2023/09/21 更新

写真a

マツシタ コウジ
松下 光司
MATSUSHITA Koji
所属
戦略経営研究科(ビジネススクール) 教授
その他担当機関
戦略経営研究科ビジネス科学専攻博士後期課程
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士(経営学) ( 慶應義塾大学 )

  • 経営学修士 ( 横浜国立大学 )

学歴

  • 2000年3月
     

    慶應義塾大学   経営管理研究科   博士後期   単位取得満期退学

  • 1997年3月
     

    横浜国立大学   会計・経営システム科学科   修士   修了

  • 1995年3月
     

    明治大学   経営学部   経営学科   卒業

  • 1990年3月
     

    東京都立日比谷高等学校   卒業

経歴

  • 2013年9月 - 2014年8月

    Johns Hopkins University, Carey Business School, 客員教授

  • 2012年4月 -  

    中央大学大学院戦略経営研究科教授

  • 2012年4月 -  

    中央大学大学院戦略経営研究科教授

  • 2008年4月 - 2012年3月

    中央大学大学院戦略経営研究科准教授

  • 2008年4月 - 2012年3月

    中央大学大学院戦略経営研究科准教授

  • 2010年4月 - 2011年3月

    学習院大学経済学部非常勤講師

  • 2009年4月 - 2011年3月

    明治学院大学経済学部非常勤講師

  • 2009年9月 - 2010年3月

    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科非常勤講師

  • 2009年9月 - 2010年3月

    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科非常勤講師

  • 2009年4月 - 2010年3月

    青山大学大学院経営学部非常勤講師

  • 2008年9月 - 2009年3月

    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科非常勤講師

  • 2008年9月 - 2009年3月

    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科非常勤講師

  • 2008年4月 - 2009年3月

    南山大学大学院ビジネス研究科ビジネス専攻非常勤講師

  • 2008年4月 - 2009年3月

    南山大学大学院ビジネス研究科ビジネス専攻非常勤講師

  • 2008年4月 - 2009年3月

    南山大学大学院ビジネス研究科ビジネス専攻非常勤講師

  • 2006年4月 - 2008年3月

    南山大学大学院ビジネス研究科ビジネス専攻助教授(平成19年4月~准教授)

  • 2006年4月 - 2008年3月

    南山大学大学院ビジネス研究科ビジネス専攻助教授(平成19年4月~准教授)

  • 2006年4月 - 2008年3月

    南山大学大学院ビジネス研究科ビジネス専攻助教授(平成19年4月~准教授)

  • 2007年4月 - 2007年9月

    青山大学大学院国際マネジメント研究科非常勤講師

  • 2003年4月 - 2006年3月

    立正大学経営学部助教授

  • 2004年4月 - 2005年3月

    中央大学商学部非常勤講師

  • 2000年4月 - 2003年3月

    立正大学経営学部専任講師

▼全件表示

所属学協会

  • 日本消費者行動研究学会

  • 日本商業学会

  • 日本マーケティング・サイエンス学会

  • Association for Consumer Research

  • Society for Consumer Psychology

  • 日本マーケティング学会

▼全件表示

研究キーワード

  • 商学

研究分野

  • 人文・社会 / 商学  / 商学

論文

  • 強いブランドを構築するための基本指針

    松下 光司

    Nextcom   25 ( 春 )   36 - 45   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:株式会社KDDI総研  

    CiNii Books

    researchmap

  • Effects of Perceived Other’s|rn|Satisfaction on Customer Satisfaction and Repeat Intention in Group Service|rn|Consumption: Moderating Role of the Interdependent Self.

    Koji Matsushita, Haruko Tsuchihashi

    慶應経営論集   32 ( 1 )   149 - 160   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:慶應義塾経営管理学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 何がブランドコミットメントを生み出すのか?ブランドと自己の結び付き、ノスタルジックな結び付き、ブランドラブの効果の包括的テスト 査読

    斉藤嘉一, 星野 浩美, 宇田 聡, 山中 寛子, 魏 時雨, 林 元杰, 松下光司

    消費者行動研究   18 ( 1・2 )   57 - 83   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:消費者行動研究学会  

    researchmap

  • ブランド知識の特性がブランド・エクイティに与える影響

    横浜経営研究   30 ( 1 )   178 - 190   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:横浜経営学会  

    researchmap

  • セールス・プロモーションによるブランド・エクイティ構築― 一致度と精緻化を先行要因とした説明モデル 査読

    日本消費者行動研究   15 ( 1・2 )   1 - 18   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本消費者行動研究学会  

    researchmap

  • 小売店舗のチラシ広告による店舗価格イメージの形成―イメージ形成ルールに関する考察 査読

    消費者行動研究   12 ( 1・2 )   1 - 22   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本消費者行動研究学会  

    researchmap

  • なぜブランドのシンボリック・ベネフィットは競争優位の源泉となるのか?―ブランド知識構造論によるアプローチ―

    マーケティング・ジャーナル   23 ( 4 )   14 - 24   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本マーケティング協会  

    researchmap

  • ブランド・パーソナリティ評価が属性情報処理に与える影響 ―消費者知識概念に基づくハロー効果の分析―

    マーケティング・ジャーナル   22 ( 1 )   19 - 29   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本マーケティング協会  

    researchmap

  • 消費者情報処理モデルによる「意味」の概念分析 ―消費者知識概念の分析を中心に―

    消費者行動研究   6 ( 2 )   29 - 44   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消費者行動研究学会  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • ケースに学ぶマーケティング

    青木幸弘編( 担当: 共著 範囲: 担当:第2章 競争戦略:ライフネット生命のニッチャー戦略)

    有斐閣  2015年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:21-40   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • ブランド戦略全書

    田中洋編著( 担当: 共著 範囲: 担当:第6章 セールス・プロモーションによるブランド構築のメカニズム)

    有斐閣  2014年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:119-135   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 消費者行動論-マーケティングとブランド構築への応用

    青木幸弘, 新倉貴士, 佐々木壮太郎, 松下光司( 担当: 共著 範囲: 担当:第V部「消費者行動分析の応用」第13章~第15章)

    有斐閣  2012年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:297-366   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • ベーシック・マーケティング―理論から実践まで

    日本マーケティング協会監修, 尾上伊知郎, 恩蔵直人, 芳賀康浩編( 担当: 共著 範囲: 担当:第6章 価格戦略)

    同文館  2010年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:123-145   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 日本型マーケティングの新展開

    池尾恭一, 青木幸弘編著( 担当: 共著 範囲: 担当:「生命保険業界におけるオープン型マーケティング」、「ブランド・エクイティ構築におけるセールス・プロモーションの役割」)

    有斐閣  2010年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:45-72,249-266   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 消費者行動研究の新展開

    阿部周造, 新倉貴士編著, 上田隆穂, 白井美由里, 青木幸弘, 松下光司他( 担当: 単著 範囲: 担当:「第7章 セールス・プロモーションによるブランド構築」)

    千倉書房  2004年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:214   担当ページ:119-136   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • マーケティング・リボリューション

    和田充夫, 新倉貴士編, 懸田豊, 恩蔵直人, 三浦俊彦, 松下光司他( 担当: 単著 範囲: 担当:「第5章 ブランドのシンボリック・ベネフィットと消費者行動:ブランド知識構造論によるアプローチ」)

    有斐閣  2004年7月 

     詳細を見る

    総ページ数:225   担当ページ:85-97   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • サンヨー食品株式会社:デュラムおばさんのフェットチーネ

    中央大学ビジネスレビュー   ( 2 )   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:中央大学ビジネススクール  

    researchmap

  • マーケティング用語辞典(日経文庫)

    和田充夫, 日本マーケティング協会編, 尾上伊知郎, 小野譲司, 恩蔵直人, 柴田典子, 芳賀康浩, 三浦俊彦, 渡辺達朗, 和田充夫, 松下光司他共著

    2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本経済新聞社  

    researchmap

  • ヴィッキ・レイン著「広告の反復と広告の内容が不適合なブランド拡張の消費者知覚に与える影響」

    マーケティング・ジャーナル   20 ( 4 )   52 - 64   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本マーケティング協会  

    researchmap

  • 「消費者知識」研究の展開

    マーケティング・ジャーナル   18 ( 2 )   83 - 89   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本マーケティング協会  

    researchmap

講演・口頭発表等

  • Customer Satisfaction Regulation in Group Service Consumption: Cross-Cultural Moderators.

    Koji Matsushita, Haruko Tsuchihashi, Kaichi Saito

    Association for Consumer Research,Asia-Pacific Conference  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Integrating Self and Other Experience in Customer Satisfaction Judgments: Cross-Cultural Moderators

    Koji Matsushita, Dipankar Chakravarti, Haruko Tsuchihashi, Kaichi Saito

    日本消費者行動研究学会  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Effects of Perceived Other’s Satisfaction and the Role of the Interdependent Self in Group Service Consumption.

    Koji Matsushita, Akito Nakamura, Haruko Tsuchihashi, Kaichi Saito

    Association for Consumer Research, North American Conference  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • サービスの失敗に関する情報処理プロセス

    松下光司, 土橋治子, 齋藤嘉一

    日本商業学会関東部会研究報告  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • グループによるサービス消費:なぜ顧客は他者の満足から影響を受けるのか?

    松下光司, 中村陽人, 土橋治子, 齊藤嘉一

    日本消費者行動研究学会  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • なぜブランドのシンボリック・ベネフィットは競争優位の源泉となるのか?:ブランド知識概念による考察

    日本商業学会全国大会研究報告  2006年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 消費者行動研究における概念分析:消費者知識による「意味」の分析を中心に

    日本消費者行動研究学会  1998年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 消費者情報処理モデルによる「意味」の概念化 ― 消費者知識概念の分析 ―

    日本商業学会関東部会  1998年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 中央大学学術研究奨励賞

    2010年3月   セールス・プロモーションによるブランド・エクイティ構築― 一致度と精緻化を先行要因とした説明モデル

  • 日本消費者行動研究学会 研究奨励賞(青木幸弘賞)

    2009年10月   日本消費者行動研究学会   セールス・プロモーションによるブランド・エクイティ構築― 一致度と精緻化を先行要因とした説明モデル

  • 横浜国立大学経営学会 学会賞 優秀論文賞

    1997年3月   横浜国立大学経営学会   修士論文「店舗価格イメージの形成プロセス―その要因として価格広告に注目して―」

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • サービスの失敗に対する顧客の苦情発生プロセス:文化的自己観を要因とした実証研究(研究代表者)

    2013年4月 - 2017年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-基盤研究(C) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • グループ消費における顧客満足の形成モデル:文化的自己観を要因とした日米比較実験

    2014年4月 - 2016年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-挑戦的萌芽研究 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • ブランドのシンボリック・イメージが消費者の購買意思決定プロセスに与える影響

    2004年4月 - 2006年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-若手研究(B) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

現在の担当授業科目

  • 2023年度   マーケティング特別研究(消費者行動論)   大学院

  • 2023年度   研究指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ   大学院

  • 2023年度   研究方法論基礎   大学院

  • 2023年度   プロジェクト研究Ⅰ   専門職大学院

  • 2023年度   プロジェクト研究Ⅱ   専門職大学院

  • 2023年度   マーケティング戦略論   専門職大学院

  • 2023年度   消費者行動論   専門職大学院

  • 2023年度   研究方法論基礎   専門職大学院

  • 2023年度   課題研究   専門職大学院

  • 2023年度   論文   専門職大学院

▼全件表示