies, transition matrix elements, and the population of the eigenstates, although the linewidth of the resonance structure is not fully explained. We also show that the drive-amplitude dependence of the spectra can be explained analytically by using the concepts of Rabi splitting and the Stark shift. By comparing the experimentally obtained spectra with theory, we show that the two-photon drive amplitude at the device can be precisely determined, which is important for the application of KPOs in quantum information processing.

    DOI: 10.1088/1367-2630/ad3c64

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1367-2630/ad3c64/pdf

  • How to experimentally evaluate the adiabatic condition for quantum annealing 査読

    Yuichiro Mori, Shiro Kawabata, Yuichiro Matsuzaki

    Scientific Reports   14 ( 1 )   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    We propose an experimental method for evaluating the adiabatic condition during quantum annealing (QA), which will be essential for solving practical problems. The adiabatic condition consists of the transition matrix element and the energy gap, and our method simultaneously provides information about these components without diagonalizing the Hamiltonian. The key idea is to measure the power spectrum of a time domain signal by adding an oscillating field during QA, and we can estimate the values of the transition matrix element and energy gap from the measurement output. Our results provides a powerful experimental basis for analyzing the performance of QA.

    DOI: 10.1038/s41598-024-58286-2

    researchmap

    その他リンク: https://www.nature.com/articles/s41598-024-58286-2

  • Quantum annealing with error mitigation 査読

    Yuta Shingu, Tetsuro Nikuni, Shiro Kawabata, Yuichiro Matsuzaki

    Physical Review A   109 ( 4 )   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physreva.109.042606

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.109.042606/fulltext

  • Expressive quantum supervised machine learning using Kerr-nonlinear parametric oscillators 査読

    Yuichiro Mori, Kouhei Nakaji, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Kawabata

    Quantum Machine Intelligence   6 ( 1 )   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    Quantum machine learning with variational quantum algorithms (VQA) has been actively investigated as a practical algorithm in the noisy intermediate-scale quantum (NISQ) era. Recent researches reveal that the data reuploading, which repeatedly encode classical data into quantum circuit, is necessary for obtaining the expressive quantum machine learning model in the conventional quantum computing architecture. However, the data reuploading tends to require a large amount of quantum resources, which motivates us to find an alternative strategy for realizing the expressive quantum machine learning efficiently. In this paper, we propose quantum machine learning with Kerr-nonlinear parametric oscillators (KPOs), as another promising quantum computing device. We use not only the ground state and first excited state but also higher excited states, which allows us to use a large Hilbert space even if we have a single KPO. Our numerical simulations show that the expressibility of our method with only one mode of the KPO is much higher than that of the conventional method with six qubits. Our results pave the way towards resource-efficient quantum machine learning, which is essential for the practical applications in the NISQ era.

    DOI: 10.1007/s42484-024-00152-5

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s42484-024-00152-5/fulltext.html

  • Frequency-tunable magnetic field sensing using continuous-wave optically detected magnetic resonance with nitrogen-vacancy centers in diamond 査読

    Ryusei Okaniwa, Takumi Mikawa, Yuichiro Matsuzaki, Tatsuma Yamaguchi, Rui Suzuki, Norio Tokuda, Hideyuki Watanabe, Norikazu Mizuochi, Kento Sasaki, Kensuke Kobayashi, Junko Ishi-Hayase

    Journal of Applied Physics   135 ( 4 )   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AIP Publishing  

    The nitrogen-vacancy (NV) center is a promising candidate to realize practical quantum sensors with high sensitivity and high spatial resolution at room temperature and atmospheric pressure. In conventional high-frequency AC magnetometry with NV centers, the setup requires a pulse sequence with an appropriate time synchronization and strong microwave power. To avoid these practical difficulties, AC magnetometry using continuous-wave optically detected magnetic resonance (CW-ODMR) was recently demonstrated. That previous study utilized radio frequency (RF)-dressed states generated by the coherent interaction between the electron spin of the NV center and the RF wave. However, the drawback of this method is that the detectable frequency of the AC magnetic fields is fixed. Here, we propose and demonstrate frequency-tunable magnetic field sensing based on CW-ODMR. In the new sensing scheme, we obtain RF double-dressed states by irradiation with RF fields at two different frequencies. One creates the RF-dressed states and changes the frequency of the target AC field. The other is a target AC field that induces a change in the CW-ODMR spectrum by generating the RF double-dressed states through coherent interaction with the RF-dressed states. The sensitivity of our method is estimated to be comparable to or even higher than that of the conventional method based on the RF field with a single frequency. The estimated bandwidth is 7.5 MHz, higher than that of the conventional method using the RF-dressed states. Our frequency-tunable magnetic field sensor based on CW-ODMR paves the way for new applications in diamond devices.

    DOI: 10.1063/5.0184629

    researchmap

  • Universal Scaling Bounds on a Quantum Heat Current 査読

    Shunsuke Kamimura, Kyo Yoshida, Yasuhiro Tokura, Yuichiro Matsuzaki

    Physical Review Letters   131 ( 9 )   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevlett.131.090401

    researchmap

    その他リンク: https://link.aps.org/article/10.1103/PhysRevLett.131.090401

  • Electron-spin double resonance of nitrogen-vacancy centers in diamond under a strong driving field 査読

    Takumi Mikawa, Ryusei Okaniwa, Yuichiro Matsuzaki, Norio Tokuda, Junko Ishi-Hayase

    Physical Review A   108 ( 1 )   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physreva.108.012610

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.108.012610/fulltext

  • Vector dc magnetic-field sensing with a reference microwave field using perfectly aligned nitrogen-vacancy centers in diamond 査読

    Takuya Isogawa, Yuichiro Matsuzaki, Junko Ishi-Hayase

    Physical Review A   107 ( 6 )   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physreva.107.062423

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.107.062423/fulltext

  • Measurement optimization of variational quantum simulation by classical shadow and derandomization 査読

    Kouhei Nakaji, Suguru Endo, Yuichiro Matsuzaki, Hideaki Hakoshima

    Quantum   7   995 - 995   2023年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Verein zur Forderung des Open Access Publizierens in den Quantenwissenschaften  

    Simulating large quantum systems is the ultimate goal of quantum computing. Variational quantum simulation (VQS) gives us a tool to achieve the goal in near-term devices by distributing the computation load to both classical and quantum computers. However, as the size of the quantum system becomes large, the execution of VQS becomes more and more challenging. One of the most severe challenges is the drastic increase in the number of measurements; for example, the number of measurements tends to increase by the fourth power of the number of qubits in a quantum simulation with a chemical Hamiltonian. This work aims to dramatically decrease the number of measurements in VQS by recently proposed shadow-based strategies such as classical shadow and derandomization. Even though previous literature shows that shadow-based strategies successfully optimize measurements in the variational quantum optimization (VQO), how to apply them to VQS was unclear due to the gap between VQO and VQS in measuring observables. In this paper, we bridge the gap by changing the way of measuring observables in VQS and propose an algorithm to optimize measurements in VQS by shadow-based strategies. Our theoretical analysis not only reveals the advantage of using our algorithm in VQS but theoretically supports using shadow-based strategies in VQO, whose advantage has only been given numerically. Additionally, our numerical experiment shows the validity of using our algorithm with a quantum chemical system.

    DOI: 10.22331/q-2023-05-04-995

    researchmap

  • Nonstoquastic catalyst for bifurcation-based quantum annealing of the ferromagnetic p-spin model 査読

    Yuki Susa, Takashi Imoto, Yuichiro Matsuzaki

    Physical Review A   107 ( 5 )   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physreva.107.052401

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.107.052401/fulltext

  • Spectroscopic estimation of the photon number for superconducting Kerr parametric oscillators 査読

    Keisuke Matsumoto, Aiko Yamaguchi, Tsuyoshi Yamamoto, Shiro Kawabata, Yuichiro Matsuzaki

    Japanese Journal of Applied Physics   62 ( SC )   SC1097 - SC1097   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    Quantum annealing (QA) is a way to solve combinational optimization problems. Kerr nonlinear parametric oscillators (KPOs) are promising devices for implementing QA. When we solve the combinational optimization problems using KPOs, it is necessary to precisely control the photon number of the KPOs. Here, we propose a feasible method to estimate the photon number of the KPO. We consider coupling an ancillary qubit to the KPO and show that spectroscopic measurements on the ancillary qubit provide information on the photon number of the KPO.

    DOI: 10.35848/1347-4065/acc3a8

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1347-4065/acc3a8/pdf

  • Analysis of the shortest vector problems with quantum annealing to search the excited states 査読

    Katsuki Ura, Takashi Imoto, Tetsuro Nikuni, Shiro Kawabata, Yuichiro Matsuzaki

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   62 ( SC )   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/acba21

    Web of Science

    researchmap

  • Temperature sensing with RF-dressed states of nitrogen-vacancy centers in diamond 査読

    Hibiki Tabuchi, Yuichiro Matsuzaki, Noboru Furuya, Yuta Nakano, Hideyuki Watanabe, Norio Tokuda, Norikazu Mizuochi, Junko Ishi-Hayase

    Journal of Applied Physics   133 ( 2 )   024401 - 024401   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AIP Publishing  

    Using the electronic spin of nitrogen-vacancy (NV) centers in diamond is a promising approach to realizing high-precision temperature sensors; furthermore, pulsed optically detected magnetic resonance (pulsed-ODMR) is one way to measure the temperature using these NV centers. However, pulsed-ODMR techniques such as D-Ramsey, thermal echo, or thermal Carr–Purcell–Meiboom–Gill sequences require careful calibration and strict time synchronization to control the microwave (MW) pulses, which complicates their applicability. Continuous-wave ODMR (CW-ODMR) is a more advantageous way to measure temperature with NV centers because it can be implemented simply by continuous application of a green laser and MW radiation. However, CW-ODMR has lower sensitivity than pulsed-ODMR. Therefore, it is important to improve the temperature sensitivity of CW-ODMR techniques. Herein, we thus propose and demonstrate a method for measuring temperature using CW-ODMR with a quantum spin state dressed by a radio-frequency (RF) field under a transverse magnetic field. The use of an RF field is expected to suppress the inhomogeneous broadening resulting from strain and/or electric-field variations. The experimental results confirm that the linewidth is decreased in the proposed scheme when compared to the conventional scheme. In addition, we measured the temperature sensitivity to be about [Formula: see text], and this is approximately eight times better than that of the conventional scheme.

    DOI: 10.1063/5.0129706

    researchmap

  • Identification of Different Types of High-Frequency Defects in Superconducting Qubits 査読

    Leonid V. Abdurakhimov, Imran Mahboob, Hiraku Toida, Kosuke Kakuyanagi, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Saito

    PRX Quantum   3 ( 4 )   2022年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/prxquantum.3.040332

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PRXQuantum.3.040332/fulltext

  • Error-Mitigated Quantum Metrology via Virtual Purification 査読

    Kaoru Yamamoto, Suguru Endo, Hideaki Hakoshima, Yuichiro Matsuzaki, Yuuki Tokunaga

    Physical Review Letters   129 ( 25 )   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevlett.129.250503

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevLett.129.250503/fulltext

  • Quantum Battery Based on Superabsorption 査読

    Yudai Ueki, Shunsuke Kamimura, Yuichiro Matsuzaki, Kyo Yoshida, Yasuhiro Tokura

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   91 ( 12 )   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.91.124002

    Web of Science

    researchmap

  • Quantum annealing with twisted fields 査読

    Takashi Imoto, Yuya Seki, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Kawabata

    New Journal of Physics   24 ( 11 )   113009 - 113009   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    Quantum annealing (QA) is a promising method for solving combinational optimization problems and performing quantum chemical calculations. The main sources of errors in QA are the effects of decoherence and non-adiabatic transition. We propose a method for suppressing both these effects using inhomogeneous twist operators corresponding to the twist angles of transverse fields applied to qubits. Furthermore, we adopt variational methods to determine the optimal inhomogeneous twist operator for minimizing the energy of the state after QA. Our approach is useful for increasing the energy gap and/or making the quantum states robust against decoherence during QA. In summary, our results can pave the way to a new approach for realizing practical QA.

    DOI: 10.1088/1367-2630/ac9155

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1367-2630/ac9155/pdf

  • Guaranteed-accuracy quantum annealing 査読

    Takashi Imoto, Yuya Seki, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Kawabata

    Physical Review A   106 ( 4 )   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physreva.106.042615

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.106.042615/fulltext

  • Fast Tunable Coupling Scheme of Kerr Parametric Oscillators Based on Shortcuts to Adiabaticity 査読

    S. Masuda, T. Kanao, H. Goto, Y. Matsuzaki, T. Ishikawa, S. Kawabata

    Physical Review Applied   18 ( 3 )   2022年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevapplied.18.034076

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevApplied.18.034076/fulltext

  • Generation of multipartite entanglement between spin-1 particles with bifurcation-based quantum annealing 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Takashi Imoto, Yuki Susa

    SCIENTIFIC REPORTS   12 ( 1 )   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-022-17621-1

    Web of Science

    researchmap

  • Emergence of Hilbert Space Fragmentation in Ising Models with a Weak Transverse Field 査読

    Atsuki Yoshinaga, Hideaki Hakoshima, Takashi Imoto, Yuichiro Matsuzaki, Ryusuke Hamazaki

    Physical Review Letters   129 ( 9 )   2022年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society ({APS})  

    DOI: 10.1103/physrevlett.129.090602

    researchmap

  • Anonymous Quantum Sensing 査読

    Hiroto Kasai, Yuki Takeuchi, Hideaki Hakoshima, Yuichiro Matsuzaki, Yasuhiro Tokura

    Journal of the Physical Society of Japan   91 ( 7 )   1 - 12   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/jpsj.91.074005

    Web of Science

    researchmap

  • Generalized Quantum Subspace Expansion 査読

    Nobuyuki Yoshioka, Hideaki Hakoshima, Yuichiro Matsuzaki, Yuuki Tokunaga, Yasunari Suzuki, Suguru Endo

    Physical Review Letters   129 ( 2 )   1 - 6   2022年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevlett.129.020502

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevLett.129.020502/fulltext

  • Obtaining Ground States of the XXZ Model Using the Quantum Annealing with Inductively Coupled Superconducting Flux Qubits 査読

    Takashi Imoto, Yuya Seki, Yuichiro Matsuzaki

    Journal of the Physical Society of Japan   91 ( 6 )   1 - 6   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/jpsj.91.064004

    Web of Science

    researchmap

  • Quantum-Enhanced Heat Engine Based on Superabsorption 査読

    Shunsuke Kamimura, Hideaki Hakoshima, Yuichiro Matsuzaki, Kyo Yoshida, Yasuhiro Tokura

    Physical Review Letters   128 ( 18 )   1 - 7   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physrevlett.128.180602

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevLett.128.180602/fulltext

  • Calculation of Gibbs partition function with imaginary time evolution on near-term quantum computers 査読

    Keisuke Matsumoto, Yuta Shingu, Suguru Endo, Shiro Kawabata, Shohei Watabe, Tetsuro Nikuni, Hideaki Hakoshima, Yuichiro Matsuzaki

    Japanese Journal of Applied Physics   61 ( 4 )   1 - 11   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/ac5152

    Web of Science

    researchmap

  • Quantum metrology based on symmetry-protected adiabatic transformation: imperfection, finite time duration, and dephasing 査読

    Takuya Hatomura, Atsuki Yoshinaga, Yuichiro Matsuzaki, Mamiko Tatsuta

    New Journal of Physics   24 ( 3 )   033005 - 033005   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{IOP} Publishing  

    <jats:title>Abstract</jats:title>
    <jats:p>The aim of quantum metrology is to estimate target parameters as precisely as possible. In this paper, we consider quantum metrology based on symmetry-protected adiabatic transformation. We introduce a ferromagnetic Ising model with a transverse field as a probe and consider the estimation of a longitudinal field. Without the transverse field, the ground state of the probe is given by the Greenberger–Horne–Zeilinger state, and thus the Heisenberg limit estimation of the longitudinal field can be achieved through parity measurement. In our scheme, full information of the longitudinal field encoded on parity is exactly mapped to global magnetization by symmetry-protected adiabatic transformation, and thus the parity measurement can be replaced with global magnetization measurement. Moreover, this scheme requires neither accurate control of individual qubits nor that of interaction strength. We discuss the effects of the finite transverse field and nonadiabatic transitions as imperfection of adiabatic transformation. By taking into account finite time duration for state preparation, sensing, and readout, we also compare performance of the present scheme with a classical scheme in the absence and presence of dephasing.</jats:p>

    DOI: 10.1088/1367-2630/ac5375

    researchmap

  • Variational secure cloud quantum computing 査読

    Yuta Shingu, Yuki Takeuchi, Suguru Endo, Shiro Kawabata, Shohei Watabe, Tetsuro Nikuni, Hideaki Hakoshima, Yuichiro Matsuzaki

    Physical Review A   105 ( 2 )   1 - 10   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physreva.105.022603

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.105.022603/fulltext

  • Polarizing electron spins with a superconducting flux qubit 査読

    Shingo Kukita, Hideaki Ookane, Yuichiro Matsuzaki, Yasushi Kondo

    Physical Review A   105 ( 1 )   1 - 12   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society ({APS})  

    DOI: 10.1103/physreva.105.012613

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.105.012613/fulltext

  • Heisenberg-Limited Quantum Metrology Using Collective Dephasing 査読

    Shingo Kukita, Yuichiro Matsuzaki, Yasushi Kondo

    Physical Review Applied   16 ( 6 )   1 - 16   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physrevapplied.16.064026

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevApplied.16.064026/fulltext

  • Quantum remote sensing under the effect of dephasing 査読

    Hideaki Okane, Hideaki Hakoshima, Yuki Takeuchi, Yuya Seki, Yuichiro Matsuzaki

    Physical Review A   104 ( 6 )   1 - 18   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physreva.104.062610

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.104.062610/fulltext

  • Theoretical study of reflection spectroscopy for superconducting quantum parametrons 査読

    S Masuda, A Yamaguchi, T Yamaji, T Yamamoto, T Ishikawa, Y Matsuzaki, S Kawabata

    New Journal of Physics   23 ( 9 )   093023 - 093023   2021年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{IOP} Publishing  

    <jats:title>Abstract</jats:title>
    <jats:p>Superconducting parametrons in the single-photon Kerr regime, also called KPOs, have been attracting increasing attention in terms of their applications to quantum annealing and universal quantum computation. It is of practical importance to obtain information of superconducting parametrons operating under an oscillating pump field. Spectroscopy can provide information of a superconducting parametron under examination, such as energy level structure, and also useful information for calibration of the pump field. We theoretically study the reflection spectroscopy of superconducting parametrons, and develop a method to obtain the reflection coefficient. We present formulae of the reflection coefficient, the nominal external and the internal decay rates, and examine the obtained spectra. It is shown that the difference of the populations of energy levels manifests itself as a dip or peak in the amplitude of the reflection coefficient, and one can directly extract the coupling strength between the energy levels by measuring the nominal decay rates when the pump field is sufficiently large.</jats:p>

    DOI: 10.1088/1367-2630/ac21e1

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1367-2630/ac21e1/pdf

  • Boltzmann machine learning with a variational quantum algorithm 査読

    Yuta Shingu, Yuya Seki, Shohei Watabe, Suguru Endo, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Kawabata, Tetsuro Nikuni, Hideaki Hakoshima

    PHYSICAL REVIEW A   104 ( 3 )   1 - 12   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.104.032413

    Web of Science

    researchmap

  • Proposed rapid detection of nuclear spins with entanglement-enhanced sensors 査読

    Hideaki Hakoshima, Yuichiro Matsuzaki, Toyofumi Ishikawa

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   60 ( 7 )   1 - 4   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/ac0d88

    Web of Science

    researchmap

  • Controls of a superconducting quantum parametron under a strong pump field 査読

    Shumpei Masuda, Toyofumi Ishikawa, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Kawabata

    Scientific Reports   11 ( 1 )   2021年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    Pumped at approximately twice the natural frequency, a Josephson parametric oscillator called parametron or Kerr parametric oscillator shows self-oscillation. Quantum annealing and universal quantum computation using self-oscillating parametrons as qubits were proposed. However, controls of parametrons under the pump field are degraded by unwanted rapidly oscillating terms in the Hamiltonian, which we call non-resonant rapidly oscillating terms (NROTs) coming from the violation of the rotating wave approximation. Therefore, the pump field can be an intrinsic origin of the imperfection of controls of parametrons. Here, we theoretically study the influence of the NROTs on the accuracy of controls of a parametron: a cat-state creation and a single-qubit gate. It is shown that there is a trade-off relationship between the suppression of the nonadiabatic transitions and the validity of the rotating wave approximation in a conventional approach. We also show that the tailored time dependence of the detuning of the pump field can suppress both of the nonadiabatic transitions and the disturbance of the state of the parametron due to the NROTs.

    DOI: 10.1038/s41598-021-90874-4

    researchmap

    その他リンク: https://www.nature.com/articles/s41598-021-90874-4

  • Entanglement-enhanced sensing using a chain of qubits with always-on nearest-neighbor interactions 査読

    Atsuki Yoshinaga, Mamiko Tatsuta, Yuichiro Matsuzaki

    PHYSICAL REVIEW A   103 ( 6 )   1 - 10   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.103.062602

    Web of Science

    researchmap

  • Possibility of the total thermodynamic entropy production rate of a finite-sized isolated quantum system to be negative for the Gorini-Kossakowski-Sudarshan-Lindblad-type Markovian dynamics of its subsystem 査読

    Takaaki Aoki, Yuichiro Matsuzaki, Hideaki Hakoshima

    Physical Review A   103 ( 5 )   1 - 15   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physreva.103.052208

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.103.052208/fulltext

  • Excited State Search Using Quantum Annealing 査読

    Yuya Seki, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Kawabata

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   90 ( 5 )   1 - 11   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.90.054002

    Web of Science

    arXiv

    researchmap

  • Wide-field AC magnetic field imaging using continuous-wave optically detected magnetic resonance of nitrogen-vacancy centers in diamond

    Karl Joel Hallbäck, Tatsuma Yamaguchi, Yuichiro Matsuzaki, Hideyuki Watanabe, Norikazu Mizuochi, Junko Ishi-Hayase

    Optical and Quantum Sensing and Precision Metrology   1170   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPIE  

    DOI: 10.1117/12.2577024

    researchmap

  • Direct estimation of the energy gap between the ground state and excited state with quantum annealing 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Hideaki Hakoshima, Kenji Sugisaki, Yuya Seki, Shiro Kawabata

    Japanese Journal of Applied Physics   60 ( SB )   1 - 4   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/abdf20

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1347-4065/abdf20/pdf

  • Relationship between costs for quantum error mitigation and non-Markovian measures 査読

    Hideaki Hakoshima, Yuichiro Matsuzaki, Suguru Endo

    Physical Review A   103 ( 1 )   1 - 7   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physreva.103.012611

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.103.012611/fulltext

  • Projecting an ultra-strongly-coupled system in a non-energy-eigenbasis with a driven nonlinear resonator 査読

    Suguru Endo, Yuichiro Matsuzaki, Kosuke Kakuyanagi, Shiro Saito, Neill Lambert, Franco Nori

    Scientific Reports   10 ( 1 )   1 - 20   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-019-56866-1

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://www.nature.com/articles/s41598-019-56866-1

  • Control of all the transitions between ground state manifolds of nitrogen vacancy centers in diamonds by applying external magnetic driving fields 査読

    Tatsuma Yamaguchi, Yuichiro Matsuzaki, Soya Saijo, Hideyuki Watanabe, Norikazu Mizuochi, Junko Ishi-Hayase

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   59 ( 11 )   1 - 5   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1347-4065/abc399

    Web of Science

    researchmap

  • Efficient detection of inhomogeneous magnetic fields from a single spin with Dicke states 査読

    Hideaki Hakoshima, Yuichiro Matsuzaki

    PHYSICAL REVIEW A   102 ( 4 )   1 - 14   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.102.042610

    Web of Science

    researchmap

  • Electrical Control for Extending the Ramsey Spin Coherence Time of Ion-Implanted Nitrogen-Vacancy Centers in Diamond 査読

    S. Kobayashi, Y. Matsuzaki, H. Morishita, S. Miwa, Y. Suzuki, M. Fujiwara, N. Mizuochi

    PHYSICAL REVIEW APPLIED   14 ( 4 )   1 - 10   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevApplied.14.044033

    Web of Science

    researchmap

  • Control of the transition frequency of a superconducting flux qubit by longitudinal coupling to the photon number degree of freedom in a resonator 査読

    Hiraku Toida, Takuya Ohrai, Yuichiro Matsuzaki, Kosuke Kakuyanagi, Shiro Saito

    PHYSICAL REVIEW B   102 ( 9 )   1 - 7   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.102.094502

    Web of Science

    researchmap

  • Driven-state relaxation of a coupled qubit-defect system in spin-locking measurements 査読

    Leonid Abdurakhimov, Imran Mahboob, Hiraku Toida, Kosuke Kakuyanagi, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Saito

    PHYSICAL REVIEW B   102 ( 10 )   1 - 5   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.102.100502

    Web of Science

    researchmap

  • ダイヤモンド中NV中心電子スピン三準位系の全遷移における外部磁場制御ラビ振動およびスピンエコー測定

    山口 達万, 松崎 雄一郎, 渡邊 幸志, 水落 憲和, 早瀬 潤子

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2020.2   932 - 932   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2020.2.0_932

    CiNii Research

    researchmap

  • Sequential nonabsorbing microwave single-photon detector 査読

    Ivan Iakoupov, Yuichiro Matsuzaki, William J. Munro, Shiro Saito

    Physical Review Research   2 ( 3 )   2020年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevresearch.2.033238

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevResearch.2.033238/fulltext

  • Multiparameter quantum estimation under dephasing noise 査読

    Le Bin Ho, Hideaki Hakoshima, Yuichiro Matsuzaki, Masayuki Matsuzaki, Yasushi Kondo

    PHYSICAL REVIEW A   102 ( 2 )   1 - 10   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.102.022602

    Web of Science

    researchmap

  • Variational-state quantum metrology 査読

    Balint Koczor, Suguru Endo, Tyson Jones, Yuichiro Matsuzaki, Simon C. Benjamin

    NEW JOURNAL OF PHYSICS   22 ( 8 )   1 - 20   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1367-2630/ab965e

    Web of Science

    researchmap

  • Experimental Demonstration of Secure Quantum Remote Sensing 査読

    Peng Yin, Yuki Takeuchi, Wen-Hao Zhang, Zhen-Qiang Yin, Yuichiro Matsuzaki, Xing-Xiang Peng, Xiao-Ye Xu, Jin-Shi Xu, Jian-Shun Tang, Zong-Quan Zhou, Geng Chen, Chuan-Feng Li, Guang-Can Guo

    PHYSICAL REVIEW APPLIED   14 ( 1 )   1 - 9   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevApplied.14.014065

    Web of Science

    researchmap

  • Electron spin resonance with up to 20 spin sensitivity measured using a superconducting flux qubit 査読

    Rangga P. Budoyo, Kosuke Kakuyanagi, Hiraku Toida, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Saito

    APPLIED PHYSICS LETTERS   116 ( 19 )   1 - 5   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.5144722

    Web of Science

    researchmap

  • Experimental and Theoretical Analysis of Noise Strength and Environmental Correlation Time for Ensembles of Nitrogen-Vacancy Centers in Diamond 査読

    Kan Hayashi, Yuichiro Matsuzaki, Takaki Ashida, Shinobu Onoda, Hiroshi Abe, Takeshi Ohshima, Mutsuko Hatano, Takashi Taniguchi, Hiroki Morishita, Masanori Fujiwara, Norikazu Mizuochi

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   89 ( 5 )   1 - 6   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.89.054708

    Web of Science

    researchmap

  • Architecture to achieve nuclear magnetic resonance spectroscopy with a superconducting flux qubit 査読

    Koichiro Miyanishi, Yuichiro Matsuzaki, Hiraku Toida, Kosuke Kakuyanagi, Makoto Negoro, Masahiro Kitagawa, Shiro Saito

    PHYSICAL REVIEW A   101 ( 5 )   1 - 14   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.101.052303

    Web of Science

    researchmap

  • Nuclear Magnetic Resonance Model of an Entangled Sensor under Noise 査読

    Le Bin Ho, Yuichiro Matsuzaki, Masayuki Matsuzaki, Yasushi Kondo

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   89 ( 5 )   1 - 8   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.89.054001

    Web of Science

    researchmap

  • One-way Transfer of Quantum States via Decoherence 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Victor M. Bastidas, Yuki Takeuchi, William J. Munro, Shiro Saito

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   89 ( 4 )   1 - 9   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.89.044003

    Web of Science

    arXiv

    researchmap

  • ダイヤモンド中NV 中心の電子スピン三準位系における全遷移の外部磁場による量子制御

    山口 達万, 松崎 雄一郎, 渡邊 幸志, 水落 憲和, 早瀬 潤子

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2020.1   1294 - 1294   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2020.1.0_1294

    CiNii Research

    researchmap

  • Single spin detection with entangled states 査読

    Hakoshima Hideaki, Matsuzaki Yuichiro

    Japanese Journal of Applied Physics   1 - 5   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   出版者・発行元:Japan Society of Applied Physics  

    DOI: 10.7567/1347-4065/ab656a

    researchmap

  • Quantum annealing with capacitive-shunted flux qubits 査読

    Matsuzaki Yuichiro, Hakoshima Hideaki, Seki Yuya, KAWABATA Shiro

    Japanese Journal of Applied Physics   1 - 4   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   出版者・発行元:Japan Society of Applied Physics  

    DOI: 10.7567/1347-4065/ab5b30

    researchmap

  • Bandwidth analysis of AC magnetic field sensing based on electronic spin double-resonance of nitrogen-vacancy centers in diamond 査読

    Tatsuma Yamaguchi, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Saito, Soya Saijo, Hideyuki Watanabe, Norikazu Mizuochi, Junko Ishi-Hayase

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   58 ( 10 )   1 - 5   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/1347-4065/ab3d03

    Web of Science

    researchmap

  • Quantum metrology with generalized cat states 査読

    Mamiko Tatsuta, Yuichiro Matsuzaki, Akira Shimizu

    Physical Review A   100 ( 3 )   1 - 10   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/physreva.100.032318

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.100.032318/fulltext

  • Realization of controllable open system with NMR 査読

    Le Bin Ho, Yuichiro Matsuzaki, Masayuki Matsuzaki, Yasushi Kondo

    New Journal of Physics   21 ( 9 )   093008 - 093008   2019年9月

     詳細を見る

  • Spectrum of the Dicke model in a superconducting qubit-oscillator system 査読

    Ashhab S, Matsuzaki Y, Kakuyanagi K, Saito S, Yoshihara F, Fuse T, Semba K

    PHYSICAL REVIEW A   99 ( 6 )   1 - 11   2019年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.99.063822

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Electron paramagnetic resonance spectroscopy using a single artificial atom 査読

    Toida Hiraku, Matsuzaki Yuichiro, Kakuyanagi Kosuke, Zhu Xiaobo, Munro William J, Yamaguchi Hiroshi, Saito Shiro

    COMMUNICATIONS PHYSICS   2 ( 1 )   1 - 7   2019年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s42005-019-0133-9

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Quantum remote sensing with asymmetric information gain 査読

    Takeuchi Yuki, Matsuzaki Yuichiro, Miyanishi Koichiro, Sugiyama Takanori, Munro William J

    PHYSICAL REVIEW A   99 ( 2 )   1 - 14   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.99.022325

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Demonstration of vector magnetic field sensing by simultaneous control of nitrogen-vacancy centers in diamond using multi-frequency microwave pulses 査読

    Ken Yahata, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Saito, Hideyuki Watanabe, Junko Ishi-Hayase

    APPLIED PHYSICS LETTERS   114 ( 2 )   022404/1 - 022404/5   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.5079925

    Web of Science

    researchmap

  • Optimization of Temperature Sensitivity Using the Optically Detected Magnetic-Resonance Spectrum of a Nitrogen-Vacancy Center Ensemble 査読

    Kan Hayashi, Yuichiro Matsuzaki, Takashi Taniguchi, Takaaki Shimo-Oka, Ippei Nakamura, Shinobu Onoda, Takeshi Ohshima, Hiroki Morishita, Masanori Fujiwara, Shiro Saito, Norikazu Mizuochi

    Physical Review Applied   10 ( 3 )   1 - 8   2018年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevApplied.10.034009

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • ダイヤモンド中NV 中心の電子スピン三準位系における二重共鳴現象の周波数特性

    山口 達万, 松崎 雄一郎, 齊藤 志郎, 渡邊 幸志, 水落 憲和, 早瀬 潤子

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2018.2   1382 - 1382   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2018.2.0_1382

    CiNii Research

    researchmap

  • AC magnetic field sensing using continuous-wave optically detected magnetic resonance of nitrogen-vacancy centers in diamond 査読

    Soya Saijo, Yuichiro Matsuzaki, Shiro Saito, Tatsuma Yamaguchi, Ikuya Hanano, Hideyuki Watanabe, Norikazu Mizuochi, Junko Ishi-Hayase

    APPLIED PHYSICS LETTERS   113 ( 8 )   1 - 5   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.5024401

    Web of Science

    researchmap

  • Quantum Metrology beyond the Classical Limit under the Effect of Dephasing 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Simon Benjamin, Shojun Nakayama, Shiro Saito, William J. Munro

    Physical Review Letters   120 ( 14 )   1 - 6   2018年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.120.140501

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Phonon-bottlenecked spin relaxation of Er3+:Y2SiO5 at sub-kelvin temperatures 査読

    Rangga P. Budoyo, Kosuke Kakuyanagi, Hiraku Toida, Yuichiro Matsuzaki, William J. Munro, Hiroshi Yamaguchi, Shiro Saito

    Applied Physics Express   11 ( 4 )   1 - 5   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7567/APEX.11.043002

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • ダイヤモンド中NV中心を用いた多周波ベクトル磁場センシング

    矢幡 健, 松崎 雄一郎, 齊藤 志郎, 渡邊 幸志, 早瀬 潤子

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2018.1   1466 - 1466   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2018.1.0_1466

    CiNii Research

    researchmap

  • ダイヤモンドNVセンターアンサンブルを用いた温度感度予測

    林 寛, 松崎 雄一郎, 下岡 孝明, 中村 一平, 森下 弘樹, 藤原 正規, 斎藤 士郎, 水落 憲和

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2018.1   1473 - 1473   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2018.1.0_1473

    CiNii Research

    researchmap

  • Electron paramagnetic resonance spectroscopy of Er3+:Y2SiO5 using a Josephson bifurcation amplifier: Observation of hyperfine and quadrupole structures 査読

    Budoyo Rangga P, Kakuyanagi Kosuke, Toida Hiraku, Matsuzaki Yuichiro, Munro William J, Yamaguchi Hiroshi, Saito Shiro

    PHYSICAL REVIEW MATERIALS   2 ( 1 )   1 - 6   2018年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevMaterials.2.011403

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Vector-magnetic-field sensing via multifrequency control of nitrogen-vacancy centers in diamond 査読

    Sayaka Kitazawa, Yuichiro Matsuzaki, Soya Saijo, Kosuke Kakuyanagi, Shiro Saito, Junko Ishi-Hayase

    PHYSICAL REVIEW A   96 ( 4 )   1 - 11   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.96.042115

    Web of Science

    researchmap

  • Engineered noisy environment for studying decoherence 査読

    Ai Iwakura, Yuichiro Matsuzaki, Yasushi Kondo

    PHYSICAL REVIEW A   96 ( 3 )   1 - 11   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.96.032303

    Web of Science

    researchmap

  • ダイヤモンド中窒素空孔中心の連続波光検出磁気共鳴を用いた交流磁場センシング

    西條 蒼野, 松崎 雄一郎, 齊藤 志郎, 渡邊 幸志, 水落 憲和, 早瀬 潤子

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2017.2   1295 - 1295   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2017.2.0_1295

    CiNii Research

    researchmap

  • ダイヤモンド NV センターアンサンブルを用いた温度センシング

    林 寛, 松崎 雄一郎, 下岡 孝明, 中村 一平, 森下 弘樹, 藤原 正規, 斉藤 志郎, 水落 憲和

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2017.2   1296 - 1296   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2017.2.0_1296

    CiNii Research

    researchmap

  • ダイヤモンド中窒素空孔中心を用いた電流センシングの感度計算

    織部 優也, 西條 蒼野, 渡邊 幸志, 松崎 雄一郎, 早瀬 潤子

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2017.2   1293 - 1293   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2017.2.0_1293

    CiNii Research

    researchmap

  • Coherent coupling between 4300 superconducting flux qubits and a microwave resonator

    Yuichiro Matsuzaki, Kosuke Kakuyanagi, Hiraku Toida, Hiroshi Yamaguchi, William John Munro, And Shiro Saito

    NTT Technical Review   15 ( 7 )   2017年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • Demonstration of realism violation on a macroscopic scale

    Kosuke Kakuyanagi, Yuichiro Matsuzaki, Hiraku Toida, Hiroshi Yamaguchi, Shiro Saito, And William John Munro

    NTT Technical Review   15 ( 7 )   2017年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • Projective measurement of energy on an ensemble of qubits with unknown frequencies 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Shojun Nakayama, Akihito Soeda, Shiro Saito, Mio Murao

    PHYSICAL REVIEW A   95 ( 6 )   1 - 6   2017年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.95.062106

    Web of Science

    researchmap

  • Magnetic-field sensing with quantum error detection under the effect of energy relaxation 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Simon Benjamin

    PHYSICAL REVIEW A   95 ( 3 )   1 - 8   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.95.032303

    Web of Science

    researchmap

  • Superradiance with an ensemble of superconducting flux qubits 査読

    Neill Lambert, Yuichiro Matsuzaki, Kosuke Kakuyanagi, Natsuko Ishida, Shiro Saito, Franco Nori

    PHYSICAL REVIEW B   94 ( 22 )   1 - 8   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.94.224510

    Web of Science

    researchmap

  • A strict experimental test of macroscopic realism in a superconducting flux qubit 査読

    George C. Knee, Kosuke Kakuyanagi, Mao-Chuang Yeh, Yuichiro Matsuzaki, Hiraku Toida, Hiroshi Yamaguchi, Shiro Saito, Anthony J. Leggett, William J. Munro

    NATURE COMMUNICATIONS   7   1 - 5   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/ncomms13253

    Web of Science

    researchmap

  • Observation of Collective Coupling between an Engineered Ensemble of Macroscopic Artificial Atoms and a Superconducting Resonator 査読

    Kosuke Kakuyanagi, Yuichiro Matsuzaki, Corentin Deprez, Hiraku Toida, Kouichi Semba, Hiroshi Yamaguchi, William J. Munro, Shiro Saito

    PHYSICAL REVIEW LETTERS   117 ( 21 )   1 - 6   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.117.210503

    Web of Science

    researchmap

  • Hybrid quantum magnetic-field sensor with an electron spin and a nuclear spin in diamond 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Takaaki Shimo-Oka, Hirotaka Tanaka, Yasuhiro Tokura, Kouichi Semba, Norikazu Mizuochi

    PHYSICAL REVIEW A   94 ( 5 )   1 - 6   2016年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.94.052330

    Web of Science

    researchmap

  • Characterization and Control of Measurement-Induced Dephasing on Superconducting Flux Qubit with a Josephson Bifurcation Amplifier 査読

    Kosuke Kakuyanagi, Yuichiro Matsuzaki, Tatsuya Baba, Hayato Nakano, Shiro Saito, Kouichi Semba

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   85 ( 10 )   1 - 4   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.85.104801

    Web of Science

    researchmap

  • ダイヤモンド中NV中心のコヒーレンス -窒素核スピンの影響と同位体効果-

    藤田 留士郎, 花野 郁也, 上杉 周平, 渡邉 幸志, 松崎 雄一郎, 早瀬 潤子, 赤羽 浩一

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2016.2   1243 - 1243   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2016.2.0_1243

    CiNii Research

    researchmap

  • Optically detected magnetic resonance of high-density ensemble of NV- centers in diamond 査読

    Y. Matsuzaki, H. Morishita, T. Shimooka, T. Tashima, K. Kakuyanagi, K. Semba, W. J. Munro, H. Yamaguchi, N. Mizuochi, S. Saito

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER   28 ( 27 )   1 - 9   2016年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/0953-8984/28/27/275302

    Web of Science

    researchmap

  • A hybrid-systems approach to spin squeezing using a highly dissipative ancillary system 査読

    Shane Dooley, Emi Yukawa, Yuichiro Matsuzaki, George C. Knee, William J. Munro, Kae Nemoto

    NEW JOURNAL OF PHYSICS   18   1 - 20   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1367-2630/18/5/053011

    Web of Science

    researchmap

  • Electron paramagnetic resonance spectroscopy using a direct current-SQUID magnetometer directly coupled to an electron spin ensemble 査読

    Hiraku Toida, Yuichiro Matsuzaki, Kosuke Kakuyanagi, Xiaobo Zhu, William J. Munro, Kae Nemoto, Hiroshi Yamaguchi, Shiro Saito

    APPLIED PHYSICS LETTERS   108 ( 5 )   1 - 5   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.4940978

    Web of Science

    researchmap

  • Using the quantum Zeno effect for suppression of decoherence 査読

    Yasushi Kondo, Yuichiro Matsuzaki, Kei Matsushima, Jefferson G. Filgueiras

    NEW JOURNAL OF PHYSICS   18   1 - 12   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1367-2630/18/1/013033

    Web of Science

    researchmap

  • Quantum Zeno Effect in an Unstable System with NMR 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Hirotaka Tanaka

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   85 ( 1 )   1 - 7   2016年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.85.014001

    Web of Science

    researchmap

  • Hybridization: A route to state engineering for quantum-enhanced metrology

    William J. Munro, Shane Dooley, Emi Yukawa, Yuichiro Matsuzaki, Kae Nemoto

    2016 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO)   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Superconductor-diamond hybrid quantum system 招待

    Kouichi Semba, Fumiki Yoshihara, Jan E. S. Johansson, Xiaobo Zhu, Norikazu Mizuochi, William J. Munro, Shiro Saito, Kosuke Kakuyanagi, Yuichiro Matsuzaki

    Lecture Notes in Physics   911   515 - 538   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Springer Verlag  

    DOI: 10.1007/978-4-431-55756-2_24

    Scopus

    researchmap

  • Parity measurement of remote qubits using dispersive coupling and photodetection 査読

    J. Govenius, Y. Matsuzaki, I. G. Savenko, M. Möttönen

    Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics   92 ( 4 )   1 - 9   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.92.042305

    Scopus

    researchmap

  • Spin Amplification in an Inhomogeneous System 査読

    Suguru Endo, Yuichiro Matsuzaki, William J. Munro, Tatsuhiko Koike, Shiro Saito

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   84 ( 10 )   1 - 4   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.84.103001

    Web of Science

    researchmap

  • Proposed Robust Entanglement-Based Magnetic Field Sensor Beyond the Standard Quantum Limit 査読

    Tohru Tanaka, Paul Knott, Yuichiro Matsuzaki, Shane Dooley, Hiroshi Yamaguchi, William J. Munro, Shiro Saito

    PHYSICAL REVIEW LETTERS   115 ( 17 )   1 - 6   2015年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.115.170801

    Web of Science

    researchmap

  • Analysis of the spectroscopy of a hybrid system composed of a superconducting flux qubit and diamond NV- centers 査読

    H. Cai, Y. Matsuzaki, K. Kakuyanagi, H. Toida, X. Zhu, N. Mizuochi, K. Nemoto, K. Semba, W. J. Munro, S. Saito, H. Yamaguchi

    JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER   27 ( 34 )   1 - 16   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/0953-8984/27/34/345702

    Web of Science

    researchmap

  • Observation of quantum Zeno effect in a superconducting flux qubit 査読

    K. Kakuyanagi, T. Baba, Y. Matsuzaki, H. Nakano, S. Saito, K. Semba

    NEW JOURNAL OF PHYSICS   17   1 - 11   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1367-2630/17/6/063035

    Web of Science

    researchmap

  • Scalable quantum computation architecture using always-on Ising interactions via quantum feedforward 査読

    Takahiko Satoh, Yuichiro Matsuzaki, Kosuke Kakuyanagi, William J. Munro, Koichi Semba, Hiroshi Yamaguchi, Shiro Saito

    PHYSICAL REVIEW A   91 ( 5 )   1 - 6   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.91.052329

    Web of Science

    researchmap

  • Improving the lifetime of the nitrogen-vacancy-center ensemble coupled with a superconducting flux qubit by applying magnetic fields 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Xiaobo Zhu, Kosuke Kakuyanagi, Hiraku Toida, Takaaki Shimooka, Norikazu Mizuochi, Kae Nemoto, Kouichi Semba, W. J. Munro, Hiroshi Yamaguchi, Shiro Saito

    Physical Review A   91 ( 4 )   2015年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physreva.91.042329

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevA.91.042329/fulltext

  • Improving the Coherence Time of a Quantum System via a Coupling to a Short-Lived System 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Xiaobo Zhu, Kosuke Kakuyanagi, Hiraku Toida, Takaaki Shimo-Oka, Norikazu Mizuochi, Kae Nemoto, Kouichi Semba, William J. Munro, Hiroshi Yamaguchi, Shiro Saito

    PHYSICAL REVIEW LETTERS   114 ( 12 )   1 - 5   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.114.120501

    Web of Science

    researchmap

  • Hybridization: When two wrongs make a right

    William J. Munro, Yuichiro Matsuzaki, Hiraku Toida, Kosuke Kakuyanagi, Norikazu Mizuochi, Kae Nemoto, Kouichi Semba, Hiroshi Yamaguchi, Shiro Saito

    2015 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO)   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Observation of dark states in a superconductor diamond quantum hybrid system 査読

    Xiaobo Zhu, Yuichiro Matsuzaki, Robert Amsuess, Kosuke Kakuyanagi, Takaaki Shimo-Oka, Norikazu Mizuochi, Kae Nemoto, Kouichi Semba, William J. Munro, Shiro Saito

    NATURE COMMUNICATIONS   5   1 - 6   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/ncomms4524

    Web of Science

    researchmap

  • Long-lived dark states in a superconductor diamond hybrid quantum system

    William J. Munro, Xiaobo Zhu, Yuichiro Matsuzaki, Robert Amsuess, Kosuke Kakuyanagi, Takaaki Shimo-Oka, Norikazu Mizuochi, Kae Nemoto, Kouichi Semba, Shiro Saito

    2014 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO)   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Towards Realizing a Quantum Memory for a Superconducting Qubit: Storage and Retrieval of Quantum States 査読

    Shiro Saito, Xiaobo Zhu, Robert Amsuess, Yuichiro Matsuzaki, Kosuke Kakuyanagi, Takaaki Shimo-Oka, Norikazu Mizuochi, Kae Nemoto, William J. Munro, Kouichi Semba

    PHYSICAL REVIEW LETTERS   111 ( 10 )   1 - 5   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.111.107008

    Web of Science

    researchmap

  • Necessity of Superposition of Macroscopically Distinct States for Quantum Computational Speedup 査読

    Akira Shimizu, Yuichiro Matsuzaki, Akihisa Ukena

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   82 ( 5 )   1 - 16   2013年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.82.054801

    Web of Science

    researchmap

  • Hybridization of superconducting flux qubits and diamond ensembles: a route to local gates for quantum repeaters

    William J. Munro, Xiaobo Zhu, Yuichiro Matsuzaki, Ashley M. Stephens, Kae Nemoto, Shiro Saito

    QUANTUM COMMUNICATIONS AND QUANTUM IMAGING XI   8875   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1117/12.2022602

    Web of Science

    researchmap

  • Hybridization of superconducting flux qubits and diamond ensembles

    William J. Munro, Shiro Saito, Xiaobo Zhu, Yuichiro Matsuzaki, Robert Amsuess, Kosuke Kakuyanagi, Takaaki Shimo-Oka, Norikazu Mizuochi, Kae Nemoto, Kouichi Semba

    2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO)   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Quantum communication utilizing cavity-based quantum devices

    Kae Nemoto, A. Stephens, S. Devitt, M. Everitt, J. Schmiedmayer, M. Trupke, S. Saito, Y. Matsuzaki, A. SaiToh, K. Harrison, W. J. Munro

    2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS PACIFIC RIM (CLEO-PR)   WPG-15, IEEE - [2pages]   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/CLEOPR.2013.6600612

    Web of Science

    researchmap

  • Enhanced energy relaxation process of a quantum memory coupled to a superconducting qubit 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Hayato Nakano

    PHYSICAL REVIEW B   86 ( 18 )   1 - 7   2012年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.86.184501

    Web of Science

    researchmap

  • Entangling homogeneously broadened matter qubits in the weak-coupling cavity-QED regime 査読

    Kazuki Koshino, Yuichiro Matsuzaki

    PHYSICAL REVIEW A   86 ( 2 )   1 - 5   2012年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.86.020305

    Web of Science

    researchmap

  • Quantum entanglement distribution using a magnetic field sensor 査読

    M. Schaffry, S. C. Benjamin, Y. Matsuzaki

    NEW JOURNAL OF PHYSICS   14   1 - 16   2012年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1367-2630/14/2/023046

    Web of Science

    researchmap

  • Entanglement generation between unstable optically active qubits without photodetectors 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Paolo Solinas, Mikko Mottonen

    PHYSICAL REVIEW A   84 ( 3 )   1 - 5   2011年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.84.032338

    Web of Science

    researchmap

  • Magnetic field sensing beyond the standard quantum limit under the effect of decoherence 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Simon C. Benjamin, Joseph Fitzsimons

    PHYSICAL REVIEW A   84 ( 1 )   1 - 5   2011年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.84.012103

    Web of Science

    researchmap

  • Entangling unstable optically active matter qubits 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Simon C. Benjamin, Joseph Fitzsimons

    PHYSICAL REVIEW A   83 ( 6 )   1 - 4   2011年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.83.060303

    Web of Science

    researchmap

  • Quantum Zeno effect with a superconducting qubit 査読

    Y. Matsuzaki, S. Saito, K. Kakuyanagi, K. Semba

    PHYSICAL REVIEW B   82 ( 18 )   1 - 4   2010年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevB.82.180518

    Web of Science

    researchmap

  • Distributed quantum computation with arbitrarily poor photon detection 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Simon C. Benjamin, Joseph Fitzsimons

    PHYSICAL REVIEW A   82 ( 1 )   1 - 4   2010年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.82.010302

    Web of Science

    researchmap

  • Probabilistic Growth of Large Entangled States with Low Error Accumulation 査読

    Yuichiro Matsuzaki, Simon C. Benjamin, Joseph Fitzsimons

    PHYSICAL REVIEW LETTERS   104 ( 5 )   1 - 4   2010年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.104.050501

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • Robust Quantum Sensing

    Yuichiro Matsuzaki

    Springer, Singapore  2022年1月 

     詳細を見る

  • 量子センシングハンドブック (量子科学技術が切り拓く新たな領域)

    根来 誠, 八巻 徹也, 波多野 睦子, 寺地 徳之, 大島 武, 小野田 忍, 山﨑 雄一, 水落 憲和, 白川 昌宏, 五十嵐 龍治, 藤原 正澄, 中台(鹿毛) 枝里子, 湯川 博, 馬場 嘉信, 久保 結丸, 冨永 雄介, 武田 和行, 金田 文寛, 清水 亮介, 枝松 圭一, 三木 茂人, 山下 太郎, 髙本 将男, 香取 秀俊, 中川 賢一, 柴田 康介, 平野 琢也, 宗宮 健太郎, 齊藤 志郎, 今田 裕 金 有洙, 谷口 正輝, 井元 信之, 藤原 彰夫, 小野 貴史, 松崎 雄一郎( 担当: 分担執筆 範囲: 第五章 量子センシング理論 第4節 量子もつれを用いた磁場センサの理論)

    エヌ・ティー・エス  2021年3月 

     詳細を見る

  • 量子力学現象を利用した革新的コンピュータ

    松崎雄一郎, 川畑史郎

    2020年3月 

     詳細を見る

  • Superconductor-Diamond Hybrid Quantum System

    Kouichi Semba, Fumiki Yoshihara, Jan E. S. Johansson, Xiaobo Zhu, Norikazu Mizuochi, William J. Munro, Shiro Saito, Kosuke Kakuyanagi, Yuichiro Matsuzaki

    Springer  2016年  ( ISBN:9784431557555

     詳細を見る

    総ページ数:xi, 624 p.   記述言語:英語  

    researchmap

MISC

  • Anonymous estimation of intensity distribution of magnetic fields with quantum sensing network

    Hiroto Kasai, Yuki Takeuchi, Yuichiro Matsuzaki, Yasuhiro Tokura

    2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:arXiv  

    A quantum sensing network is used to simultaneously detect and measure
    physical quantities, such as magnetic fields, at different locations. However,
    there is a risk that the measurement data is leaked to the third party during
    the communication. Many theoretical and experimental efforts have been made to
    realize a secure quantum sensing network where a high level of security is
    guaranteed. In this paper, we propose a protocol to estimate statistical
    quantities of the target fields at different places without knowing individual
    value of the target fields. We generate an enanglement between $L$ quantum
    sensors, let the quantum sensor interact with local fields, and perform
    specific measurements on them. By calculating the quantum Fisher information to
    estimate the individual value of the magnetic fields, we show that we cannot
    obtain any information of the value of the individual fields in the limit of
    large $L$. On the other hand, in our protocol, we can estimate theoretically
    any moment of the field distribution by measuring a specific observable and
    evaluated relative uncertainty of $k$-th ($k=1,2,3,4$) order moment. Our
    results are a significant step towards using a quantum sensing network with
    security inbuilt.

    DOI: 10.48550/ARXIV.2305.14119

    arXiv

    researchmap

    その他リンク: http://arxiv.org/pdf/2305.14119v1

  • 変分秘匿クラウド量子計算

    神宮裕汰, 神宮裕汰, 竹内勇貴, 遠藤傑, 川畑史郎, 渡部昌平, 二国徹郎, 箱嶋秀昭, 箱嶋秀昭, 松崎雄一郎

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   77 ( 1 )   2022年

     詳細を見る

  • 量子アニーリングによる励起状態探索を用いた最短ベクトル問題の解析

    浦優輝, 浦優輝, 井元隆史, 渡部昌平, 二国徹郎, 松崎雄一郎, 川畑史郎

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   77 ( 1 )   2022年

     詳細を見る

  • NISQデバイスを用いた分配関数の計算

    松本佳大, 松本佳大, 神宮裕汰, 神宮裕汰, 遠藤傑, 川畑史郎, 渡部昌平, 二国徹郎, 松崎雄一郎, 箱嶋秀昭

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   76 ( 1 )   2021年

     詳細を見る

  • NISQデバイスを用いた分配関数の計算 II

    松本佳大, 松本佳大, 神宮裕汰, 神宮裕汰, 遠藤傑, 川畑史郎, 渡部昌平, 二国徹郎, 箱嶋秀昭, 松崎雄一郎

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   76 ( 2 )   2021年

     詳細を見る

  • 量子力学現象を利用した革新的コンピュータ

    松崎 雄一郎, 川畑 史郎

    電子情報通信学会誌   103 ( 3 )   267 - 274   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 量子ビット操作で超高感度磁気センサー

    松崎 雄一郎

    パリティ = Parity : 物理科学雑誌   32 ( 11 )   54 - 57   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:丸善出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • 4300個の超伝導磁束量子ビットとマイクロ波共振器の協調的な結合 (特集 量子情報処理技術における新時代の到来)

    松崎 雄一郎, 角柳 孝輔, 樋田 啓, 山口 浩司, Munro William J, 齊藤 志郎

    NTT技術ジャーナル   29 ( 5 )   24 - 27   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気通信協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 巨視的スケールでの実在性の破れを実証 (特集 量子情報処理技術における新時代の到来)

    角柳 孝輔, 松崎 雄一郎, 樋田 啓, 山口 浩司, 齊藤 志郎, Munro William J

    NTT技術ジャーナル   29 ( 5 )   20 - 23   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気通信協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 配向制御されたダイヤモンドNV中心を用いた交流電流センシング

    西條 蒼野, 藤田 留士郎, 花野 郁也, 北澤 清香, 渡邊 幸志, 赤羽 浩一, 松崎 雄一郎, 早瀬 潤子

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2016.2   1252 - 1252   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2016.2.0_1252

    CiNii Research

    researchmap

  • 超伝導磁束量子ビットによるマイクロスケール領域での電子スピン共鳴分光

    樋田 啓, 松崎 雄一郎, 角柳 孝輔, 根本 香絵, Munro William J, 山口 浩司, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   71 ( 0 )   476 - 476   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    &lt;p&gt;超伝導磁束量子ビットと電子スピン集団とを直接貼り合わせ結合することで電子スピン共鳴分光を行った。実験結果からの見積もりにより、この手法の感度は1000スピン/{\sqrt{Hz } }以下、検出体積は0.05 pL程度との結果を得た。&lt;/p&gt;

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_476

    researchmap

  • 標準量子限界を超える高感度磁場センサに向けて

    松崎 雄一郎

    日本物理学会誌   71 ( 11 )   757 - 761   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    &lt;p&gt;物質の持つ磁場を高い精度で検出する手法の開発は,医療,生体,材料工学などの分野で盛んに行われている.例えば核磁気共鳴画像法(MRI)は磁場情報を利用することで物質の内部情報を得られるため,工学の分野で重要な役割を果たしている.また脳磁図は人や動物の脳から生じる磁場を利用して脳の状態を計測し,医療や生体の分野で用いられている.&lt;/p&gt;&lt;p&gt;近年,電子スピン状態の「重ね合わせ」を用いて磁場センサの感度を向上させる研究が,理論と実験の双方から進められている.さらに興味深いことに,古典系に存在しない性質である「量子絡み合い」を用いることで,既存のセンサの感度を上回る磁場センサが原理的には構築できることが知られている.電子スピンを&lt;i&gt;L&lt;/i&gt;個用いて磁場センサを構築した場合は,量子的な絡み合いを用いなければ,磁場の推定誤差はΘ (&lt;i&gt;L&lt;/i&gt;-&lt;sup&gt;0.5&lt;/sup&gt;)でスケールすることが知られている.これを標準量子限界と呼ぶ.一方で,同じ数の電子スピンを用いても,量子絡み合いを使うことで原理的には(ノイズが全く存在しなければ)推定誤差をΘ (&lt;i&gt;L&lt;/i&gt;-&lt;sup&gt;1&lt;/sup&gt;)に抑えられる.これをハイゼンベルグ限界と呼ぶ.&lt;/p&gt;&lt;p&gt;しかしながら,このような量子絡み合いはノイズに弱く,コヒーレンスを長時間保持できないという問題点を持つ.コヒーレンス時間が短いと,磁場を電子スピンと相互作用させる時間を十分に確保できず,磁場検出の感度が落ちてしまう.そのため量子絡み合いを用いても,無限のコヒーレンス時間を持つ電子スピンが用意できない限り,標準量子限界は超えられないと考えられていた.&lt;/p&gt;&lt;p&gt;そこで我々は,現実的な環境下において,標準量子限界を超える感度を持つ磁場センサを構築する手法を提案した.環境と電子スピンが相互作用する際には,電子スピンの状態に関する情報を保持できる「相関時間」と呼ばれるタイムスケールが存在する.我々は,電子スピンと磁場を相互作用させる時間を,環境の持つ相関時間よりも短くすることでノイズの影響を抑えて,磁場センサの感度向上ができることを定量的に示した.具体的には,有限のコヒーレンス時間を持つ&lt;i&gt;L&lt;/i&gt;個の電子スピンを用いても,推定誤差をΘ (&lt;i&gt;L&lt;/i&gt;-&lt;sup&gt;0.75&lt;/sup&gt;)に抑えられる.これは標準量子限界を超えており,電子スピンの数を増やすほど,古典センサとの感度差を大きくできる点で極めて意義が深い.&lt;/p&gt;&lt;p&gt;さらに我々は,超伝導磁束量子ビットと電子スピン集団の結合系を用いることで,量子絡み合い磁場センサを実装する方法を理論的に提案した.この手法は,超伝導磁束量子ビットの高い制御性と電子スピン集団の長いコヒーレンス時間を利用する点を特徴とする.具体的には,量子絡み合いの生成と読み出しの時のみ磁束量子ビットと電子スピンを相互作用させて,電子スピンが磁場と相互作用する際には磁束量子ビットは切り離しておく.この操作により,磁束量子ビットにかかるノイズが電子スピンに伝搬するのを防ぎつつ,磁束量子ビットの持つ非線形性を利用して電子スピン集団を高い精度で制御することが可能となる.その結果,数μm程度の空間分解能を持ち,フェムトテスラ程度の感度を持つ磁場センサを原理的には構築することができる.もし実現すれば,現在用いられている磁場センサよりも三桁程度の感度向上が見込める.将来的には人体から生じる磁場情報を知ることで医療に応用したり,物質の持つ磁場分布を計測することで製薬開発に用いることが可能になる.&lt;/p&gt;

    DOI: 10.11316/butsuri.71.11_757

    researchmap

  • 16aPS-114 SQUID磁力計を用いた電子スピン共鳴分光

    樋田 啓, 松崎 雄一郎, 角柳 孝輔, 根本 香絵, ウィリアム ムンロー, 山口 浩司, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   70 ( 0 )   788 - 788   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_788

    CiNii Books

    researchmap

  • 18aAC-9 ダイヤモンドNV中心における電界によるスピンコヒーレンス時間の増大

    小林 悟士, 森下 弘樹, 松崎 雄一郎, 三輪 真嗣, 鈴木 義茂, 水落 憲和

    日本物理学会講演概要集   70 ( 0 )   541 - 541   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_541

    CiNii Books

    researchmap

  • 18aAC-2 超伝導磁束量子ビットとマイクロ波キャビティを用いた超強結合の実現にむけて(実験)

    角柳 孝輔, 松崎 雄一郎, 樋田 啓, Munro W. J, 仙場 浩一, 山口 浩司, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   70 ( 0 )   535 - 535   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aAN-5 量子ゼノン効果による位相緩和の抑制

    近藤 康, 松崎 雄一郎, 松島 恵, Filgueiras J. G

    日本物理学会講演概要集   70 ( 0 )   577 - 577   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_577

    CiNii Books

    researchmap

  • 18aAC-1 超伝導磁束量子ビットとマイクロ波キャビティを用いた超強結合の実現にむけて(理論)

    松崎 雄一郎, 角柳 孝輔, ランバート ネイル, 石田 夏子, 樋田 啓, Munro W. J, 仙場 浩一, 山口 浩司, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   70 ( 0 )   534 - 534   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_534

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aAN-6 不安定系との結合による量子ビットのコヒーレンス時間の改善

    松崎 雄一郎, Zhu X, 角柳 孝輔, 樋田 啓, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, 仙場 浩一, Munro W. J, 山口 浩司, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   70 ( 0 )   753 - 753   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_753

    CiNii Books

    researchmap

  • 16pAC-6 不均一広がりの影響下におけるスピン増幅(理論)

    遠藤 傑, 松崎 雄一郎, Munro W.J, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   70 ( 0 )   469 - 469   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_469

    CiNii Books

    researchmap

  • 超伝導量子ビットと電子スピン集団のハイブリッド系

    齊藤 志郎, 松崎 雄一郎, MUNRO William J, 仙場 浩一

    電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers   97 ( 9 )   799 - 805   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    Scopus

    researchmap

  • 9aAZ-8 超伝導磁束量子ビットとNV中心の結合系におけるスピンエコーの実現法(9aAZ 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    田中 咲, 松崎 雄一郎, 角柳 孝輔, Munro William J, 山口 浩司, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   84 - 84   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 10pAZ-3 デコヒーレンス下でのスピンスクイージングを用いた磁場検出精度の改善(10pAZ 量子エレクトロニクス(スピン),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    田中 亨, 松崎 雄一郎, ノット ポール, ドーリー シェーン, ムンロー ウィリアム, 山口 浩司, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   108 - 108   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 10pAZ-2 Spin cat状態を用いた標準量子限界を超えるロバストな磁場計測(10pAZ 量子エレクトロニクス(スピン),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    松崎 雄一郎, 田中 亨, Knott P. A, Dooley S, Munro W. J, 山口 浩司, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   108 - 108   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aCC-9 分散型量子計算における量子メモリの役割(27aCC 量子エレクトロニクス(量子コンピューター・超伝導),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    田中 咲, 松崎 雄一郎, 藤井 啓祐, Zhu Xiaobo, Amsuss Rober, 角柳 孝輔, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, Munro William J, 仙場 浩一, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   169 - 169   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aCC-10 超伝導磁束量子ビット間のキャパシティブ結合を用いたイジング型相互作用の実現(27aCC 量子エレクトロニクス(量子コンピューター・超伝導),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    佐藤 貴彦, 松崎 雄一郎, 角柳 孝輔, 藤井 啓祐, 仙場 浩一, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   169 - 169   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aCC-8 超伝導量子回路とスピンアンサンブルを用いた分散型量子計算機(27aCC 量子エレクトロニクス(量子コンピューター・超伝導),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    松崎 雄一郎, 藤井 啓祐, 田中 咲, Zhu Xiaobo, Amsuss Robert, 角柳 孝輔, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, Munro W. J, 仙場 浩一, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   168 - 168   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aCC-12 強分散領域における超伝導回路QED系のマイクロ波光学応答理論(27aCC 量子エレクトロニクス(量子コンピューター・超伝導),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    越野 和樹, 松崎 雄一郎, 増山 雄太, 田渕 豊, 石川 豊史, 山崎 歴舟, Billangeon Pierre-Marie, 中村 泰信

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 10pAZ-3 デコヒーレンス下でのスピンスクイージングを用いた磁場検出精度の改善(10pAZ 量子エレクトロニクス(スピン),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    田中 亨, 松崎 雄一郎, ノット ポール, ドーリー シェーン, ムンロー ウィリアム, 山口 浩司, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 0 )   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 10pAZ-2 Spin cat状態を用いた標準量子限界を超えるロバストな磁場計測(10pAZ 量子エレクトロニクス(スピン),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    松崎 雄一郎, 田中 亨, Knott P. A, Dooley S, Munro W. J, 山口 浩司, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 0 )   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 27aCC-8 超伝導量子回路とスピンアンサンブルを用いた分散型量子計算機(27aCC 量子エレクトロニクス(量子コンピューター・超伝導),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    松崎 雄一郎, 藤井 啓祐, 田中 咲, Zhu Xiaobo, Amsuss Robert, 角柳 孝輔, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, Munro W. J, 仙場 浩一, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 0 )   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 27aCC-10 超伝導磁束量子ビット間のキャパシティブ結合を用いたイジング型相互作用の実現(27aCC 量子エレクトロニクス(量子コンピューター・超伝導),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    佐藤 貴彦, 松崎 雄一郎, 角柳 孝輔, 藤井 啓祐, 仙場 浩一, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 0 )   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 27aCC-12 強分散領域における超伝導回路QED系のマイクロ波光学応答理論(27aCC 量子エレクトロニクス(量子コンピューター・超伝導),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    越野 和樹, 松崎 雄一郎, 増山 雄太, 田渕 豊, 石川 豊史, 山崎 歴舟, Billangeon Pierre-Marie, 中村 泰信

    日本物理学会講演概要集   69 ( 0 )   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 9aAZ-8 超伝導磁束量子ビットとNV中心の結合系におけるスピンエコーの実現法(9aAZ 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    田中 咲, 松崎 雄一郎, 角柳 孝輔, Munro William J, 山口 浩司, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 0 )   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 27aCC-9 分散型量子計算における量子メモリの役割(27aCC 量子エレクトロニクス(量子コンピューター・超伝導),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    田中 咲, 松崎 雄一郎, 藤井 啓祐, Zhu Xiaobo, Amsuss Rober, 角柳 孝輔, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, Munro William J, 仙場 浩一, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 0 )   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 25aBB-7 固体素子量子ビットにおける量子フィードバックを用いた相互作用制御法(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    佐藤 貴彦, 松崎 雄一郎, 藤井 啓祐, 角柳 孝輔, 仙場 浩一, 斎藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   126 - 126   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aBB-9 超伝導量子ビット・ダイヤモンド複合系におけるマイクロ波を用いた分光測定(理論)(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, Zhu Xiaboo, Amsuss Robert, 角柳 孝輔, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, Munro William J, 仙場 浩一, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    researchmap

  • 25aBB-8 超伝導量子ビット・ダイヤモンド複合系におけるマイクロ波を用いた分光測定(実験)(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    齊藤 志郎, Zhu Xiaboo, Amsuss Robert, 松崎 雄一郎, 角柳 孝輔, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, Munro William J, 仙場 浩一

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    researchmap

  • 25pBB-15 ダイヤモンド中の単一NV中心における電子スピン及び核スピンを用いた磁場検出器(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス・量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 下岡 孝明, 田中 弘隆, 都倉 康弘, 仙場 浩一, 水落 憲和

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   134 - 134   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aBB-6 量子非破壊測定による量子測定の可視度の改善(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    角柳 孝輔, 松崎 雄一郎, 中ノ 勇人, 仙場 浩一, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   126 - 126   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pED-9 超伝導・ダイヤモンド複合系における量子メモリ動作(27pED 量子エレクトロニクス(量子光学・超伝導),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    齋藤 志郎, Zhu Xiaobo, Amsuss Robert, 松崎 雄一郎, 角柳 孝輔, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, Munro William J, 仙場 浩一

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   218 - 218   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aBB-6 量子非破壊測定による量子測定の可視度の改善(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    角柳 孝輔, 松崎 雄一郎, 中ノ 勇人, 仙場 浩一, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 0 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 25aBB-8 超伝導量子ビット・ダイヤモンド複合系におけるマイクロ波を用いた分光測定(実験)(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    齊藤 志郎, Zhu Xiaboo, Amsuss Robert, 松崎 雄一郎, 角柳 孝輔, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, Munro William J, 仙場 浩一

    日本物理学会講演概要集   68 ( 0 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 25pBB-15 ダイヤモンド中の単一NV中心における電子スピン及び核スピンを用いた磁場検出器(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス・量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 下岡 孝明, 田中 弘隆, 都倉 康弘, 仙場 浩一, 水落 憲和

    日本物理学会講演概要集   68 ( 0 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 25aBB-9 超伝導量子ビット・ダイヤモンド複合系におけるマイクロ波を用いた分光測定(理論)(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, Zhu Xiaboo, Amsuss Robert, 角柳 孝輔, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, Munro William J, 仙場 浩一, 齊藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 0 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 25aBB-7 固体素子量子ビットにおける量子フィードバックを用いた相互作用制御法(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    佐藤 貴彦, 松崎 雄一郎, 藤井 啓祐, 角柳 孝輔, 仙場 浩一, 斎藤 志郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 0 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 27pED-10 超伝導磁束量子ビットとダイヤモンド中の電子スピン集団とが結合したハイブリッド系の理論解析(27pED 量子エレクトロニクス(量子光学・超伝導),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 齋藤 志郎, Zhu Xiaobo, Amsuss Robert, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, Munro William J, 仙場 浩一

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • 27pED-9 超伝導・ダイヤモンド複合系における量子メモリ動作(27pED 量子エレクトロニクス(量子光学・超伝導),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    齋藤 志郎, Zhu Xiaobo, Amsuss Robert, 松崎 雄一郎, 角柳 孝輔, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, Munro William J, 仙場 浩一

    日本物理学会講演概要集   68 ( 0 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 27pED-10 超伝導磁束量子ビットとダイヤモンド中の電子スピン集団とが結合したハイブリッド系の理論解析(27pED 量子エレクトロニクス(量子光学・超伝導),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 齋藤 志郎, Zhu Xiaobo, Amsuss Robert, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, Munro William J, 仙場 浩一

    日本物理学会講演概要集   68 ( 0 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • 光子検出器の精度に依存しない分散型量子計算機

    松崎 雄一郎, Benjamin Simon C, Fitzsimons Joseph

    量子情報技術研究会資料   27   126 - 129   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:量子情報技術時限研究専門委員会  

    researchmap

  • デコヒーレンス下で標準量子限界を超える磁場センサー

    松崎 雄一郎, Benjamin Simon C, Fitzsimons Joseph

    量子情報技術研究会資料   27   93 - 98   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:量子情報技術時限研究専門委員会  

    researchmap

  • 20pFB-2 超伝導量子ビットで観測された量子ゼノ効果(20pFB 量子ドット・微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    角柳 孝輔, 馬場 達也, 松崎 雄一郎, 中ノ 勇人, 齊藤 志郎, 仙場 浩一

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   641 - 641   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 18aAK-12 デコヒーレンス下で標準量子限界を超える磁場センサー(18aAK 量子エレクトロニクス(量子情報理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, Benjamin Simon, Fitzsimons Joe

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   125 - 125   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 18aAK-11 NMRを用いた不安定系に対する量子ゼノン効果(18aAK 量子エレクトロニクス(量子情報理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 田中 弘隆

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   124 - 124   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 19pAK-14 弱結合共振器QED系における量子もつれ生成(19pAK 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    越野 和樹, 松崎 雄一郎

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   155 - 155   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 19pAK-13 不安定な固体量子ビット間のエンタングルメント生成(19pAK 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 越野 和樹, Benjamin Simon, Fitzsimons Joe

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   154 - 154   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aBE-13 量子メモリーと超伝導量子ビットの結合系における増幅されたエネルギー緩和過程(24aBE 固体量子情報処理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 中ノ 勇人

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   184 - 184   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 18aAK-11 NMRを用いた不安定系に対する量子ゼノン効果(18aAK 量子エレクトロニクス(量子情報理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 田中 弘隆

    日本物理学会講演概要集   67 ( 0 )   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 19pAK-14 弱結合共振器QED系における量子もつれ生成(19pAK 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    越野 和樹, 松崎 雄一郎

    日本物理学会講演概要集   67 ( 0 )   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 24aBE-13 量子メモリーと超伝導量子ビットの結合系における増幅されたエネルギー緩和過程(24aBE 固体量子情報処理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 中ノ 勇人

    日本物理学会講演概要集   67 ( 0 )   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 18aAK-12 デコヒーレンス下で標準量子限界を超える磁場センサー(18aAK 量子エレクトロニクス(量子情報理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, Benjamin Simon, Fitzsimons Joe

    日本物理学会講演概要集   67 ( 0 )   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 19pAK-13 不安定な固体量子ビット間のエンタングルメント生成(19pAK 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 越野 和樹, Benjamin Simon, Fitzsimons Joe

    日本物理学会講演概要集   67 ( 0 )   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 20pFB-2 超伝導量子ビットで観測された量子ゼノ効果(20pFB 量子ドット・微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    角柳 孝輔, 馬場 達也, 松崎 雄一郎, 中ノ 勇人, 齊藤 志郎, 仙場 浩一

    日本物理学会講演概要集   67 ( 0 )   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 21pED-11 Probabilistic Growth of large entangled states with Low Error Accumulation

    Matsuzaki Yuichiro, Benjamin Simon, Fitzsimons Joe

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   136 - 136   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pED-5 超伝導量子ビットを用いた量子ゼノン効果(21pED 量子エレクトロニクス(量子通信・量子情報・エンタングルメント・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 齊藤 志郎, 角柳 孝輔, 仙場 浩一

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   135 - 135   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pED-5 超伝導量子ビットを用いた量子ゼノン効果(21pED 量子エレクトロニクス(量子通信・量子情報・エンタングルメント・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 齊藤 志郎, 角柳 孝輔, 仙場 浩一

    日本物理学会講演概要集   66 ( 0 )   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 30aSK-2 多体エンタングルメントのノイズに対する安定性(30aSK 量子エレクトロニクス(量子コンピュータ,量子通信,量子情報,エンタングルメント),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 清水 明

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   180 - 180   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 30aSK-2 多体エンタングルメントのノイズに対する安定性(30aSK 量子エレクトロニクス(量子コンピュータ,量子通信,量子情報,エンタングルメント),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 清水 明

    日本物理学会講演概要集   64 ( 0 )   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 26aRF-2 マクロに異なる状態の重ね合わせの指数について(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    森前 智行, 松崎 雄一郎, 清水 明

    日本物理学会講演概要集   63 ( 1 )   202 - 202   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aRF-2 マクロに異なる状態の重ね合わせの指数について(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    森前 智行, 松崎 雄一郎, 清水 明

    日本物理学会講演概要集   63 ( 0 )   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 23pRG-9 一方向量子計算機におけるマクロに異なる状態の重ね合わせの出現(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    松崎 雄一郎, 清水 明

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   189 - 189   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 23pRG-9 一方向量子計算機におけるマクロに異なる状態の重ね合わせの出現(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    松崎 雄一郎, 清水 明

    日本物理学会講演概要集   62 ( 0 )   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

  • 28aSA-4 多地点相関をもつマクロ量子系の安定性(28aSA 量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 清水 明

    日本物理学会講演概要集   61 ( 1 )   151 - 151   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aSA-4 多地点相関をもつマクロ量子系の安定性(28aSA 量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松崎 雄一郎, 清水 明

    日本物理学会講演概要集   61 ( 0 )   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 第6回量子ソフトウェアワークショップ: 最先端の量子技術 ー量子センサーから量子アルゴリズムまでー 招待

    川口英明, 松崎雄一郎

    2025年6月 

     詳細を見る

  • Theoretical study of the spectroscopic measurements of Kerr non-linear resonators with four-body interaction 招待

    Yuichiro Matsuzaki

    International Network on Quantum Annealing (INQA)  2025年5月 

     詳細を見る

  • 量子IoT(モノのインターネット)の構築 招待

    松崎雄一郎

    第19回DPF研究会  2025年5月 

     詳細を見る

  • Entanglement-enhanced AC magnetometry in the presence of Markovian noises 招待

    yuichiro matsuzaki

    QUPosium2024  2024年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    researchmap

  • 量子固体センシングの理論的基礎 招待

    松崎 雄一郎

    量子計測・センシング基礎講座 第六回  2024年11月 

     詳細を見る

  • AC magnetic field sensing using continuous-wave optically detected magnetic resonance of nitrogen-vacancy centers in diamond 招待

    Yuichiro Matsuzaki

    QUP Week  2024年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 究極の感度を持つ量子センサの実現に向けて 招待

    松崎 雄一郎

    IPSJ-ONE 2024  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 中規模量子デバイスを用いた量子秘匿計算 招待

    松崎 雄一郎

    若手チャレンジラボ「ミニ研究会」  2024年2月 

     詳細を見る

  • Application of quantum annealing to quantum sensing 招待

    Yuichiro Matsuzaki

    Quantum Innovation 2023  2023年11月 

     詳細を見る

  • 先端量子センシングデバイス技術 招待

    松崎雄一郎

    第16回研究会「先端量子デバイスの開拓と展開」  2023年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 分岐型量子アニーリングによるスピン1粒子間の多体エンタングルメントの生成 招待

    松崎 雄一郎

    量子アニーリング及び関連技術の基礎から社会実装まで(量子コンピューティング研究拠点主催)  2023年2月 

     詳細を見る

  • 量子計測の基礎と量子もつれ利用による高感度化への展開(チュートリアル) 招待

    松崎 雄一郎

    応用物理学会  2022年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 量子センサの基礎 招待

    松崎 雄一郎

    センシング先端技術動向 調査報告会 (一般社団法人 電子情報技術産業協会)  2021年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Anonymous quantum sensing 招待

    Yuichiro Matsuzaki

    Workshop on Quantum Metrology and connections to quantum networks and quantum cryptography  2021年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 固体センサの基礎 招待

    松崎 雄一郎

    量子計測・センシング基礎講座 第一回 量子固体センシングの基礎(量子ICTフォーラム)  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Direct estimation of the energy gap between the ground state and excited state with quantum annealing

    Yuichiro Matsuzaki

    International Conference on Solid State Devices and Materials 202  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Direct estimation of the energy gap between the ground state and excited state with quantum annealing 招待

    Yuichiro Matsuzaki

    Innovations in quantum information technologies  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Quantum annealing with spin lock technique 招待

    Yuichiro Matsuzaki

    International Workshop for Young Researchers on the Future of Quantum Science and Technology  2020年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Quantum annealing with spin lock technique 招待

    Yuichiro Matsuzaki

    International Workshop on Quantum Information, Quantum Computing and Quantum Control  2020年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 量子ビットを利用した高感度磁気センシングの理論 招待

    松崎 雄一郎

    理研量子技術イノベーションコアWorkshop  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 非対称な情報取得を可能にする量子遠隔センサ 招待

    松崎 雄一郎

    第41回量子情報技術研究会  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Quantum remote sensing with asymmetric information gain 招待

    松崎雄一郎

    応用物理学会新領域量子情報研究グループ研究会,東京、NII  2019年10月 

     詳細を見る

  • Quantum remote sensing with asymmetric information gain 招待

    Yuichiro Matsuzaki

    Canada-Japan Workshop on Hybrid Quantum Systems  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Robust Quantum Metrology under the Effect of Dephasing 招待

    Yuichiro Matsuzaki

    2018 International Workshop on Quantum Information, Quantum Computing and Quantum Control  2018年11月 

     詳細を見る

  • Observation of collective coupling between 4300 superconducting flux qubits and a superconducting resonator 招待 国際会議

    松崎 雄一郎

    Future directions of quantum matter and quantum information research(ノーベル賞受賞物理学者のLeggett先生の80歳記念シンポジウム)  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Magnetic-field sensing with quantum error detection under the effect of energy relaxation 招待 国際会議

    松崎 雄一郎

    International Workshop on Quantum Information, Quantum Computing and Quantum Control  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Magnetic-field sensing with quantum error detection under the effect of energy relaxation

    Y. Matsuzaki, S. Benjamin

    International Symposium on Hybrid Quantum Systems  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Quantum metrology with quantum error detection

    Yuichiro Matsuzaki, Simon Benjamin

    17th Asian Quantum Information Science Conference  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • エネルギー緩和下における量子誤り検知を用いた磁場センサ

    松崎雄一郎, Simon Benjamin

    日本物理学会  2017年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Observation of Collective Coupling between an Engineered Ensemble of Macroscopic Artificial Atoms and a Superconducting Resonator

    Y. Matsuzaki, K. Kakuyanagi, C. Deprez, H. Toida, K. Semba, H. Yamaguchi, W. J. Munro, S. Saito

    Interdisciplinary Workshop on Quantum Device 2017  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 未知の共鳴周波数を持った量子ビット集団に対するエネルギー射影測定

    松崎雄一郎, 仲山将順, 添田彬仁, 村尾美緒, 斎藤志郎

    日本物理学会  2017年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Improving the coherence time of a quantum system via a coupling with an unstable system

    Y. Matsuzaki, X. Zhu, K. Kakuyanagi, H. Toida, T. Shimo-Oka, N. Mizuochi, K. Nemoto, K. Semba, W. J. Munro, H. Yamaguchi, S. Saito

    International Symposium on Nanoscale Transport and Technology 2015  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Hybrid quantum metrology 招待 国際会議

    松崎 雄一郎

    IWQD Camp for Young Researchers  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Improving the coherence time of a quantum system via a coupling with an unstable system

    Y. Matsuzaki, X. Zhu, K. Kakuyanagi, H. Toida, T. Shimooka, N. Mizuochi, K. Nemoto, K. Semba, W. J. Munro, H. Yamaguchi, S. Saito

    International Conference on Quantum Cryptography  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 超伝導磁束量子ビットとマイクロ波キャビティを用いた超強結合の実現にむけて (理論)

    松崎雄一郎, 角柳孝輔, 石田夏子, 樋田啓, 仙場浩一, 山口浩司, 齊藤志郎

    日本物理学会  2015年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Quantum sensing basics 招待 国際会議

    松崎 雄一郎

    Diamond Quantum Sensing Workshop 2015  2015年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Improving the coherence time of a quantum system via a coupling with an unstable system

    Y. Matsuzaki, X. Zhu, K. Kakuyanagi, H. Toida, T. Shimooka, N. Mizuochi, K. Nemoto, K. Semba, W. J. Munro, H. Yamaguchi, S. Saito

    American Physical Society March meeting  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 不安定系との結合による量子ビットのコヒーレンス時間の改善

    松崎雄一郎, 角柳孝輔, 樋田啓, 下岡孝明, 水落憲和, 根本香絵, 仙場浩一, 山口浩司, 齊藤志郎

    日本物理学会  2015年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • デコヒーレンス下で標準量子限界を超える量子計測の実装法 招待

    松崎 雄一郎

    応用物理学会、第七十五回応用物理学会秋季学術講演会  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Improving the coherence time of a quantum system via a coupling to a short-lived system

    Y. Matsuzaki, K. Kakuyanagi, H. Toida, T. Shimooka, N. Mizuochi, X. Zhu, K. Nemoto, W. J. Munro, K. Semba, H. Yamaguchi, S. Saito

    14th Asian Quantum Information Science Conference  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Vacuum Rabi Oscillation Between a Superconducting Flux Qubit and NV Centers in Diamond: a theoretical analysis

    Y. Matsuzaki, X. Zhu, K. Kakuyanagi, H. Toida, T. Shimooka, N. Mizuochi, K. Nemoto, K. Semba, W. J. Munro, H. Yamaguchi, S. Saito

    Control of Complex Quantum Systems  2014年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Observation of dark states in a superconductor diamond quantum hybrid system 招待 国際会議

    松崎 雄一郎

    Interdisciplinary Workshop on Quantum Device 2014  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Spin cat 状態を用いた標準量子限界を超えるロバストな磁場計測

    松崎雄一郎, 藤井啓祐, 田中咲, 角柳孝輔, 下岡孝明, 水落憲和, 根本香絵, 仙場浩一, 齊藤志郎

    日本物理学会  2014年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Spectroscopy of a hybrid system of a superconducting flux qubit and an electron spin ensemble in diamond: a theoretical analysis

    Y. Matsuzaki, X. Zhu, R. Amsuss, K. Kakuyanagi, T. Shimo-Oka, N. Mizuochi, K. Nemoto, W. J. Munro, K. Semba, S. Saito

    International Symposium on Nanoscale Transport and Technology  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • A collective dark state in a superconducting flux qubit diamond spin ensemble hybrid system

    Y. Matsuzaki, X. Zhu, R. Amsuss, K. Kakuyanagi, T. Shimo-Oka, N. Mizuochi, K. Nemoto, W. J. Munro, K. Semba, S. Saito

    2013 JSAP-MRS Joint Symposia  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ダイヤモンド中の単一 NV 中心における電子スピン及び核スピンを用いた磁場検出器

    松崎雄一郎, 下岡孝明, 田中弘隆, 都倉康弘, 仙場浩一, 水落憲和

    日本物理学会  2013年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Hybrid system composed of a superconducting flux qubit and an electron spin ensemble in diamond: A theoretical analysis

    Yuichiro Matsuzaki, Shiro Saito, Xiaobo Zhu, Robert Amsuss, Kosuke Kakuyanagi, Shimooka Takaaki, Norikazu Mizuochi, Kae Nemoto, William J. Munro, Kouichi Semba

    Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim, WG1-2, IEEE  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Hybrid system composed of a superconducting flux qubit and an electron spin ensemble in diamond

    Y. Matsuzaki, X. Zhu, R. Amsuss, K. Kakuyanagi, T. Shimo-Oka, N. Mizuochi, K. Nemoto, W. J. Munro, K. Semba, S. Saito

    US-Japan Joint Seminar on Quantum Electronics and Laser Spectroscopy  2013年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 超伝導磁束量子ビットとダイヤモンド中の電子スピン集団とが結合したハイブリッド系の理論解析

    松崎雄一郎, 齋藤 志郎, Zhu Xiaobo, Amsuss Robert, 下岡 孝明, 水落 憲和, 根本 香絵, W. J. Munro, 仙場 浩一

    日本物理学会  2013年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • デコヒーレンス下で標準量子限界を超える磁場センサー

    松崎雄一郎, S Benjamin, J Fitzsimons

    量子情報技術研究会  2012年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 光子検出器の精度に依存しない 分散型量子計算機

    松崎雄一郎, S Benjamin, J Fitzsimons

    量子情報技術研究会  2012年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • NMR を用いた不安定系に対する量子ゼノン効果

    松崎雄一郎, 田中弘隆

    日本物理学会  2012年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 不安定な固体量子ビット間のエンタングルメント生成

    松崎雄一郎, 越野和樹, S. Benjamin, J. Fitzsimons

    日本物理学会  2012年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • デコヒーレンス下で標準量子限界を超える磁場センサー

    松崎雄一郎, S Benjamin, J Fitzsimons

    日本物理学会  2012年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 量子メモリーと超伝導量子ビットの結合系における増幅されたエネルギー緩和過程

    松崎雄一郎, 中ノ勇人

    日本物理学会  2012年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Probabilistic Growth of large entangled states with Low Error Accumulation

    松崎雄一郎, S Benjamin, J Fitzsimons

    日本物理学会  2011年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 超伝導量子ビットを用いた量子ゼノン効果

    松崎雄一郎, 齊藤志郎, 角柳孝輔, 仙場浩一

    日本物理学会  2011年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 多体エンタングルメントのノイズに対する安定性

    松崎雄一郎, 清水明

    日本物理学会  2009年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 一方向量子計算機におけるマクロに 異なる状態の重ね合わせの出現

    松崎雄一郎, 清水明

    日本物理学会  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 多地点相関をもつ マクロ量子系の安定性

    松崎雄一郎, 清水明

    日本物理学会  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 所長表彰 業績賞

    2021年3月   NTT物性科学基礎研究所   超伝導量子ビットを用いた極限量子センシングの研究

    樋田 啓、Leonid Abdurakhimov、松崎 雄一郎、角柳 孝輔、 Imran Mahboob、酒井 洸児、手島 哲彦、齊藤 志郎

  • 先端総研所長表彰 研究開発賞

    2017年12月   NTT   量子力学の原理を実証する超伝導回路の研究

    角柳孝輔, 松崎雄一郎, 樋田 啓, W. J. Munro, 齊藤志郎

  • 所長表彰 業績賞

    2017年3月   物性科学基礎研究所   "超伝導回路を用いた量子力学における原理実証実験の推進"

    角柳孝輔, G. C. Knee, 松崎雄一郎, 樋田 啓, W. J. Munro, 齊藤志郎

  • 日本物理学会若手奨励賞

    2017年3月   日本物理学会   Robust Magnetic Field Sensing Beyond the Standard Quantum Limit

    松崎 雄一郎

  • 物性科学基礎研究所 所長表彰 奨励賞

    2016年3月   NTT物性科学基礎研究所   "超伝導ハイブリッド量子系に関する理論研究の推進"

    松崎 雄一郎

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 生命現象解明のための高感度量子センシング顕微鏡開発研究

    研究課題/領域番号:JPMJCR23I5  2023年10月 - 2029年3月

    科学技術振興機構(JST)  CREST 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • クラウド量子デバイスを用いた多体量子もつれの評価とその応用

    2024年 - 2027年

    科学技術振興機構  戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ  中央大学

    松崎 雄一郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    D-wave社およびQuEra社クラウドの実機を用いて多体の量子もつれ状態を生成して、その寿命を計測する。そして、古典計算機によるシミュレーションにより実験結果を再現して、多体の量子もつれ状態と環境との相互作用を理解する。その後、クラウドの実機を用いて、多体の量子もつれ状態を利用した新しい量子アルゴリズムの実証と、古典限界を超える量子センサの実証を行う。

    researchmap

    J-GLOBAL

  • ゲートとアニーリングの複合方式による中規模量子コンピュータ向けアルゴリズムの開発

    研究課題/領域番号:23H04390  2023年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)(公募研究)  中央大学

    松崎 雄一郎

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    researchmap

  • ダイヤモンド量子ストレージにおける万能量子メディア変換技術の研究

    研究課題/領域番号:20H05661  2020年8月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(S)  基盤研究(S)  横浜国立大学

    小坂 英男, 寺地 徳之, 加藤 宙光, 松崎 雄一郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:196040000円 ( 直接経費:150800000円 、 間接経費:45240000円 )

    researchmap

  • スケーラブルで強靭な統合的量子通信システム

    2022年 - 2025年

    科学技術振興機構  戦略的な研究開発の推進 ムーンショット型研究開発事業  慶應義塾大学

    永山 翔太

      詳細を見る

    本プロジェクトでは、分散型大規模量子コンピュータの主要技術である汎用量子通信ネットワークのテストベッドを構築し、実運用を見据えた通信アーキテクチャやプロトコル等の原理・技術実証にハードウェア・ソフトウェアを統合して取り組みます。本プロジェクトの成果は分散型大規模量子コンピュータのみならず量子インターネットにも繋がり、両者を両輪とする、量子情報を自在に生成・流通・分散処理する世界の実現に貢献します。

    researchmap

    J-GLOBAL

  • 完全秘匿性を実現する量子 IoT アーキテクチャの構築

    2019年10月 - 2023年3月

    科学技術振興機構(JST)  さきがけ 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:33000000円

    researchmap

  • 革新的量子情報処理システムの創出

    2018年4月 - 2020年3月

    文部科学省  卓越研究員事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:22000000円

    researchmap

  • ハイブリッド量子科学の理論的研究

    研究課題/領域番号:15H05870  2015年6月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)  新学術領域研究(研究領域提案型)  国立情報学研究所

    根本 香絵, 江藤 幹雄, 松崎 雄一郎, 森 伸也

      詳細を見る

    配分額:144040000円 ( 直接経費:110800000円 、 間接経費:33240000円 )

    ハイブリッド量子科学の基礎創成に向けて、理論の枠組みの構築と、ハイブリッド量子現象と応用の理論提案に取り組んだ。まず、ユニバーサルな量子共同現象の理論的枠組みの確立と、異なるハイブリッド系で示す多様な現象を明らかにした。また、ハイブリッド量子系の概念を拡張し、現象やプロトコルなどのハイブリッド化により新しい物理現象や応用の可能性を示した。量子計測では、量子センサを有するサーバーと、量子センサは持たないが高感度計測を行いたい顧客の二者がいる状況を考えて、顧客が情報漏洩の心配なくサーバーの量子センサにより情報を得るプロトコルを提案した。さらに一方向性の量子状態転送に着目し、初期状態を用意した後に状態が初期サイトから目標サイトまで自動的に転送されるプロトコルを提案した。
    電子・フォトンのハイブリッド量子系では、量子ドットにTHz光を照射したときの光電流を考察した。まず単一量子ドットにおける光電流の表式を理論的に導き、平川グループ(フォノン班)の実験結果を説明した。次に、複数の量子ドットの並列系における光電流を定式化し、量子ドット間のエンタングルメント生成による光電流の増大機構を提案した。他に、カーボンナノチューブにおけるトポロジカル物性の研究成果を論文にまとめ、また電子・フォノンのハイブリッド系としての性質として、フランク・コンドン効果の輸送特性への影響を調べた。
    非平衡グリーン関数法に基づくフォノン輸送シミュレータを用いて、グラフェンナノリボンの熱コンダクタンスを計算した。線形分散を示す面内モードと2次の分散を示す面外モード・フォノンによる熱コンダクタンスのナノリボン長依存性を調べた。その結果、面内モードの熱コンダクタンスは、リボン長の平方根に反比例する異常拡散性を示すのに対して、面外モードでは、通常の拡散に近いリボン長依存性を示すことを見いだした。

    researchmap

  • ハイブリッド系を用いた量子計測学

    研究課題/領域番号:15K17732  2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所

    松崎 雄一郎

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    ハイブリッド量子系を用いた量子計測について、理論的な解析を行った。特に、超伝導量子回路、電子スピン、核スピンを組み合わせることで、高感度なセンシングを行えることを理論的に示した。特に、絡み合いなどの量子性がいかに古典限界を超える際に、重要な役割を果たすかを明らかにした。。また実験家と共同研究することで、実験実証までの道筋をつけて、いくつかのアイデアは実際に実験で成果を得ることに成功した。これらの成果は、ただ高感度なセンシングの実証に役立つだけでなく、量子計算や量子中継といったより高次のアプリケーションに向けたマイルストーンとしての役割も果たす。その点で、極めて重要な成果だということができる。

    researchmap

▼全件表示

学術貢献活動

  • International Conference on Solid State Devices and Materials Committees

    役割:企画立案・運営等

    International Conference on Solid State Devices and Materials Committees  2021年4月 - 現在

     詳細を見る

  • 量子計測・センシング技術推進委員会幹事

    役割:企画立案・運営等

    量子ICTフォーラム  2019年11月 - 現在

     詳細を見る

  • 量子ソフトウェア研究会

    役割:企画立案・運営等

    情報処理学会  2019年10月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

    researchmap