2025/03/08 更新

写真a

ヤマシタ マサフミ
山下 真史
YAMASHITA Masafumi
所属
文学部 教授
その他担当機関
文学研究科国文学専攻博士課程前期課程
文学研究科国文学専攻博士課程後期課程
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 文学修士 ( 東京大学 )

学歴

  • 1990年3月
     

    東京大学   人文科学研究科   国語国文学専攻   博士   中退

  • 1988年3月
     

    東京大学   人文科学研究科   国語国文学専門課程   修士   修了

  • 1984年3月
     

    東京大学   文学部   国文学専修課程   卒業

経歴

  • 2003年4月 -  

    中央大学文学部教授

  • 1997年4月 - 2003年3月

    白百合女子大学文学部助教授

  • 1993年4月 - 1997年3月

    白百合女子大学文学部専任講師

  • 1990年4月 - 1993年3月

    東京大学文学部助手

所属学協会

  • 日本文学協会

  • 昭和文学会

  • 日本近代文学会

研究キーワード

  • 日本文学

研究分野

  • 人文・社会 / 日本文学  / 日本文学

論文

  • 教材としての「山月記」

    山下真史

    「紀要(言語・文学・文化)」   ( 135 )   135 - 151   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 「文学を見せること」をめぐる覚え書き 査読

    中央大学国文   ( 65 )   105 - 111   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 「山月記」の魅力 査読

    中央大学国文   ( 64 )   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 中島敦と同時代の文学 査読

    中央大学国文   ( 63 )   159 - 183   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:中央大学国文学会  

    researchmap

  • 中島敦ーー人と文学

    「紀要(言語・文学・文化)」   ( 274 )   173 - 194   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 「羅生門」は〈愉快な小説〉——三好行雄の「羅生門」論再考 査読

    中央大学国文   ( 61 )   9 - 19   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学国文学会  

    researchmap

  • 中島敦「山月記」を読む

    「紀要(言語・文学・文化)」   269号   119 - 138   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学文学部  

    researchmap

  • 中島敦「文字禍」の典拠詳解 査読

    山下 真史

    中央大学国文   ( 60 )   90 - 77   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 『李陵・司馬遷』注解(四)

    山下真史, 村田秀明

    「紀要」(言語・文学・文化)   ( 264 )   205 - 235   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学文学部  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ir.c.chuo-u.ac.jp/repository/search/item/md/rsc/p/10588/

  • 『李陵・司馬遷』注解(三)

    山下真史, 村田秀明

    「紀要」(言語・文学・文化)   ( 259 )   89 - 118   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学文学部  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ir.c.chuo-u.ac.jp/repository/search/item/md/rsc/p/8675/

  • 『李陵・司馬遷』注解(二)

    山下真史, 村田秀明

    紀要(言語・文学・文化)   115 ( 115 )   137 - 164   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学文学部  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ir.c.chuo-u.ac.jp/repository/search/item/md/rsc/p/8213/

  • 中島敦と南洋 査読

    山下 真史

    世界文学   ( 120 )   12 - 19   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:世界文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中島敦における「戦争と文学」 査読

    山下 真史

    昭和文学研究   69 ( 69 )   13 - 23   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:昭和文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 『李陵・司馬遷』注解(一)

    山下真史, 村田秀明

    紀要 言語・文学・文化   113 ( 113 )   203 - 228   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学文学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中島敦『李陵・司馬遷』校訂覚え書き

    山下真史, 村田秀明

    紀要 言語・文学・文化   111 ( 244号 )   153 - 168   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学文学部  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ir.c.chuo-u.ac.jp/repository/search/item/md/rsc/p/6372/

  • 坂口安吾の〈笑い〉――ファルスという技巧――

    山下 真史

    紀要 言語・文学・文化   109 ( 239 )   117 - 126   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学文学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 陽水を聴く―ふるさとの歌―

    山下 真史

    文学部紀要(言語・文学・文化)   107 ( 107 )   191 - 204   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学文学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中島敦とその時代

    山下 真史

    中央大学文学部紀要   103 ( 224 )   133 - 152   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 陽水を聴く―社会問題の歌 査読

    山下 真史

    中央大学国文   ( 51 )   76 - 86   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:中央大學國文  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中島敦『李陵』論

    山下 真史

    紀要(中央大学文学部 文学科)   99 ( 214 )   139 - 155   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「風博士」―安吾にとってのファルス

    山下 真史

    解釈と鑑賞   71 ( 11 )   69 - 74   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:至文堂  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中村正常と〈ナンセンス文学〉についての覚え書き

    山下 真史

    紀要(中央大学文学部 文学科)   97 ( 209 )   137 - 151   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 江戸川乱歩における〈文学〉との袂別―『目羅博士の不思議な犯罪』をめぐって

    山下 真史

    紀要(中央大学文学部 文学科)   95 ( 204 )   75 - 87   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中島敦『弟子』論

    山下 真史

    紀要(中央大学文学部 文学科)   93 ( 199 )   151 - 165   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 『孤島の鬼』論

    『新青年』趣味   ( 10 )   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:『新青年』研究会  

    researchmap

  • 中村正常著作目録

    山下 真史

    白百合女子大学研究紀要   ( 37 )   57 - 85   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:白百合女子大学国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 江戸川乱歩における人間の研究

    『新青年』趣味   ( 8 )   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:『新青年』研究会  

    researchmap

  • 『抒情歌』と『禽獣』

    月刊国語教育   17 ( 13 )   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京法令出版  

    researchmap

  • 中島敦『古譚』論

    山下 真史

    国文白百合   29 ( 29 )   69 - 78   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:白百合女子大学国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 『青い海黒い海』の世界

    月刊国語教育   17 ( 12 )   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京法令出版  

    researchmap

  • 前衛詩と新感覚派

    月刊国語教育   17 ( 11 )   1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京法令出版  

    researchmap

  • 川端康成の文学理論

    月刊国語教育   17 ( 10 )   1997年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京法令出版  

    researchmap

  • 「猫」の謎-『ねじまき鳥クロニクル』

    国文学   43 ( 3 )   1997年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:学燈社  

    researchmap

  • 川端康成と「文藝時代」

    月刊国語教育   17 ( 9 )   1997年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京法令出版  

    researchmap

  • 昭和十年代の<近代文学>

    山下 真史

    国語と国文学   74 ( 5 )   120 - 129   1997年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京大学国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 家族・津島祐子

    国文学   41 ( 10 )   1996年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:学燈社  

    researchmap

  • 音感・辻仁成

    国文学   41 ( 10 )   1996年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:学燈社  

    researchmap

  • 『光と風と夢』論

    山下 真史

    日本近代文学   ( 54集 )   96 - 107   1996年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本近代文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 鶴田知也と伊藤永之介

    山下 真史

    国文白百合   26 ( 26 )   71 - 79   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:白百合女子大学国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 『名人伝』論

    山下 真史

    日本文学   43 ( 12 )   11 - 19   1994年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本文学協会  

    中島敦の『名人伝』は、名人を純粋さの体現者とする通念に対して、名人を突き詰めれば木偶に至るということ、そしてその名人を偶像化することの滑稽さを描いた作品である。川端康成の『名人』などと比較しながら、同時代の文学状況にこの作品を置いてみると、中島が太平洋戦争下の日本の<純粋さ>を徒に崇める風潮への批判、陶酔を拒否して醒めた認識を持ち続けることをモチーフとしてこの作品を書いたことが分かる。

    DOI: 10.20620/nihonbungaku.43.12_11

    CiNii Books

    researchmap

  • 中島敦『環礁』の方法

    山下 真史

    解釈と鑑賞   59 ( 4 )   p155 - 160   1994年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:至文堂  

    CiNii Books

    researchmap

  • 『わが西遊記』のモチーフ

    山下 真史

    国文白百合   25 ( 25 )   58 - 66   1994年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:白百合女子大学国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 『鏡子の家』論-「ニヒリズム研究」の試み

    山下 真史

    解釈と鑑賞   57 ( 9 )   p82 - 86   1992年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:至文堂  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中島敦『わが西遊記』論-自意識過剰をめぐって

    山下 真史

    国語と国文学   68 ( 12 )   p46 - 58   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京大学国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中島敦『かめれおん日記』論

    山下 真史

    国語と国文学   67 ( 2 )   p40 - 53   1990年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京大学国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中島敦『虎狩』論

    山下 真史

    国語と国文学   64 ( 9 )   p57 - 70   1987年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京大学国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 教科書と近代文学

    ( 担当: 共著 範囲: 第二章 中島敦「山月記」)

    秀明大学出版  2021年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:135   担当ページ:36-61   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 中島敦の絵はがき

    神奈川近代文学館販売  2019年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:219   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 中島敦『李陵・司馬遷』注解篇

    山下真史, 村田秀明( 担当: 共著)

    神奈川近代文学館販売  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 宮沢賢治・中島敦

    河出書房新社  2016年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:508   担当ページ:504-508pp   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 『文藝』解説・総目次・索引

    ( 担当: 単著)

    不二出版  2015年1月 

     詳細を見る

    総ページ数:172   担当ページ:15   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 南太平洋の戦線

    ( 担当: 編集)

    ゆまに書房  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 萩原朔太郎「意志」の覚醒

    堤玄太著, 勝原晴希, 安藤宏, 山下真史共編( 担当: 共編者(共編著者))

    森話社  2012年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:244   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 中島敦『李陵・司馬遷』(定本篇、図版篇)

    山下真史, 村田秀明( 担当: 共編者(共編著者))

    神奈川近代文学館販売  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 村上春樹と一九九〇年代

    宇佐美毅, 千田洋幸編( 担当: 共著)

    おうふう  2012年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:334   担当ページ:44-59   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 中島敦とその時代

    ( 担当: 単著)

    双文社出版  2009年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:250   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 村上春樹と一九八〇年代

    宇佐美毅, 千田洋幸編( 担当: 単著)

    おうふう  2008年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 現代女性作家読本 笙野頼子

    清水良典編( 担当: 単著)

    鼎書房  2006年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 近代文学研究とは何かーー三好行雄の発言

    刊行会編( 担当: 単著)

    勉誠出版  2002年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 太宰治研究7

    山内祥史編( 担当: 単著)

    和泉書院  2000年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 日本文学史

    久保田淳編( 担当: 単著)

    おうふう  1997年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 詩う作家たちーー詩と小説のあいだ

    野山嘉正編( 担当: 単著)

    至文堂  1997年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 中島敦

    勝又浩, 木村一信編( 担当: 単著)

    双文社出版  1992年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 石井要著『中島敦 意識のゆらぎから複数の世界へ』

    山下真史

    昭和文学研究   ( 90 )   316 - 318   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 研究展望・文学は役に立つ教材 招待

    山下真史

    昭和文学研究   ( 85 )   168 - 170   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 坂口安吾大事典

    勉誠出版   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 格好いい文章で挫折を嘆く

    山下真史

    東京新聞 サンデー版   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 中島敦と虎

    山下真史

    しんぶん赤旗   ( 日刊第25485 )   9 - 9   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 南洋群島の移民と文学―石川達三・中島敦―

    『人の移動とエスニシティ』   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:明石書店  

    researchmap

  • 文学を見せることーー『中島敦展 魅せられた旅人の短い生涯」を観て

    神奈川近代文学館年報   4 - 9   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:神奈川文学振興会  

    researchmap

  • 中島敦と漢文学

    漢文教室   ( 206 )   29 - 31   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:大修館書店  

    researchmap

  • 中島敦と『山月記』の世界

    研究紀要   ( 55 )   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東京都高等学校国語教育研究会  

    researchmap

  • 願望(ねがい)はあれど希望(のぞみ)なきーー中島敦と「かめれおん日記」

    プロフェッショナル東京   ( 98 )   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:株式会社ビューティビジネス  

    researchmap

  • 近代文学草稿・原稿研究事典

    日本近代文学館

    日本古書通信   80 ( 5 )   41 - 41   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:八木書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中島敦の『李陵』について

    「中島敦歿後70周年記念コンサート 創作オラトリオ『李陵』」 プログラム   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:中島敦の会  

    researchmap

  • 青春の書、「山月記」

    図書館教育ニュース付録   ( 1233 )   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:少年新聞社  

    researchmap

  • 須田久美著『金子洋文と『種蒔く人』―文学・思想・秋田』

    鈴木 章吾

    昭和文学研究   ( 59 )   182 - 184   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本社会文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 成蹊大学文学部学会編『明治・大正・昭和の大衆文化』・『ミステリーが生まれる』

    昭和文学研究   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:昭和文学会  

    researchmap

  • 勝又浩著『中島敦の遍歴』

    解釈と鑑賞   70 ( 8 )   224   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:至文堂  

    researchmap

  • 勝又浩著『中島敦の遍歴』

    山下 真史

    日本文学   54 ( 4 )   74,75 - 75   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本文学協会  

    DOI: 10.20620/nihonbungaku.54.4_74

    researchmap

  • 木村瑞夫著『論攷 中島敦』

    日本近代文学   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本近代文学会  

    researchmap

  • 陽水を聴く─歌手であることの歌

    『草のみどり』   ( 171 )   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:中央大学父母連絡会  

    researchmap

  • 村田秀明著『中島敦『弟子』の創造』

    石井 和夫

    昭和文学研究   ( 47 )   135 - 137   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:昭和文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 村田秀明著『中島敦『弟子』の創造』

    解釈と鑑賞   68 ( 9 )   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:至文堂  

    researchmap

  • 梅本宣之著『高見順研究』

    67 ( 11 )   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:解釈と鑑賞  

    researchmap

  • 三島由紀夫論集Ⅰ~Ⅲ

    昭和文学研究   ( 44集 )   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:昭和文学会  

    researchmap

  • 陽水を聴く(2)・〈指切り〉のゆくえ

    神無月   ( 14 )   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:白百合女子大学国語国文学会  

    researchmap

  • 三島由紀夫事典

    松本徹, 佐藤秀明他編

    勉誠出版   ( 9 )   4 - 35   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:勉誠出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • 陽水を聴く(1)・内閉の歌

    神無月   ( 13 )   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:白百合女子大学国語国文学会  

    researchmap

  • 研究展望・文学研究僻見

    山下 真史

    昭和文学研究   ( 40集 )   169 - 171   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:昭和文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 村田秀明著『中島敦『李陵』の創造-創作関係資料の研究』

    日本近代文学   ( 61集 )   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本近代文学会  

    researchmap

  • 松本清張事典

    歴史と文学の会編

    1998年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:勉誠出版  

    researchmap

  • 久保田淳著『隅田川の文学』

    山下 真史

    国文白百合   28 ( 28 )   59 - 59   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:白百合女子大学国語国文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 太宰治全作品研究事典

    安藤宏, 神谷忠孝編

    1995年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:勉誠社  

    researchmap

  • 日本秀歌秀句の辞典

    久保田淳, 野山嘉正他編

    1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:小学館  

    researchmap

  • 浦田義和『近代文学と〈南〉』

    日本文学   43 ( 10 )   1994年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本文学協会  

    researchmap

  • 鷺只雄著『中島敦論-「狼疾」の方法』

    昭和文学研究   ( 22 )   1991年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:昭和文学会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 悩める中島敦

    山下真史

    『山月記」セミナー(日本近代文学館)  2024年8月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦文学の魅力 招待

    中島敦展関連講座  ( 富山市 )   2020年3月  高志の国文学館

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦と同時代の文学 招待

    中島敦記念講座  ( 横浜市 )   2019年11月  県立神奈川近代文学館

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦の世界 第2回

    山下真史

    上尾市大石公民館文学講座  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦の世界 第1回

    山下真史

    上尾市大石公民館文学講座  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦「山月記」とその時代

    「教室」と「文学」をつなぐーー日本近代文学館を橋渡しとして  ( 目黒区 )   2018年8月  日本近代文学館

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦 人と文学

    国語の授業づくり研修講座  2017年8月  神奈川県立総合教育センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦 人と作品ーー『李陵・司馬遷」について

    上尾市文学講座  ( 上尾市 )   2016年10月  上尾市図書館

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦 人と作品ーー中島敦の人となりと文学 招待

    上尾市文学講座  2016年10月  上尾市図書館

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦 人と作品

    上尾市図書館  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦と「山月記」の世界

    東京都高等学校国語教育研究会  ( 東京都目黒区 )   2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦と南洋

    世界文学会  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦『李陵・司馬遷』――テクストとタイトルを定める

    村田秀明

    中島敦の会  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦 時代と対峙する文学 李陵【未定稿/画像】を読む。

    中島敦の会  2010年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 井上陽水―あやしい詩の世界

    中央大学国文学会  2003年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 仙川ゆかりの作家たち―坂口安吾

    調布市民講座(於調布東公民館)  2002年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦とその時代

    中島敦の会公開講座  ( 横浜市 )   1999年12月  中島敦の会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中島敦『名人伝』をめぐって

    日本文学協会研究発表会(於名古屋大学)  1993年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

Works(作品等)

  • 名作たてよこななめ 中島敦「山月記」(企画:日本近代文学館)

    2023年10月 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

  • 教科書のなかの文学/教室の外の文学Ⅱ 中島敦「「山月記」」とその時代

    2024年6月 - 2024年9月

     詳細を見る

  • 教科書のなかの文学/教室の外の文学Ⅱ 中島敦「「山月記」」とその時代

    2018年6月 - 2018年8月

     詳細を見る

    発表場所:日本近代文学館  

    researchmap

現在の担当授業科目

  • 2024年度   ゼミナール(1)(2)   学部

  • 2024年度   卒業論文   学部

  • 2024年度   国文学作家作品研究(2)A   学部

  • 2024年度   国文学作家作品研究(2)B   学部

  • 2024年度   近現代文学演習A   学部

  • 2024年度   近現代文学演習B   学部

  • 2024年度   近代文学特殊研究A   大学院

  • 2024年度   近代文学特殊研究B   大学院

  • 2024年度   近代文学研究A   大学院

  • 2024年度   近代文学研究B   大学院

▼全件表示