2025/08/31 更新

写真a

ヨネヅ アキオ
米津 明生
YONEZU Akio
所属
理工学部 教授
その他担当機関
理工学研究科精密工学専攻博士課程前期課程
理工学研究科精密工学専攻博士課程後期課程
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 青山学院大学 )

  • 修士(工学) ( 青山学院大学 )

学歴

  • 2006年3月
     

    青山学院大学   理工学研究科   機械工学専攻   博士後期   修了

  • 2001年3月
     

    青山学院大学   理工学研究科   機械工学専攻   博士前期   修了

  • 1999年3月
     

    青山学院大学   理工学部   機械工学科   卒業

経歴

  • 2018年7月 - 2018年9月

    ハワイ大学 機械工学科(客員研究員)

  • 2017年9月 - 2018年9月

    コロンビア大学 地球環境工学科(客員研究員)

  • 2017年4月 -  

    中央大学理工学部教授

  • 2012年4月 - 2017年3月

    中央大学理工学部准教授

  • 2007年4月 - 2012年3月

    大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻助教

  • 2007年1月 - 2007年3月

    大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻助手

  • 2006年4月 - 2006年12月

    青山学院大学21世紀COEプログラム研究支援者PD(博士研究員)

  • 2001年4月 - 2003年2月

    キヤノン株式会社生産本部生産技術センター

▼全件表示

所属学協会

  • 日本接着学会

  • 日本非破壊検査協会

  • 日本材料学会

  • 日本機械学会

  • 米国機械学会(ASME)

研究キーワード

  • 表面,界面

  • 非破壊評価

  • 機能性材料,ナノ材料

  • 材料強度学

研究分野

  • ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御  / 材料加工・組織制御工学

  • ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料  / 構造・機能材料

  • ナノテク・材料 / ナノ材料科学  / ナノ材料工学

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 材料力学、機械材料  / 機械材料・材料力学

論文

  • Fatigue fracture mechanisms and strength improvement of epoxy adhesive joints with surface Treatment: An integrated experimental and molecular dynamics study 査読

    Masayoshi Ogawa, Akihiro Shinozaki, Yuichi Hosoya, Jiayue Hu, Akio Yonezu, Ling Liu

    International Journal of Adhesion and Adhesives   140   104040 - 104040   2025年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.ijadhadh.2025.104040

    researchmap

  • Detailed computational modeling of crack patterns of silicon-based anode sheet in lithium-ion batteries upon mechanical stress 査読

    Yuzuki Kawashima, Kazuma Ogata, Yuto Shibayama, Aoi Takagi, Akio Yonezu, Jun Xu

    Energy Materials and Devices   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Tsinghua University Press  

    DOI: 10.26599/emd.2025.9370054

    researchmap

  • Coarse-grained molecular dynamics simulations of nano-deformation behavior of epoxy adhesives’ interface during atomic force microscopy (AFM) mechanical testing 査読

    Masayoshi Ogawa, Ayumu Morimura, Ikko Haba, Akio Yonezu

    Polymer   320   128071 - 128071   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.polymer.2025.128071

    researchmap

  • マイクロ粒子衝突速度計測のための応力発光体センサーと粒子衝突試験法の開発 査読

    梶原美紀, 長網奏里, 米津明生

    材料   2024年12月

     詳細を見る

  • Penetrative fracture behavior of monolayer graphene oxide: nanoscale experiment and molecular dynamics simulation 査読

    Miki Kajihara, Shunsuke Sakuma, Yusuke Nakao, Ryo Ichikawa, Akio Yonezu

    Journal of Physics D: Applied Physics   57 ( 50 )   505306 - 505306   2024年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    Graphene, a two-dimensional material, is expected to be employed as a next-generation component for structural and functional applications because of its light weight and excellent mechanical properties. For applications requiring lightness and impact resistance, preventing penetrative damage upon particle impact is critical for applications in mechanical protection. However, graphene is known to have high defect sensitivity. Graphene oxide (GO) may be a better candidate, as functional groups (e.g. hydroxy and epoxy groups) bonded to the C–C network in GO result in better deformability, ductility, and durability compared to graphene. For mechanical applications, it is crucial to understand the fracture behavior, especially the penetrative fracture behavior, of GO membranes. This study characterizes the penetration behavior and fracture morphology of GO membranes subjected to particle impact. Nanoscale experiments were conducted using an atomic force microscope and laser-induced particle impact test for GO. These material testing methods employ nanoscale spheres to induce particle penetration, with the former experiment conducted under quasi-static loading and the latter under dynamic loading. Additionally, molecular dynamics simulations were performed to elucidate the fracture mechanisms of GO. Finally, cyclic fatigue experiments and simulations revealed that GO’s ductility provides resistance to catastrophic failure, indicating its durability. These comprehensive investigations provide valuable insights into the fracture properties of GO membranes under impact penetration.

    DOI: 10.1088/1361-6463/ad7b4d

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1361-6463/ad7b4d/pdf

  • Development of an Indentation Mapping System to Search Extremum in the Hardness 査読

    Aoi Takagi, Akio Yonezu, Hideki Nagatsuka

    2024年7月

     詳細を見る

  • シランカップリング剤処理を施したアルミニウム合金/エポキシ系接着接合体の強度に関する分子動力学解析 査読

    西野博貴, 篠崎彰宏, 細谷優一, 小川将喜, 米津明生

    日本接着学会誌   2024年7月

     詳細を見る

  • Adhesion Strength of an Active Material Layer/Cu Foil Interface in Silicon-Based Anodes 査読

    Kazuma Ogata, Yuto Kasuya, Xiang Gao, Yuto Shibayama, Aoi Takagi, Akio Yonezu, Jun Xu

    ACS Applied Materials & Interfaces   16 ( 14 )   17692 - 17700   2024年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acsami.4c02232

    researchmap

  • Development of Mechanoluminescent (ML) Sensor for Velocity Measurement of Microparticle Collision and Particle Collision Testing 査読

    Miki Kajihara, Kanari Nagaami, Akio Yonezu

    Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan   73 ( 4 )   343 - 350   2024年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2472/jsms.73.343

    Scopus

    researchmap

  • Micro-dimple textured surface produced by laser-induced particle impact test and improving tribological performance 査読

    Miki Kajihara, Ryo Ichikawa, Kanari Nagaami, Hiroto Suzuki, Akio Yonezu

    Materials Today Communications   38   2024年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.mtcomm.2024.108213

    Scopus

    researchmap

  • Development of a Velocity Measurement Method for a Microparticle Projectile and High-Speed Impact Testing of Metallic Materials for Grain Refinement 査読

    Miki Kajihara, Kanari Nagaami, Takeru Miyagawa, Toshiyuki Kondo, Akio Yonezu

    Acta Materialia   2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    DOI: 10.1016/j.actamat.2023.119467

    researchmap

  • Mechanical characterization and modeling of microstructural deformation of Si anode sheet 査読

    Kazuma Ogata, Wenxia Tan, Yoshinori Takano, Akio Yonezu, Jun Xu

    Journal of Power Sources   580   233442 - 233442   2023年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2023.233442

    researchmap

  • Machine learning–based estimation method for the mechanical response of composite cellular structures 査読

    Aoi Takagi, Ryo Ichikawa, Takeru Miyagawa, Jinlan Song, Akio Yonezu, Hideki Nagatsuka

    Polymer Testing   126   108161 - 108161   2023年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.polymertesting.2023.108161

    researchmap

  • Development of LaSAT and bonding strength evaluation of epoxy adhesive over a wide range of loading rates 査読

    Aoi Takagi, Yoshikatsu Kimoto, Akihiro Shinozaki, Hiroyuki Yamada, Tomohisa Kojima, Akio Yonezu

    The Journal of Adhesion   1 - 23   2023年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Informa UK Limited  

    DOI: 10.1080/00218464.2023.2236028

    researchmap

  • Molecular dynamics and experimental studies of the dependence of strain rate on the indentation deformation of polycarbonate 査読

    Ayumu Morimura, Hiroki Nishino, Miki Kajihara, Yusuke Nakao, Akio Yonezu

    Journal of Polymer Research   30 ( 6 )   2023年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1007/s10965-023-03616-7

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s10965-023-03616-7/fulltext.html

  • Laser shock-wave adhesion test (LaSAT) and ab initio calculations for adhesive strength evaluation of thin metallic films 査読

    Shotaro Yasuda, Takeru Miyagawa, Akio Yonezu, Keiji Ishibashi

    Materials Today Communications   35   106237 - 106237   2023年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.mtcomm.2023.106237

    researchmap

  • エポキシ系接着剤の接着強度に及ぼすひずみ速度の影響,日本接着学会誌

    西野博貴, 篠崎彰宏, 木本佳克, 山田浩之, 米津明生

    2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    researchmap

  • Fracture Behavior of an Alumina/Epoxy Resin Interface and Effect of Water Molecules by Using Molecular Dynamics with Reaction Force Field (ReaxFF) 査読

    Hiroki Nishino, Kohei Kanamori, Kazuma Okada, Akio Yonezu

    International Journal of Adhesion and Adhesives   119   103251   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Distribution of the Mechanical Properties of Ti–Cu Combinatorial Thin Film Evaluated Using Nanoindentation Experiments and Molecular Dynamics with a Neural Network Potential 査読

    Takeru Miyagawa, Yugo Sakai, Kazuki Mori, Nobuhiko Kato, Akio Yonezu, Keiji Ishibashi

    2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Material Parameters in Constitutive Equation for Plastic Deformation at a High Strain Rate Estimated by High-Velocity Microparticle Collisions 査読

    Ryoma Komine, Shotaro Yasuda, Miki Kajihara, Akio Yonezu

    Journal of Materials Engineering and Performance (American Society for Metals)   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Characterization of Creep Deformation Behavior of Porous Polymer Membrane under Small-Punch Test 査読

    Yasuhisa Kodaira, Yoshinori Takano, Akio Yonezu

    Engineering Failure Analysis   135   106149   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Development of Neural Network Potential for MD Simulation and Its Application to TiN

    Takeru Miyagawa, Kazuki Mori, Nobuhiko Kato, Akio Yonezu

    Computational Materials Science   206 ( 15 )   111303   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Development of Biaxial Tensile Testing for Porous Polymer Membranes 査読

    Yasuhisa Kodaira, Tatsuma Miura, Yoshinori Takano, Akio Yonezu

    Polymer Testing   106   107440   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • On the Cyclic Fatigue of Adhesively Bonded Aluminium: Experiments and Molecular Dynamics Simulation 査読

    Kohei Kanamori, Yoshikatsu Kimoto, Shuto Toriumi, Akio Yonezu

    International Journal of Adhesion and Adhesives   107   102848   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Evaluation of Crack Propagation Behavior of Porous Polymer Membranes, Polymer Testing 査読

    Yasuhisa Kodaira, Tatsuma Miura, Shoma Ito, Kanako Emori, Akio Yonezu, Hideki Nagatsuka

    Polymer Testing   96   10712 - 107124   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.polymertesting.2021.107124

    researchmap

  • Repeated Laser Shock-wave Adhesion Test for Metallic Coatings: Adhesion Durability and Its Mechanism Studied by Molecular Dynamics Simulation 査読

    Kohei Kanamori, Shuto Toriumi, Yoshikatsu Kimoto, Akio Yonezu

    Coatings   11 ( 3 )   291   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Characterization of the Surface Degraded Layer of Polymers using an Indentation Method 査読

    Fumika Nishimori, Daiki Ikeshima, Kohei Kanamori, Hiroshi, Yamamura, Akio Yonezu

    Materials Today Communications   26   101873   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    DOI: 10.1016/j.mtcomm.2020.101873

    Scopus

    researchmap

  • Development of Adhesion Durability Evaluation of Surface Coatings Using Repeated Laser Shock-wave Adhesion Test 査読

    Kohei Kanamori, Yusaku Saito, Takeshi Yamada, Akio Yonezu, Xi Chen

    Journal of Nondestructive Evaluation   in press   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Nature.  

    DOI: 10.1007/s10921-020-00733-x

    researchmap

  • Indentation Failure of Polymeric Membrane with Anisotropic Pore Structures, Engineering Failure Analysis 査読

    Kanako Emori, Tatsuma Miura, Takumi Nagakura, Akio Yonezu

    Engineering Failure Analysis   115   104620   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Moisture-Driven CO2 Sorbents 査読

    Xiaoyang Shi, Hang Xiao, Kohei Kanamori, Akio Yonezu, Klaus S. Lackner, Xi Chen

    Joule   in press   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Evaluation of Adhesion Durability of Ni–P Coating using Repeated Laser Shock Adhesion Test 査読

    Kohei Kanamori, Yoshikatsu Kimoto, Shuto Toriumi, Akio Yonezu

    Surface and Coatings Technology   365   12593   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Surface Buckling Delamination Patterns of Film on Soft Spherical Substrate 査読

    Kanako Emori, Yusaku Saito, Akio Yonezu, Liangliang Zhu, Xiangbiao Liao, Xi Chen

    Soft Matter   in press   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry  

    DOI: 10.1039/D0SM00122H

    researchmap

  • FEM simulation of polymeric foam with random pore structure: uniaxial compression with loading rate effect 査読

    Kanako Emori, Shugo Fushimi, Tatsuma Miura, Akio Yonezu

    Polymer Testing   106303   7pages   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    researchmap

  • Characterizations of crack growth behavior of porous polymer membranes using digital image correlation and finite element method

    Yasuhisa Kodaira, Tatsuma Miura, Shoma Ito, Akio Yonezu, Hideki Nagatsuka

    ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition, Proceedings (IMECE)   12   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:American Society of Mechanical Engineers (ASME)  

    DOI: 10.1115/IMECE2020-23456

    Scopus

    researchmap

  • Molecular dynamics study on interfacial fracture of aluminum alloy and epoxy resin adhesive subjected to cyclic loading

    Kohei Kanamori, Yoshikatsu Kimoto, Akio Yonezu

    ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition, Proceedings (IMECE)   12   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:American Society of Mechanical Engineers (ASME)  

    DOI: 10.1115/IMECE2020-23777

    Scopus

    researchmap

  • Creep Deformation Behavior of Polymer Materials with a 3D Random Pore Structure: Experimental Investigation and FEM Modeling 査読

    Kanako Emori, Tatsuma Miura, Hiroshi Kishida, Akio Yonezu

    Polymer Testing   80   106097   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    researchmap

  • Strain-guided Oxidative Nanoperforation on Graphene 査読

    Xiangbiao Liao, Baidu Zhang, Takumi Furutani, Youlong Chen, Hang Xiao, Yong Ni, Akio Yonezu, Xi Chen

    Small   1903213   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley Online Library  

    DOI: 10.1002/smll.201903213

    researchmap

  • Interfacial strength evaluation of oxide films on carbon steel by using the laser shock adhesion test 査読

    Yusaku Saito, Hiroki Watanabe, Takeshi Yamada, Kohei Kanamori, Akio Yonezu

    Journal of Materials Engineering and Performance   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Society for Metals  

    researchmap

  • On the Surface Hydrophilization of a Blended Polysulfone Membrane: Atomic Force Microscopy Measurement and Molecular Dynamics Simulation 査読

    Kazunori Miyamoto, Daiki Ikeshima, Takumi Furutani, Hang Xiao, Akio Yonezu, Xi Chen

    Surface Topography: Metrology and Properties   7 ( 3 )   035003(11pages)   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP science  

    researchmap

  • Deformation Modeling of Polyamide 6 and the Effect of Water Content using Molecular Dynamics Simulation 査読

    Daiki Ikeshima, Fumika Nishimori, Akio Yonezu

    Journal of Polymer Research   26 ( 6 )   151 - 167   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer  

    researchmap

  • Molecular Deformation Mechanism of Polycarbonate during Nano-indentation: Molecular Dynamics Simulation and Experimentation 査読

    Daiki Ikeshima, Kazunori Miyamoto, Akio Yonezu

    Polymer   173 ( 31 )   80 - 87   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    researchmap

  • Non-linear Creep Deformation of Polycarbonate at High Stress Level: Experimental Investigation and FEM Modeling 査読

    Daiki Ikeshima, Akihiro Matsuzaki, Takumi Nagakura, Kanako Emori, Akio Yonezu

    Journal of Materials Engineering and Performance   28 ( 3 )   1612 - 1617   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Society for Metals  

    researchmap

  • Hydrogen embrittlement cracking produced by indentation test

    Akio Yonezu, Xi Chen

    Handbook of Nonlocal Continuum Mechanics for Materials and Structures   289 - 313   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Springer International Publishing  

    DOI: 10.1007/978-3-319-58729-5_23

    Scopus

    researchmap

  • Anisotropic deformation behavior of porous polymeric membranes under uni-axial and bi-axial loadings

    Kanako Emori, Akio Yonezu, Takumi Nagakura, Tatsuma Miura

    ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition, Proceedings (IMECE)   12   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:American Society of Mechanical Engineers (ASME)  

    DOI: 10.1115/IMECE2019-11099

    Scopus

    researchmap

  • Large deformation behavior of porous polymer materials with 3D random pore structure: Experimental investigation and FEM modeling

    Kanako Emori, Tatsuma Miura, Akio Yonezu

    ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition, Proceedings (IMECE)   12   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:American Society of Mechanical Engineers (ASME)  

    DOI: 10.1115/IMECE2019-11143

    Scopus

    researchmap

  • Evaluation of interfacial fatigue strength of hard coating by using repeated laser shock adhesion test

    Kohei Kanamori, Yusaku Saito, Akio Yonezu

    ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition, Proceedings (IMECE)   12   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:American Society of Mechanical Engineers (ASME)  

    DOI: 10.1115/IMECE2019-11145

    Scopus

    researchmap

  • Experimental investigation of spontaneous buckling-driven delamination of thin films on soft spherical substrate

    Yusaku Saito, Shuhei Yoshioka, Kanako Emori, Brenda Teoh Rui Ern, Akio Yonezu

    ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition, Proceedings (IMECE)   12   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:American Society of Mechanical Engineers (ASME)  

    DOI: 10.1115/IMECE2019-11141

    Scopus

    researchmap

  • Dynamic and static fracture toughness of Al/epoxy resin interface

    Yusaku Saito, Kosuke Sudo, Kohei Kanamori, Akio Yonezu

    ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition, Proceedings (IMECE)   12   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:American Society of Mechanical Engineers (ASME)  

    DOI: 10.1115/IMECE2019-11081

    Scopus

    researchmap

  • Tunable Surface Morphology via Patterned Cavities in Soft Materials 査読

    Xiangbiao Liao, Takumi Nagakura, Youlong Chen, Liangliang Zhu, Xiaoyang Shi, Akio Yonezu, Xi Chen, Hang Xiao

    Physical Review E   98   063004   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society  

    researchmap

  • Unconventional Localization Prior to Wrinkles and Controllable Surface Patterns of Film/substrate Bilayers through Patterned Cavities 査読

    Xiangbiao Liao, Youlong Chen, Takumi Nagakura, Liangliang Zhu, Mingjia Li, Xiaoyang Shi, Akio Yonezu, Hang Xiao, Xi Chen

    Extreme Mechanics Letters   25   66 - 70   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Science  

    researchmap

  • An indentation method for evaluating the residual stress of polymeric materials: Equi-biaxial and non-equi-biaxial residual stress states 査読

    Tomoki Akahori, Takumi Nagakura, Shugo Fushimi, Akio Yonezu

    Polymer Testing   70   378 - 388   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Science  

    researchmap

  • Molecular origins of elastoplastic behavior of polycarbonate under tension: A coarse-grained molecular dynamics approach 査読

    Daiki Ikeshima, Akio Yonezu, Ling Liu

    Computational Materials Science   145 ( 1 )   306 - 319   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier B.V.  

    DOI: 10.1016/j.commatsci.2018.01.001

    Scopus

    researchmap

  • マイクロインデンテーション法による金属材料の塑性特性と残留応力の同時推定法 査読

    赤堀智紀, 伏見脩吾, 長倉匠, 米津明生

    材料試験技術   63 ( 2 )   4 - 10   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Measurement of Interfacial Fracture Toughness of Surface Coatings Using Pulsed-Laser-Induced Ultrasonic Waves 査読

    Yousuke Watanabe, Akio Yonezu, Xi Chen

    Journal of Nondestructive Evaluation   37 ( 1 )   1 - 11   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer New York LLC  

    DOI: 10.1007/s10921-017-0456-y

    Scopus

    researchmap

  • Characterization of fatigue crack growth of concrete mortar under cyclic indentation loading 査読

    Hidehiko Toyama, Hiroshi Kishida, Akio Yonezu

    ENGINEERING FAILURE ANALYSIS   83   156 - 166   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.engfailanal.2017.10.004

    Web of Science

    researchmap

  • Fracture characterization of inhomogeneous wrinkled metallic films deposited on soft substrates 査読

    Hiroshi Kishida, Satoshi Ishizaka, Takumi Nagakura, Hiroaki Suzuki, Akio Yonezu

    Journal of Physics D: Applied Physics   50 ( 49 )   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Institute of Physics Publishing  

    DOI: 10.1088/1361-6463/aa95cb

    Scopus

    researchmap

  • Experimental and numerical investigations of the anisotropic deformation behavior of low-density polymeric foams 査読

    Shugo Fushimi, Takumi Nagakura, Akio Yonezu

    POLYMER TESTING   63   605 - 613   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.polymertesting.2017.09.011

    Web of Science

    researchmap

  • Prediction of asymmetric yield strengths of polymeric materials at tension and compression using spherical indentation 査読

    Noriyuki Inoue, Akio Yonezu, Yousuke Watanabe, Hiroshi Yamamura, Baoxing Xu

    Journal of Engineering Materials and Technology (Transactions of ASME)   139 ( 2 )   021002 - 11pages   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ASME: The American Society of Mechanical Engineers  

    researchmap

  • Evaluation of elastoplasticity dependent creep property of magnesium alloy with indentation method: A reverse numerical algorithm and experimental validation 査読

    Shoichi Fujisawa, Akio Yonezu, Masafumi Noda, Baoxing Xu

    Journal of Engineering Materials and Technology (Transactions of ASME)   139 ( 2 )   021004 - 9pages   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ASME: The American Society of Mechanical Engineers  

    researchmap

  • On compressive deformation behavior of hollow-strut cellular materials 査読

    Shouichi Iio, Kazuki Hasegawa, Shugo Fushimi, Akio Yonezu, Xi Chen

    MATERIALS & DESIGN   105   1 - 8   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.matdes.2016.05.048

    Web of Science

    researchmap

  • Characterization of the compressive deformation behavior with strain rate effect of low-density polymeric foams 査読

    Akio Yonezu, Keita Hirayama, Hiroshi Kishida, Xi Chen

    Polymer Testing   50   1 - 8   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Science  

    researchmap

  • Deformation modeling of polyvinylidenedifluoride (PVDF) symmetrical microfiltration hollow-fiber (HF) membrane 査読

    Shouichi Iio, Akio Yonezu, Hiroshi Yamamura, Xi Chen

    JOURNAL OF MEMBRANE SCIENCE   497   421 - 429   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.memsci.2015.09.048

    Web of Science

    researchmap

  • Quantitative evaluation of adhesion quality of surface coating by using pulse laser-induced ultrasonic waves 査読

    Yousuke Watanabe, Shoichi Fujisawa, Akio Yonezu, Xi Chen

    SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY   286   231 - 238   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.surfcoat.2015.12.026

    Web of Science

    researchmap

  • Prediction of viscoplastic properties of polymeric materials using sharp indentation 査読

    Noriyuki Inoue, Akio Yonezu, Yousuke Watanabe, Takeo Okamura, Kouji Yoneda, Baoxing Xu

    COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE   110   321 - 330   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.commatsci.2015.08.033

    Web of Science

    researchmap

  • Failure assessment of a hard brittle coating on a ductile substrate subjected to cyclic contact loading 査読

    Hidehiko Toyama, Michihiro Niwa, Jun Xu, Akio Yonezu

    ENGINEERING FAILURE ANALYSIS   57   118 - 128   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.engfailanal.2015.07.039

    Web of Science

    researchmap

  • Characterization of Hydrogen-Induced Contact Fracture in High-Strength Steel 査読

    Akio Yonezu, Michihiro Niwa, Xi Chen

    JOURNAL OF ENGINEERING MATERIALS AND TECHNOLOGY-TRANSACTIONS OF THE ASME   137 ( 2 )   021007 - 7pages   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1115/1.4029530

    Web of Science

    researchmap

  • A Method to Estimate Residual Stress in Austenitic Stainless Steel Using a Microindentation Test 査読

    Akio Yonezu, Ryota Kusano, Tomohiro Hiyoshi, Xi Chen

    JOURNAL OF MATERIALS ENGINEERING AND PERFORMANCE   24 ( 1 )   362 - 372   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11665-014-1280-5

    Web of Science

    researchmap

  • Mechanism of hydrogen embrittlement cracking produced by residual stress from indentation impression 査読

    Michihiro Niwa, Taiki Shikama, Akio Yonezu

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING   624   52 - 61   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.msea.2014.11.008

    Web of Science

    researchmap

  • Estimation of microstructural plastic property of die-cast Mg alloy (AZ91D) with an elevated temperature indentation 査読

    Shoichi Fujisawa, Akio Yonezu, Takeo Okamura, Kouji Yoneda

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING   616   63 - 70   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.msea.2014.07.106

    Web of Science

    researchmap

  • ナノ・マイクロインデンテーション法を用いた高温高圧水環境で生成する酸化皮膜の力学特性評価 査読

    草野涼太, 米津明生

    材料試験技術   59 ( 4 )   203 - 208   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:材料試験技術協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Micro-scale damage characterization in porous ceramics by an acoustic emission technique 査読

    Akio Yonezu, Xi Chen

    CERAMICS INTERNATIONAL   40 ( 7 )   9859 - 9866   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ceramint.2014.02.079

    Web of Science

    researchmap

  • Tensile deformation of polytetrafluoroethylene hollow fiber membranes used for water purification 査読

    Akio Yonezu, Shouichi Iio, Takehiro Itonaga, Hiroshi Yamamura, Xi Chen

    WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY   70 ( 7 )   1244 - 1250   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2166/wst.2014.364

    Web of Science

    researchmap

  • Contact fracture mechanism of electroplated Ni–P coating upon stainless steel substrate 査読

    Akio Yonezu, Michihiro Niwa, Jiping Ye, Xi Chen

    Materials Science & Engineering A   563   184 - 192   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Science  

    DOI: 10.1016/j.msea.2012.11.054

    Scopus

    researchmap

  • On the mechanism of intergranular stress corrosion cracking of sensitized stainless steel in tetrathionate solution 査読

    Akio Yonezu, Ryota Kusano, Xi Chen

    Journal of Materials Science   48 ( 6 )   2447 - 2453   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer  

    researchmap

  • Creation of freestanding wrinkled nano-films with desired deformation properties by controlling the surface morphology of a sacrificial layer 査読

    Hiroyuki Hirakata, Tomohiro Maruyama, Akio Yonezu, Kohji Minoshima

    Journal of Applied Physics   113 ( 20 )   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.4807579

    Scopus

    researchmap

  • Probing out-of-plane anisotropic plasticity using spherical indentation: A numerical approach 査読

    Akio Yonezu, Masanori Tanaka, Ryota Kusano, Xi Chen

    Computational Materials Science   79   336 - 344   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Science  

    DOI: 10.1016/j.commatsci.2013.05.020

    Scopus

    researchmap

  • Spherical indentation method for measuring local mechanical properties of welded stainless steel at high temperature 査読

    Akio Yonezu, Hirotaka Akimoto, Shoichi Fujisawa, Xi Chen

    Materials and Design   52   812 - 820   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Ltd  

    DOI: 10.1016/j.matdes.2013.06.015

    Scopus

    researchmap

  • Contact fracture mechanism of electroplated Ni-P coating on stainless steel substrate

    Akio Yonezu, Michihiro Niwa

    13th International Conference on Fracture 2013, ICF 2013   6   4745 - 4753   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Chinese Society of Theoretical and Applied Mechanics  

    Scopus

    researchmap

  • Development of fatigue crack propagation technique for freestanding nano-films 査読

    Toshiyuki Kondo, Takahiro Imaoka, Hiroyuki Hirakata, Akio Yonezu, Masayuki Sakihara, Kohji Minoshima

    Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, A Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part A   78   808 - 816   2012年7月

  • 自立ナノ薄膜の疲労き裂進展試験法の開発 査読

    近藤俊之, 今岡貴裕, 平方寛之, 米津明生, 﨑原雅之, 箕島弘二

    日本機械学会論文集A編   78 ( 790 )   808 - 816   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本機械学会  

    We developed an experimental technique for evaluating fatigue crack propagation properties of freestanding nano-films and conducted tensile and fatigue crack propagation experiments for about 500-nm-thick freestanding copper (Cu) films. We employed a sacrificial etching method for fabricating freestanding metallic nano-film specimens. A piezoelectric-actuator with long stroke and a load cell for small load were used for applying cyclic loading to nano-films. We developed original jigs for handling and aligning the nano-film specimens. Focused ion beam (FIB) was employed to introduce a single side-edge-notch in the nano-film specimens for fatigue crack propagation experiments. The results of tensile experiments revealed that the nano-films have resistance to plastic deformation comparable to cold-rolled Cu bulk, but have lower ductility. The results of fatigue crack propagation experiments revealed that a fatigue crack stably propagates in the nano-film by a uniaxial cyclic loading with constant maximum stress before unstable fracture. The fatigue crack propagation rate da/dN of the Cu nano-films is higher than that of Cu bulk counterpart in higher stress intensity factor range, ΔK. Fatigue crack started to propagate from the notch tip below the threshold value of Cu bulk with coarse grains, and the Cu nano-films show similar fatigue crack propagation properties to Cu bulk with ultrafine grains in lower ΔK. Morphology of the fracture surface transited from microstructure-sensitive rough surface to microstructure-insensitive ductile surface or chisel point fracture as fatigue crack propagated. This suggests that the dominant fracture mechanism changes from the accumulation of cyclic deformation to the monotonic tensile-dominant fracture.

    DOI: 10.1299/kikaia.78.808

    researchmap

  • The effect of thickness on the steady-state creep properties of freestanding aluminum nano-films 査読

    Hiroyuki Hirakata, Naomichi Fukuhara, Shoichi Ajioka, Akio Yonezu, Masayuki Sakihara, Kohji Minoshima

    ACTA MATERIALIA   60 ( 11 )   4438 - 4447   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.actamat.2012.04.036

    Web of Science

    researchmap

  • Evaluation of threshold stress intensity factor of hydrogen embrittlement cracking by indentation testing 査読

    Akio Yonezu, Takuma Hara, Toshiyuki Kondo, Hiroyuki Hirakata, Kohji Minoshima

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING   531 ( 1 )   147 - 154   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.msea.2011.10.049

    Web of Science

    researchmap

  • Fabrication and mechanical properties of column-particle nanocomposites by multiscale shape-assisted self-assembly 査読

    Hiroyuki Hirakata, Yoshifumi Ajioka, Akio Yonezu, Kohji Minoshima

    JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS   45 ( 2 )   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/0022-3727/45/2/025302

    Web of Science

    researchmap

  • 押込み試験法に基づくオーステナイト系ステンレス鋼低サイクル疲労材の余寿命推定 査読

    米津明生, 東田祐弥, 金学貴, 米田敬詞, 﨑原雅之, 箕島弘二

    日本機械学会論文集A編   77 ( 783 )   1859 - 1870   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本機械学会  

    In this study, a method to predict residual life of low-cycle fatigue in austenitic stainless steel (SUS316NG) was proposed based on indentation test. Low-cycle fatigue tests for SUS316NG were first conducted based on uniaxial tensile-compressive loading under the control of true strain range. Applied strain ranges were varied from about 3 to 12%. Their hysteresis loops of stress and strain were monitored during the fatigue tests. Plastic deformation range in hysteresis loop at each cycle could be roughly expressed by bi-linear hardening rule, whose plastic properties involve yield stress and work-hardening coefficient. The cyclic plastic properties were found to be dependent on the number of cycles and applied strain range, due to work-hardening. We experimentally investigated the empirical relationship between the plastic properties and number of cycles for each applied strain range. It is found that the relationship quantitatively predicts the applied strain range and number of cycles, when the plastic properties, or yield stress and work-hardening coefficient were known. Indentation tests were applied to the samples subjected to low cycle fatigue test, in order to quantitatively determine the plastic properties. The estimated properties were assigned to the proposed relationship, yielding the applied strain range and the cycle numbers. The proposed method was applied to the several stainless steel samples subjected to low cycle fatigue tests, suggesting that their residual lives could be reasonably predicted. Our method is thus useful for predicting the residual life of low-cycle fatigue in austenitic stainless steel.

    DOI: 10.1299/kikaia.77.1859

    researchmap

  • Interface strength of structured nanocolumns grown by glancing angle deposition 査読

    Hiroyuki Hirakata, Taku Nishihira, Akio Yonezu, Kohji Minoshima

    ENGINEERING FRACTURE MECHANICS   78 ( 16 )   2800 - 2808   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.engfracmech.2011.08.005

    Web of Science

    researchmap

  • イオン交換水中における高強度圧延共析鋼の腐食疲労特性 査読

    中谷正憲, 有岡真平, 川島拓也, 﨑原雅之, 米津明生, 箕島弘二

    材料   60 ( 11 )   1023 - 1030   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本材料学会  

    This paper discusses the corrosion fatigue property of a high-strength cold-rolled eutectoid steel in deionized water to investigate the countermeasures against corrosion fatigue. The effects of temperature, stress cycle frequency and dissolved oxygen concentration on the corrosion fatigue strength in deionized water were investigated. In the case of smooth sample, lower stress cycle frequency, higher temperature and higher dissolved oxygen concentration decreased the fatigue strength in deionized water compared with that in dry air. Note that the corrosion fatigue strength decreased in the deionized water with a dissolved oxygen concentration of even 0.05ppm. The morphology of corrosion pit depended on the specimen orientation relating with a rolled pearlitic microstructure. Moreover, the addition of inhibitor increased the corrosion fatigue strength up to that in dry air because of the surface corrosion protection. It is more effective countermeasures for corrosion protection to add the inhibitor than to decrease the dissolved oxygen. However, even in ion-exchanged water with inhibitor, the fatigue strength of a sample having an artificial crevice was decreased compared with that of sample without the crevice. The corrosion pit formed inside of the crevice caused a decrease in fatigue strength. These results suggest that the corrosion protection effect becomes insufficient inside the crevice because the nitrous ion depleted due to the interruption of diffusion and convection.

    DOI: 10.2472/jsms.60.1023

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00382654617?from=CiNii

  • Size effect on fracture toughness of freestanding copper nano-films 査読

    Hiroyuki Hirakata, Osamu Nishijima, Naomichi Fukuhara, Toshiyuki Kondo, Akio Yonezu, Kohji Minoshima

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING   528 ( 28 )   8120 - 8127   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.msea.2011.07.071

    Web of Science

    researchmap

  • Frictional Anisotropy of Oblique Nanocolumn Arrays Grown by Glancing Angle Deposition 査読

    Hiroyuki Hirakata, Taku Nishihira, Akio Yonezu, Kohji Minoshima

    Tribology Letters   44 ( 2 )   259 - 268   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer  

    researchmap

  • Evaluation of critical strain for crack nucleation of magnesium di-boride superconductor using indentation method 査読

    Akio Yonezu, Xi Chen

    MATERIALS CHEMISTRY AND PHYSICS   125 ( 3 )   528 - 535   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.matchemphys.2010.10.021

    Web of Science

    researchmap

  • Realization of freestanding wrinkled thin films with flexible deformability 査読

    Tomohiro Maruyama, Hiroyuki Hirakata, Akio Yonezu, Kohji Minoshima

    APPLIED PHYSICS LETTERS   98 ( 4 )   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.3549203

    Web of Science

    researchmap

  • A Simple Method to Evaluate Anisotropic Plastic Properties Based on Dimensionless Function of Single Spherical Indentation - Application to SiC Whisker Reinforced Aluminum Alloy – 査読

    Akio Yonezu, Keihi Yoneda, Hiroyuki Hirakata, Masayuki Sakihara, Kohji Minoshima

    Materials Science and Engineering A   527 ( 29-30 )   7646 - 7657   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.msea.2010.08.014

    Web of Science

    researchmap

  • Strength of self-organized TiO2 nanotube arrays 査読

    Hiroyuki Hirakata, Kenji Ito, Akio Yonezu, Hiroaki Tsuchiya, Shinji Fujimoto, Kohji Minoshima

    ACTA MATERIALIA   58 ( 15 )   4956 - 4967   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.actamat.2010.05.029

    Web of Science

    researchmap

  • Evaluation of incipient plasticity from interfaces between ultra-thin gold films and compliant substrates 査読

    Hiroyuki Hirakata, Hiroki Ogiwara, Akio Yonezu, Kohji Minoshima

    THIN SOLID FILMS   518 ( 18 )   5249 - 5256   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tsf.2010.04.069

    Web of Science

    researchmap

  • ESTIMATION OF ANISOTROPIC PLASTIC PROPERTIES OF ENGINEERING STEELS FROM SPHERICAL IMPRESSIONS 査読

    Keishi Yoneda, Akio Yonezu, Hiroyuki Hirakata, Kohji Minoshima

    INTERNATIONAL JOURNAL OF APPLIED MECHANICS   2 ( 2 )   355 - 379   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1142/S1758825110000536

    Web of Science

    researchmap

  • 微小引張試験片を用いた局所機械的特性評価法の開発と塑性加工材への適用 査読

    箕島弘二, 米田敬詞, 米津明生, 﨑原雅之, 黒田浩一

    日本機械学会論文集A編   76 ( 764 )   493 - 499   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本機械学会  

    We developed a noble technique of micro mechanical tensile testing to evaluate local mechanical properties in cold-worked materials. The specimen used here was a cold drawn austenitic stainless steel (Type 316L) rod. A cold work generally varies the mechanical properties (especially plastic properties), and thus leads the property to nonhomogeneous distribution in the material. To evaluate local mechanical properties in such cold-worked materials, we developed the technique of micro tensile test to examine a stress-strain curve of a limited area (smaller than 1mm^2) of interest. The specimens with gage length of 5mm and cross section of 1.2×0.7mm rectangle were machined from the rod using wire-electrical discharge machining to achieve little formation of work hardened surface layer during the fabricaiton process. For the as-received material, the stress-strain curve obtained by the present technique exhibited excellent agreement with that from the general tensile test based on JIS Z 2241. When the technique was applied to the cold-worked material, it was found that near the surface of worked rod, yield stress, tensile strength and residual plastic strain were higher, while fracture strain was lower. In parallel with the experiment, finite element analysis was carried out to compute the distribution of residual plastic strain after cold drawn, indicating the good agreement with that obtained from the present technique. It is thus revealed that the developed technique can quantitatively evaluate the local mechanical properties, and thus supply us rich information on nonhomogeneously-distributed properties in plastic worked materials.

    DOI: 10.1299/kikaia.76.493

    CiNii Books

    researchmap

  • Hydrogen effect on fracture toughness of thin film/substrate interfaces 査読

    Hiroyuki Hirakata, Takeshi Yamada, Yoshiki Nobuhara, Akio Yonezu, Kohji Minoshima

    ENGINEERING FRACTURE MECHANICS   77 ( 5 )   803 - 818   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.engfracmech.2009.11.011

    Web of Science

    researchmap

  • On hydrogen-induced Vickers indentation cracking in high-strength steel 査読

    Akio Yonezu, Masanori Arino, Toshiyuki Kondo, Hiroyuki Hirakata, Kohji Minoshima

    MECHANICS RESEARCH COMMUNICATIONS   37 ( 2 )   230 - 234   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.mechrescom.2010.01.001

    Web of Science

    researchmap

  • An experimental methodology for characterizing fracture of hard thin films under cyclic contact loading 査読

    Akio Yonezu, Baoxing Xu, Xi Chen

    THIN SOLID FILMS   518 ( 8 )   2082 - 2089   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tsf.2009.07.199

    Web of Science

    researchmap

  • Evaluation of elastoplastic properties and fracture strength of thick diamond like carbon film by indentation 査読

    Akio Yonezu, Xi Chen

    DIAMOND AND RELATED MATERIALS   19 ( 1 )   40 - 49   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.diamond.2009.10.019

    Web of Science

    researchmap

  • An indentation fatigue strength law 査読

    Baoxing Xu, Akio Yonezu, Xi Chen

    PHILOSOPHICAL MAGAZINE LETTERS   90 ( 5 )   313 - 322   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/09500831003662495

    Web of Science

    researchmap

  • Estimation of the anisotropic plastic property using single spherical indentation-An FEM study 査読

    Akio Yonezu, Yoshiki Kuwahara, Keishi Yoneda, Hiroyuki Hirakata, Kohji Minoshima

    COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE   47 ( 2 )   611 - 619   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.commatsci.2009.10.003

    Web of Science

    researchmap

  • Indentation creep surface morphology of nickel-based single crystal superalloys 査読

    Baoxing Xu, Akio Yonezu, Zhufeng Yue, Xi Chen

    COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE   46 ( 2 )   275 - 285   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.commatsci.2009.03.004

    Web of Science

    researchmap

  • Indentation induced lateral crack in ceramics with surface hardening 査読

    Akio Yonezu, Baoxing Xu, Xi Chen

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING   507 ( 1-2 )   226 - 235   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.msea.2008.12.001

    Web of Science

    researchmap

  • Classification of corrosion-AEs form noises for corrosion inspection of oil storage tank floor plate 査読

    Hideo Cho, Akio Yonezu, Hiroaki Suzuki, Mikio Takemoto

    Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan   57 ( 11 )   1101 - 1107   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2472/jsms.57.1101

    Scopus

    researchmap

  • 石油貯蔵タンク底板腐食に対するAE計測における信号とノイズの分別 査読

    長秀雄, 米津明生, 鈴木裕晶, 竹本幹男

    非破壊検査   57 ( 11 )   1101 - 1107   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • Analysis on spiral crack in thick diamond-like carbon film subjected to spherical contact loading 査読

    Akio Yonezu, Ling Liu, Xi Chen

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING   496 ( 1-2 )   67 - 76   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.msea.2008.04.069

    Web of Science

    researchmap

  • Water Drop Erosion on Turbine Blades: Numerical Framework and Applications 査読

    Qulan Zhou, Na Li, Xi Chen, Akio Yonezu, Tongmo Xu, Shien Hui, Di Zhang

    Materials Transactions   49 ( 7 )   1606 - 1615   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本金属学会  

    researchmap

  • On Radial Crack and Half Penny Crack Induced by Vickers Indentation 査読

    Yuye Tang, Akio Yonezu, Nagahisa Ogasawara, Norimasa Chiba, Xi Chen

    Proceedings of the Royal Society A   464   2967 - 2984   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society Publishing  

    researchmap

  • Fracture mechanism of diamond like carbon (DLC) film subjected to contact loading 査読

    Akio Yonezu, Tomoyuki Nakayama, Takeshi Ogawa

    Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan   57 ( 5 )   474 - 480   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2472/jsms.57.474

    Scopus

    researchmap

  • 接触負荷を受けるダイヤモンドライクカーボン膜の破壊メカニズム 査読

    米津明生, 中山朝之, 小川武史

    材料   57 ( 5 )   474 - 480   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本材料学会  

    researchmap

  • Study on Contact Fracture Mechanism of Diamond Like Carbon Film using Acoustic and Electrochemical Measurements 査読

    Akio Yonezu, Tomoyuki Nakayama, Takeshi Ogawa

    Proceedings of the 2008 M&M International Symposium for Young Researchers   35 - 45   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:日本機械学会  

    researchmap

  • An algorithm to determine the plastic properties of materials based on the loading data in single sharp indentation 査読

    Akio Yonezu, Hiroyuki Hirakata, Kohji Minoshima

    FUNDAMENTALS OF NANOINDENTATION AND NANOTRIBOLOGY IV   1049   117 - 122   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • AEを用いた円筒タンク底板腐食位置の標定 査読

    長秀雄, 米津明生, 渡部剛, 竹本幹男, 鈴木裕晶

    非破壊検査   56 ( 11 )   582 - 588   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • 押込み試験中のAE・腐食電位揺動同時計測による気相合成ダイヤモンド膜の破壊強さ測定 査読

    池田隆二, 林雅仁, 米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    日本機械学会論文集A編   73 ( 725 )   57 - 65   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本機械学会  

    Fracture strength of CVD diamond films deposited by the hot-filament chemical vapor deposition method on sintered SiC substrate was estimated using the indentation method and FEM analysis. The authors determined the critical indentation force to cause ring crack in the diamond film correctly utilizing both of the acoustic emission (AE) and corrosion potential fluctuation (CPF) method during indentation of Rockwell indenter of natural single crystal diamond with radius of 400 p.m. The polarity distribution of the first arrival symmetric mode of the Lamb wave AEs was utilized for the classification of the Mode-I ring crack and the Mode-II interfacial exfoliation. The CPF measurement in the acidified solution was possible due to weak electrical conductivity of CVD diamond and SiC. The critical indentation force for the micro-meter size polycrystalline diamond (MCD) and nano-meter size diamond (NCD) films with different thicknesses were accurately determined by AE and/or CPF. Fracture strength of these films were estimated by FEM using the critical indentation forces. The fracture strength of the MCD was estimated as 6.4 GPa for 21 p.m thick MCD and 4.0 GPa for 70 pm thick MCD film. Fracture strengths of these films were supposed to be determined by the transngranular cleavage crack, while that (6.1 GPa) of the NCD film was determined by weak graphite phase along grain boundaries.

    DOI: 10.1299/kikaia.73.57

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00289895083?from=CiNii

  • AEと腐食電位揺動解析によるSUS304鋼の塩化物応力腐食割れプロセスの観察 査読

    米津明生, 長秀雄, 池田隆二, 小川武史, 竹本幹男

    非破壊検査   56 ( 1 )   34 - 40   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Evaluations of elasto-plastic properties and fracture strength using indentation technique

    Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    PROGRESSES IN FRACTURE AND STRENGTH OF MATERIALS AND STRUCTURES, 1-4   353-358   2223 - 2226   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Evaluations of elasto-plastic properties and fracture strength using indentation technique 査読

    Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    PROGRESSES IN FRACTURE AND STRENGTH OF MATERIALS AND STRUCTURES, 1-4   353-358   2223 - 2226   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Fatigue Fracture Dynamics of High Strength Steel Studied by Acoustic Emission Technique 査読

    Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Journal of Acoustic Emission   24   161 - 172   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Acoustic Emission Working Group  

    researchmap

  • AE and Corrosion Potential Fluctuation (CPF) for Environmental Assisted Fracture 査読

    Koji Kagayama, Takeshi Ogawa, Akio Yonezu, Hideo Cho, Mikio Takemoto

    Journal of Acoustic Emission   24   127 - 138   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Acoustic Emission Working Group  

    researchmap

  • Corrosion monitoring of tank floor plates by acoustic emission 査読

    Hideo Cho, Go Watanabe, Akio Yonezu, Hiroaki Suzuki, Mikio Takemoto

    Zairyo to Kankyo/ Corrosion Engineering   55 ( 9 )   406 - 412   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3323/jcorr.55.406

    Scopus

    researchmap

  • アコースティック・エミッションによるタンク底板の腐食診断 査読

    長秀雄, 渡辺剛, 米津明生, 鈴木裕晶, 竹本幹男

    材料と環境   55 ( 9 )   406 - 412   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:腐食防食協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Mechanism of environmental assisted cracking of a duplex stainless steel in 35% MgCl2 solution 査読

    Koji Kagayama, Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Taekemoto

    Zairyo to Kankyo/ Corrosion Engineering   55 ( 8 )   364 - 370   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3323/jcorr.55.364

    Scopus

    researchmap

  • Monitoring of Stress Corrosion Cracking in Stainless Steel Weldments by Acoustic and Electrochemical Measurement 査読

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Mikio Takemoto

    Measurement Science and Technology   17   2447 - 2454   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Science  

    researchmap

  • 二相ステンレス鋼の35%MgCl2溶液における環境助長割れのメカニズム 査読

    加賀山浩司, 米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    材料と環境   55 ( 8 )   364 - 370   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:腐食防食協会  

    researchmap

  • Fatigue Strength Evaluation of Hard Surface Film by Indentation

    Akio Yonezu, Masahito Hayashi, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Progress in Acoustic Emission IIIX   287 - 294   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • Acoustic Emission for Crevice Corrosion Monitoring of Stainless Steel

    Misako Kondo, Takuma Matsuo, Akio Yonezu, Hideo Cho, Mikio Takemoto

    Progress in Acoustic Emission IIIX   319 - 325   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • AE and Corrosion Potential Fluctuation (CPF) for Environmental Assisted Fracture

    Koji Kagayama, Takeshi Ogawa, Akio Yonezu, Hideo Cho, Mikio Takemoto

    Progress in Acoustic Emission IIIX   473 - 480   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • Fatigue Fracture Dynamics of High Strength Steel Studied by Acoustic Emission Technique

    Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Progress in Acoustic Emission IIIX   463 - 470   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • Static and Cyclic indentation Test of Diamond Film using AE Analysis

    Ryuji Ikeda, Masahito Hayashi, Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Progress in Acoustic Emission IIIX   455 - 462   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • AE for Susceptibly Evaluation of Type 304 Steel to Polythionic Acid Stress Corrosion Cracking

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Mikio Takemoto

    Progress in Acoustic Emission IIIX   489 - 496   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • Monitoring of Stress Corrosion Cracking in Stainless Steel Weldments by Acoustic and Electrochemical Measurement

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Proceedings of the 2006 SEM X Annual Congress and Exposition on Experimental and Applied Mechanics   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Society for Experimental Mechanics  

    researchmap

  • Micro Dynamics of Fatigue Fracture in Porous Ceramics Studied by Source Wave Analysis of Acoustic Emission

    Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Proceedings of the 2006 SEM X Annual Congress and Exposition on Experimental and Applied Mechanics   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Society for Experimental Mechanics  

    researchmap

  • Advanced Indentation for Fracture Strength Evaluation of Hard Films 査読

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Science and Technology of Advanced Materials   7   97 - 103   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Science  

    researchmap

  • チタン水素化物の力学特性と破壊 査読

    纐纈英之, 谷山嘉啓, 米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男, 中山元

    材料と環境   55 ( 5 )   205 - 211   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:腐食防食協会  

    researchmap

  • Acoustic emission and potential fluctuation during chloride SCC with oxide in its surface 査読

    Akio Yonezu, Yoshiro Taniyama, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan   55 ( 2 )   211 - 217   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2472/jsms.55.211

    Scopus

    researchmap

  • 酸化物を生成する塩化物SCCにおけるAEと電位振動 査読

    米津明生, 谷山嘉啓, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    材料   55 ( 22 )   211 - 217   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本材料学会  

    researchmap

  • Simultaneous monitoring of acoustic emission and corrosion potential fluctuation for mechanistic study of chloride stress corrosion cracking

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    ADVANCED NONDESTRUCTUVE EVALUATION I, PTS 1 AND 2, PROCEEDINGS   321-323   254 - 259   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Simultaneous monitoring of acoustic emission and corrosion potential fluctuation for mechanistic study of chloride stress corrosion cracking 査読

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    ADVANCED NONDESTRUCTUVE EVALUATION I, PTS 1 AND 2, PROCEEDINGS   321-323   254 - 259   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Detection of stress corrosion cracking of type 304 stainless steel using acoustic emission and corrosion potential fluctuation 査読

    A. Yonezu, H. Cho, M. Takemoto

    ACOUSTIC EMISSION TESTING   13-14   243 - +   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Acoustic Emission for Fatigue Damage Detection of Stainless Steel Bellows 査読

    Koji Kagayama, Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Journal of Acoustic Emission   23   277 - 284   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Acoustic Emission Working Group  

    researchmap

  • Fatigue Damage Progressing in Plastic during Cyclic Ball Indentation 査読

    Akio Yonezu, Takayasu Hirakawa, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Journal of Acoustic Emission   23   156 - 163   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Acoustic Emission Working Group  

    researchmap

  • AE and Electrochemical Noise Analysis for Fracture Study of Hard Surface Film 査読

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Journal of Acoustic Emission   23   196 - 205   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Acoustic Emission Working Group  

    researchmap

  • Condition Monitoring of Floor Plate of 10,000kl Storage Tank by Advanced Acoustic Emission Technique

    Mikio Takemoto, Hideo Cho, Akio Yonezu, Hiroaki Suzuki, Masaaki Nakanno

    Proceedings of the 1st International Conference on Advanced Nondestructive Evaluation   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Korean Society for Nondestructive Testing  

    researchmap

  • 軟質基材に堆積された硬質膜の力学特性を評価するハイブリッド試験法 査読

    米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    材料と環境   54 ( 11 )   532 - 537   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:腐食防食協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Progression of Contact Fatigue Damage in Polymer Plastics

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Proceedings of The 5th International Conference on Mechanics of Time Dependent Materials (MTDM2005)   59 - 62   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:日本実験力学会  

    researchmap

  • インデンテーション法におけるセラミックTiN薄膜の破壊機構解明とその強度評価 査読

    米津明生, 大野卓志, 小川武史, 竹本幹男

    材料   54 ( 10 )   1030 - 1035   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本材料学会  

    researchmap

  • Fracture mechanism analysis and strength evaluation of ceramic thin film during indentation testing 査読

    Akio Yonezu, Takashi Ohno, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan   54 ( 10 )   1030 - 1035   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2472/jsms.54.1030

    Scopus

    researchmap

  • アコースティック・エミッション(AE)を用いた外面応力腐食割れ(ESCC)の検出 査読

    米津明生, 伊藤進一, 諸藤浩一, 佐藤昌一, 長秀雄, 竹本幹男

    材料と環境   54 ( 7 )   329 - 336   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:腐食防食協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 塩化物応力腐食割れによるアコースティック・エミッションと電位振動同時計測 査読

    米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    材料試験技術   50 ( 3 )   133 - 139   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本材料試験技術協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 石油タンク底板腐食によるラム波AE検出と位置標定 -超音波肉厚測定結果との対応- 査読

    長秀雄, 竹本幹男, 米津明生, 池田隆二, 鈴木裕晶, 中野正章

    非破壊検査   54 ( 6 )   318 - 323   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    Locations of localized corrosions of the steel floor plate of a cylindrical storage tank 32.93 m in diameter were estimated by AE analysis and correlated with the localized wall-reduction zone measured by ultrasonic test. We monitored Lamb wave AEs for one hour twice using eight 50 kHz AE sensors mounted on the terrace of the annular plate. Sources of 84 AE events were located from the first 1hr AE monitoring and those of 75 events from the second 1hr monitoring. Here, the source locations were estimated by two location schemes, i.e., virtual source scanning method (VSS) and conventional time of flight method (TOF). The VSS methods located 80% of AE events into a specified zone in the third quadrant of the floor plate which agrees quite well with the wall reduction zones measured by the ultrasonic method. AE sources located near the annular plate agree fairly well with the wall reductions of the annular plate. Some wall reduction zones of the annular plate could not be detected by AE due to the weak signals of some sensors.

    DOI: 10.11396/jjsndi.54.318

    CiNii Books

    researchmap

  • ラム波AEを用いた円筒タンク底板腐食損傷位置の標定 -人工音源を用いた位置標定精度- 査読

    長秀雄, 竹本幹男, 米津明生, 池田隆二, 鈴木裕晶, 中野正章

    非破壊検査   54 ( 5 )   259 - 264   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Fracture Strength of Thin Films Studied by Indentation Testing

    Akio Yonezu, Takeshi. Ogawa, Mikio Takemoto

    Advances in Fracture Research, Proceedings of the 11th International Conference on Fracture (ICF11)   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Elsevier Science  

    researchmap

  • Hybrid method for the evaluation of mechanical properties of hard film deposited on soft substrate 査読

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Zairyo to Kankyo/ Corrosion Engineering   54 ( 11 )   532 - 537   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Corrosion Engineering  

    DOI: 10.3323/jcorr1991.54.532

    Scopus

    researchmap

  • Detection of external stress corrosion cracking by acoustic emission 査読

    Akio Yonezu, Sinichi Ito, Koichi Morofuji, Shoichi Sato, Hideo Cho, Mikio Takemoto

    Zairyo to Kankyo/ Corrosion Engineering   54 ( 7 )   329 - 336   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Corrosion Engineering  

    DOI: 10.3323/jcorr1991.54.329

    Scopus

    researchmap

  • AE and Electrochemical Noise Analysis for Fracture Study of Hard Surface Film

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Progress in Acoustic Emission IIX   383 - 388   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • Fatigue Damage Progressing in Plastic during Cyclic Ball Indentation

    Takayasu Hirakawa, Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Progress in Acoustic Emission IIX   135 - 140   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • Acoustic Emission from the Diamond Films Subjected to Spherical Indentation

    Masahito Hayashi, Ryuji Ikeda, Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Progress in Acoustic Emission IIX   389 - 394   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • Acoustic Emission for Fatigue Damage Detection of Stainless Steel Bellows

    Koji Kagayama, Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Progress in Acoustic Emission IIX   481 - 486   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • AE and Corrosion Potential Fluctuation from Chloride SCC of Weld AISI304 Pipe under Heat Flux

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Mikio Takemoto

    Progress in Acoustic Emission IIX   473 - 480   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • Fracture Observation of Diamond Film during Indentation Test 査読

    Ryuji Ikeda, Masahito Hayashi, Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Diamond and Related Materials   13   2024 - 2030   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Science  

    researchmap

  • 球状圧子圧入試験によるダイヤモンド膜の力学特性評価 査読

    池田隆二, 林雅仁, 米津明生, 小川武史, 竹本幹男

    材料試験技術   49 ( 3 )   157 - 164   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本材料試験技術協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • インデンテーション法による微小領域の力学特性および強度特性評価 査読

    大野卓志, 米津明生, 小川武史, 秋光純

    材料試験技術   49 ( 3 )   149 - 156   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本材料試験技術協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • AE Analysis on the Fracture Mechanism of Ceramics during Indentation Testing

    Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Proceedings of the 2004 SEM X International Congress and Exposition on Experimental and Applied Mechanics   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Society for Experimental Mechanics  

    researchmap

  • Evaluation of Surface Damage in Polymer Plastics using Indentation Method

    Ryota Kaga, Akio Yonezu, Takeshi Ogawa

    Proceedings of the 2004 SEM X International Congress and Exposition on Experimental and Applied Mechanics   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Society for Experimental Mechanics  

    researchmap

  • Fracture Observation of Diamond Film during Indentation Test

    Ryuji Ikeda, Masahito Hayashi, Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    The 9th International Conference on New Diamond Science and Technology   13 ( 11,12 )   26 - 29   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Elsevier Science  

    researchmap

  • AE Analysis of Ceramics for Indentation Testing 査読

    Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Proceedings of the 8th International SAMPE Symposium   1055 - 1058   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Society for the Advancement of Material and Process Engineering  

    researchmap

  • Fracture Toughness Test and AE Analysis of Ceramics using Indentation Method

    Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Progress in Acoustic Emission IX   86 - 93   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    researchmap

  • Fatigue Strength and Fracture Mechanisms of Porous Ceramics 査読

    Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Hiroshi Kawamoto

    Materials Science Research International   8 ( 3 )   116 - 121   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本材料学会  

    Static and cyclic fatigue strength in porous SiC and Cordierite ceramics were evaluated using quasi-static and cyclic tests, i. e. applied force, P, increasing and applied force range, ΔP, increasing tests, respectively. The evaluation method used Weibull distribution, in which the fracture parameters are stress at failure, σ_f, for quasi-static loading and maximum stress at failure, σ_<max, f>, for cyclic loading. The results revealed that the static fatigue behavior had an important role on the degradation of fracture strength and that cyclic component of loading do not influence on the fracture strength. Statistical characteristics of the fatigue strength were expressed by P-S-N curve estimated by the results of ΔP-increasing tests. During the fatigue experiments, crack nucleation was detected using acoustic emission (AE), and the fracture surfaces were observed by SEM. Based on these results, fracture mechanisms of the porous SiC and Cordierite ceramics were controlled by particle binders, and the binder fractures have a great variety of magnitude.

    DOI: 10.2472/jsms.51.9Appendix_116

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=243841

  • Fatigue Strength and Fracture Mechanism of Silicon Nitrides Studied by AE Waveform Simulation

    Akio Yonezu, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Advances in Fracture Research, Proceedings of the 10th International Conference on Fracture (ICF10)   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Elsevier Science  

    researchmap

  • 多孔質炭化ケイ素の疲労強度と破壊機構 査読

    米津明生, 小川武史, 河本洋

    材料   50 ( 1 )   13 - 18   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本材料学会  

    researchmap

  • ラム波AE波形シミュレーションに基づく高靭性窒化ケイ素の破壊機構の解析 査読

    米津明生, 小川武史, 竹本幹男

    非破壊検査   49 ( 12 )   847 - 853   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本非破壊検査協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 負荷漸増試験による高靭性窒化ケイ素の疲労強度及び損傷の評価 査読

    米津明生, 小川武史

    日本セラミックス協会学術論文誌   108 ( 9 )   842 - 847   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本セラミックス協会  

    In order to evaluate statistical characteristics of both static and cyclic fatigue strength in HIP and normal sintered silicon nitrides, namely toughened Si_3N_4 and SN1, load, P-increasing(quasi-static loading)test and load range, ΔP-increasing(cyclic loading)test were conducted in the room air. Acoustic emission(AE)method was attempted during the fatigue tests for the toughened Si_3N_4. The SN1 exhibited static fatigue behavior, while the static strength of the toughened Si_3N_4 was independent of time, i. e., no static fatigue. However, cyclic fatigue behavior appeared in the both materials. ΔP-increasing tests with different initial value of maxmum stress, σ_<max, i> enabled to evaluate cyclic loading condition under which fatigue damage nucleated. The result suggested that σ_<max, i> influenced on the maximum stress at failure, σ_<max, f> for statistically weak specimens in the both materials, and thus fatigue damage was nucleated at lower stress levels for these specimens. Although this behavior could not be confirmed by AE analysis, AE waveform simulation revealed that the crack volume nucleated under the cyclic loading were smaller than those under quasi-static loading. Based on the above results, observation of fracture surfaces and finite element analysis, the fracture mechanisms of static and cyclic fatigue were discussed in detail.

    DOI: 10.2109/jcersj.108.1261_842

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00069265648?from=CiNii

▼全件表示

書籍等出版物

  • Hydrogen embrittlement cracking produced by indentation test (review article)

    Akio Yonezu( 担当: 共著)

    Springer  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • <研究報告書>機械加工材の表面残留応力および塑性ひずみのマイクロスケール分解能分布計測技術の開発

    公益財団法人 大澤科学技術振興財団  2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • AFMナノコンタクトフォースによる海水淡水化逆浸透膜のファウリング物質成長メカニズムの解明

    公益財団法人 ソルト・サイエンス研究財団  2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • <研究報告書>高分子材料のマイクロスケール耐候劣化層の短時間診断技術

    公益財団法人 スガウェザリング技術振興財団  2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • <研究報告書>力学的自己組織化現象を利用したフレキシブルナノ金属配線の生産プロセス開発

    一般財団法人 電子回路基板技術振興財団  2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • <研究報告書>3Dイメージベース構造解析を用いた水処理用高分子多孔質膜の機械的耐久性の向上

    公益財団法人 住友財団環境研究助成  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • <研究報告書>3Dイメージング解析に基づくナノポーラス高分子水処理膜の微視構造設計と長寿命化

    公益財団法人 高橋産業経済研究財団  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • <​研​究​報​告​書​>多孔質高分子膜の微視構造力学の創出と分離膜創製への展開

    公益財団法人 日揮・実吉奨学会  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • <研究報告書>力学的自己組織化現象を利用したストレッチャブルマイクロ・ナノフィルムの創製

    公益財団法人 倉田記念日立科学技術財団  2013年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • <研究報告書>塑性加工材の弾塑性異方性マッピング測定技術

    ( 範囲: 平成20 年度奨励研究助成実施報告書,AF-2008036)

    天田金属加工機械技術振興財団  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • <研究報告書>マイクロバブルの動的挙動を解明する受動型超音波技術開発の基礎研究

    ( 範囲: 平成19年度研究助成(電気・エネルギー一般))

    (財)東電記念科学技術研究所  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • <研究報告書>光ファイバAE システムを用いた製塩装置の隙間腐食モニタリング法の開発と応用

    (財)ソルト・サイエンス  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • Mechanical properties and fracture of titanium hydrides

    Hideyuki Koketsu, Yoshihiro Taniyama, Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto, Gen Nakayama

    Zairyo to Kankyo/ Corrosion Engineering   55 ( 5 )   205 - 211   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    DOI: 10.3323/jcorr.55.205

    Scopus

    researchmap

講演・口頭発表等

  • High-velocity Microparticle Impact Testing using Pulsed Laser Ablation; Understanding the Mechanism of Impact Resistance of Polymers and Grain Refinement of Metallic Materials

    Miki Kajihara, Ryo Ichikawa, Hiroto Suzuki, Akio Yonezu

    11th International Symposium on Impact Engineering (ISIE2023)  2023年12月 

     詳細を見る

  • Strength of Adhesively Bonded Dissimilar Materials Measured by Laser Shock Adhesion Test (LaSAT)

    Aoi Takagi, Yuichi Hosoya, Kazuma Ogata, Yuto Kasuya, Akio Yonezu

    11th International Symposium on Impact Engineering (ISIE2023)  2023年12月 

     詳細を見る

  • Development of Laser Induced Particle Impact Test (LIPIT) as High-Speed Micro Impact Testing,

    Miki Kajihara, Kanari Nagaami, Takeru Miyagawa, Akio Yonezu

    International Mechanical Engineering Congress and Exposition: IMECE2023 (ASME2023)  2023年11月 

     詳細を見る

  • Evaluation of Fracture and Fatigue Properties of Graphene Oxide Using AFM Nanoindentation Experiment and Molecular Dynamics Simulation

    Shunsuke Sakuma, Yusuke Nakao, Tomoyasu Tanaka, Akio Yonezu

    International Mechanical Engineering Congress and Exposition: IMECE2023 (ASME2023)  2023年11月 

     詳細を見る

  • Mechanical Properties And Interfacial Strength of Active Material Layer / Copper Foil Of Anode Sheet In Lithium-ion Battery (LiB)

    Kazuma Ogata, Yoshinori Takano, Shotaro Yasuda, Yuto Shibayama, Akio Yonezu

    International Mechanical Engineering Congress and Exposition: IMECE2023 (ASME2023),  2023年11月 

     詳細を見る

  • On The Delamination of CFRP and Epoxy Adhesive Interface Using Laser Shock Adhesion Test (LaSAT)

    Aoi Takagi, Yuichi Hosoya, Shotaro Yasuda, Kazuma Ogata, Akio Yonezu, Tomo Takeda

    International Mechanical Engineering Congress and Exposition: IMECE2023 (ASME2023)  2023年11月 

     詳細を見る

  • シランカップリング処理を施した接着接合継手の疲労破壊メカニズムの解明

    小川将喜, 篠崎彰宏, 米津明生

    日本材料学会関東支部2023学生研究交流会  2023年10月 

     詳細を見る

  • リチウムイオンバッテリー(LiB)のアノードシートの界面強度評価

    粕谷祐仁, 尾形和馬, 芝山悠人, 高木蒼生, 米津明生, Jun Xu

    日本材料学会関東支部2023学生研究交流会  2023年10月 

     詳細を見る

  • 有限要素法と機械学習を用いたソフトポリマーの圧縮変形エネルギー吸収構造体の設計

    宋錦嵐, 高木蒼生, 市川諒, 時岡俊伍, 米津明生

    日本材料学会関東支部2023学生研究交流会  2023年10月 

     詳細を見る

  • レーザー衝撃試験を用いた超高速ひずみ速度下におけるCFRP接着接合体の界面強度評価

    細谷優一, 高木蒼生, 粕谷祐仁, 米津明生

    日本材料学会関東支部2023学生研究交流会  2023年10月 

     詳細を見る

  • レーザー誘起粒子衝突試験による固体潤滑剤の圧着と摺動性評価

    鈴木熙透, 梶原美紀, 市川諒, 米津明生

    日本材料学会関東支部2023学生研究交流会  2023年10月 

     詳細を見る

  • 分子動力学法を用いた高速微粒子衝突によるナノ組織形成メカニズムの検討

    石神智寛, 梶原美紀, 市川諒, 米津明生

    日本材料学会関東支部2023学生研究交流会  2023年10月 

     詳細を見る

  • 有限要素法を用いたリチウムイオン電池(LiB)のアノードシートの亀裂発生解析

    川嶋優月, 尾形和馬, 芝山悠人, 高木蒼生, 米津明生

    日本材料学会関東支部2023学生研究交流会  2023年10月 

     詳細を見る

  • マイクロ粒子の高速衝突によるディンプル加工と摩擦特性評価

    市川諒, 梶原美紀, 長網奏里, 鈴木熙透, 米津明生

    日本材料学会第;回材料WEEK材料シンポジウム;若手学生研究発表会;企業研究交流  2023年10月 

     詳細を見る

  • 超高速飛翔する微粒子の速度計測法の開発と金属材料の組織変化

    梶原美紀, 市川諒, 鈴木熙透, 米津明生

    日本材料学会第9回材料WEEK材料シンポジウム 「若手学生研究発表会」(学生・企業研究交流会)  2023年10月 

     詳細を見る

  • レーザー衝撃試験(LaSAT)によるCFRP/エポキシ系接着剤の界面破壊特性

    高木蒼生, 細谷優一, 粕谷祐仁, 米津明生, 竹田智

    日本非破壊検査協会2023年度秋季講演大会  2023年10月 

     詳細を見る

  • 超音速微粒子の衝突速度計測のための応力発光センサーの開発と表面改質技術

    梶原美紀,米津明生

    M&M2023材料力学カンファレンス/ M&P2023機械材料・材料加工技術講演会,M&P若手ポスターシンポジウム  2023年9月 

     詳細を見る

  • レーザー誘起粒子衝突試験を用いた表面加工と摩擦特性評価

    市川諒, 梶原美紀, 長網奏里, 鈴木熙透, 米津明生

    M&M2023材料力学カンファレンス/ M&P2023機械材料・材料加工技術講演会  2023年9月 

     詳細を見る

  • レーザー誘起粒子衝突試験を用いた表面改質の検討

    梶原美紀, 市川諒, 鈴木煕, 米津明生

    M&M2023材料力学カンファレンス/ M&P2023機械材料・材料加工技術講演会  2023年9月 

     詳細を見る

  • リチウムイオンバッテリー(LiB)のアノードシートの活物質層/集電体の密着強度評価

    尾形和馬, 保田昇太郎, 髙野哲成, 芝山悠人, 米津明生

    日本機械学会2023年度年次大会  2023年9月 

     詳細を見る

  • パルスレーザーを用いたマイクロ粒子の高速飛翔挙動と衝突現象

    梶原美紀, 米津明生

    日本機械学会2023年度年次大会  2023年9月 

     詳細を見る

  • レーザー誘起による超音速微粒子衝突を利用した表面形状と摩擦特性評価

    市川諒, 梶原美紀, 長網奏里, 鈴木煕透, 米津明生

    日本機械学会2023年度年次大会  2023年9月 

     詳細を見る

  • シランカップリング処理を施した接着接合継手の疲労強度特性に関する分子動力学解析

    小川将喜, 篠崎彰宏, 中川鴻太郎, 米津明生

    日本接着学会 若手交流シンポジウム2023  2023年6月 

     詳細を見る

  • エポキシ樹脂系接着剤の接着強度に及ぼすひずみ速度の影響

    篠崎彰宏, 西野博貴, 木本佳克, 山田浩之, 米津明生

    日本接着学会 若手交流シンポジウム2023  2023年6月 

     詳細を見る

  • 応力発光体を用いた超音速マイクロ粒子の衝突速度と衝撃力の推定法

    梶原美紀, 米津明生

    2023年度非破壊検査総合シンポジウム  2023年6月 

     詳細を見る

  • 応力発光体によるマイクロ粒子の衝突速度計測と衝突試験法の開発

    梶原美紀, 長網奏里, 宮川丈瑠, 米津明生

    日本材料学会第72期学術講演会  2023年5月 

     詳細を見る

  • 高速飛翔マイクロ粒子の速度計測と金属材料への衝突試験法の開発

    梶原美紀, 長網奏里, 宮川丈瑠, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第29期総会  2023年3月 

     詳細を見る

  • 畳み込みニューラルネットワークによる複合セル構造体の変形特性および変形吸収エネルギー推定法の開発

    高木蒼生, 市川諒, 宋錦嵐, 米津明生

    日本機械学会 関東学生会第62回学生員卒業研究発表講演会  2023年3月 

     詳細を見る

  • 応力発光体を用いた超音速マイクロ粒子の衝突速度計測

    梶原美紀, 米津明生

    日本非破壊検査協会 応力・ひずみ測定部門 第53回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2023年1月 

     詳細を見る

  • AFM と分子動力学法を用いた酸化グラフェンの破壊特性評価

    作間俊輔, 中尾祐亮, 田中智康, 米津明生

    日本非破壊検査協会 応力・ひずみ測定部門 第53回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2023年1月 

     詳細を見る

  • 複合セル構造体の変形吸収エネルギー推定のための機械学習法の開発

    高木蒼生, 市川諒, 宋錦嵐, 米津明生

    日本非破壊検査協会 応力・ひずみ測定部門 第53回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2023年1月 

     詳細を見る

  • レーザー誘起粒子衝突試験の開発と金属材料の組織変化

    長網奏里, 梶原美紀, 宮川丈瑠, 米津明生

    日本非破壊検査協会 応力・ひずみ測定部門 第53回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2023年1月 

     詳細を見る

  • ニューラルネットワークMD解析によるコンビナトリアル薄膜の力学特性評価

    宮川丈瑠,酒井雄吾,米津明生,森一樹,加藤信彦,石橋啓次

    日本機械学会,第35回計算力学講演会(CMD2022)  ( オンライン )   2022年11月 

     詳細を見る

    24-02.pdf

    researchmap

  • アルミニウム合金/エポキシ樹脂界面の接着強度に及ぼす表面改質の影響

    西野博貴,篠崎彰宏,細谷優一,米津明生

    日本機械学会,第35回計算力学講演会(CMD2022)  ( オンライン )   2022年11月 

     詳細を見る

    24-05.pdf

    researchmap

  • 分子動力学法によるアルミニウム合金の表面改質と接着強度に関する検討

    西野博貴,篠崎彰宏,細谷優一,米津明生

    日本材料学会,第8回材料WEEK若手学生研究発表会  ( 京都テルサ )   2022年11月 

     詳細を見る

  • Molecular Deformation Mechanism of Polymer Materials During Nanoindentation With Strain Rate Effect: Molecular Dynamics Simulation and Experimentation

    Hiroki Nishino, Ayumu Morimura, Miki Kajihara, Yusuke Nakao, Akio Yonezu

    ASME 2022 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  ( コロンバス,オハイオ州 )   2022年10月 

     詳細を見る

  • Jinlan Song, Aoi Takagi, Genki Mitsuhashi, Kohei Saito, Kazuma Ogata, Takeru Miyagawa, Akio Yonezu

    Accelerated Structural Design of Cullular Materials for Compressive Deformation Using a Machine-Learning

    ASME 2022 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  ( コロンバス,オハイオ州 )   2022年10月 

     詳細を見る

    95522.pdf

    researchmap

  • Three-Dimensional Finite Element Analysis of Microstructural Deformation of Anode Sheet in Lithium-Ion Battery (LiB)

    Kazuma Ogata, Yoshinori Takano, Akio Yonezu

    ASME 2022 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  ( コロンバス,オハイオ州 )   2022年10月 

     詳細を見る

  • Molecular dynamics simulations and experimental study of strain rate dependence of the indentation deformation for engineering polymer

    Ayumu Morimura, Hiroki Nishino, Miki Kajihara, Yusuke Nakao, Akio Yonezu

    ICM&P 2022 International Conferenceon Materials & Processing 2022  ( 沖縄市町村自治会館 )   2022年10月 

     詳細を見る

    187_mor.pdf

    researchmap

  • Development of LaSAT and Bonding Strength Evaluation of Epoxy Adhesive over a Wide Range of Loading Rates

    Yoshikatsu Kimoto, Akihiro Shinozaki, Shotaro Yasuda, Tomohisa Kojima, Akio Yonezu, Hiroyuki Yamada

    ICM&P 2022 International Conferenceon Materials & Processing 2022  ( 沖縄市町村自治会館 )   2022年10月 

     詳細を見る

    232_kim.pdf

    researchmap

  • 多孔質高分子膜の強度信頼性評価

    遠藤健秀,髙野哲成,濱田歩夢,米津明生

    日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンス  ( 弘前大学 弘前キャンパス )   2022年9月 

     詳細を見る

    OS1723 OS1723.pdf

    researchmap

  • LiBの負極材料の変形特性評価

    髙野哲成,尾形和馬,米津明生

    日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンス  ( 弘前大学 弘前キャンパス )   2022年9月 

     詳細を見る

    OS1734 OS1734.pdf

    researchmap

  • 第一原理計算と機械学習を用いた二元系金属材料の原子間ポテンシャルの開発

    宮川丈瑠,酒井雄吾,米津明生,森一樹,加藤信彦,石橋啓次

    第83回応用物理学会秋季学術講演会  ( 東北大学川内北キャンパス )   2022年9月 

     詳細を見る

    20p-c202-1 13-076

    researchmap

  • 高強度な材料探索を目的としたインデンテーション法に基づく材料探索システムの構築

    斎藤耕平,宮川丈瑠,酒井雄吾,米津明生,石橋啓次

    第83回応用物理学会秋季学術講演会  ( 東北大学川内北キャンパス )   2022年9月 

     詳細を見る

    20a-P09-2 18-002

    researchmap

  • Evaluation of energy absorption performance of cellular materials designed with a machine-learning based framework

    Jinlan Song, Aoi Takagi, Kohei Saito, Takeru Miyagawa, Akio Yonezu

    ICM&P 2022 International Conferenceon Materials & Processing 2022  ( 沖縄市町村自治会館 )   2022年9月 

     詳細を見る

    211_son.pdf

    researchmap

  • Development of Adhesion Evaluation Method for Metallic Nano Films by Using Laser Shock-wave Adhesion Tes

    Shotaro Yasuda, Takeru Miyagawa,Akio Yonezu

    ICM&P 2022 International Conferenceon Materials & Processing 2022  ( 沖縄市町村自治会館 )   2022年8月 

     詳細を見る

    217_yas.pdf

    researchmap

  • インデンテーション法に基づくハイスループットな材料探索システムの構築

    斎藤耕平,三ツ橋元気,米津明生

    2022年度非破壊検査総合シンポジウム  ( オンライン開催, )   2022年6月 

     詳細を見る

  • 高速飛翔マイクロ粒子による高分子材料の衝突変形メカニズム

    西野博貴,森村 歩,梶原美紀,小峰諒馬,米津明生

    日本材料学会第71期学術講演会  ( 大阪科学技術センター(ハイブリッド開催) )   2022年5月 

     詳細を見る

    講演番号115 (115.pdf)

    researchmap

  • AFMナノインデンテーションによる高分子材料の変形挙動とひずみ速度依存性

    森村歩,西野博貴,中尾裕亮,米津明生

    日本材料学会第71期学術講演会  ( 大阪科学技術センター(ハイブリッド開催) )   2022年5月 

     詳細を見る

    講演番号105 (105.pdf)

    researchmap

  • 第一原理計算と機械学習を用いた窒化チタンの分子動力学解析

    宮川丈瑠, 米津明生, 森一樹, 加藤信彦

    日本機械学会 関東支部第28期総会・講演会  2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション法によるコンビナトリアル薄膜の弾塑性特性の逆解析と機械的特性のマッピング

    酒井雄吾, 米津明生, 石橋啓次

    日本機械学会 関東支部第28期総会・講演会  2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 知能化インデンテーション法に基づく高強度な材料探索法の検討

    斎藤耕平, 古谷拓己, 三ツ橋元気, 酒井雄吾, 米津明生

    日本機械学会関東支部 関東学生会 第61回学生員卒業研究発表講演会  2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非接触な接合界面評価法と自律的材料探索の試み

    米津明生

    中央大学技術懇談会「デジタルものづくりの最前線」中央大学 理工学研究所/りそな中小企業振興財団  2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Investigation of Mechanical Properties of Combinatorial Ti-Cu Film Using MD Simulation with Neural Network Potential

    Takeru Miyagawa, Yugo Sakai, Akio Yonezu, Kazuki Mori, Nobuhiko Kato, Keiji Ishibashi

    ASME 2022 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  ( コロンバス,オハイオ州 )   2022年1月 

     詳細を見る

    94934.pdf

    researchmap

  • レーザー誘起粒子衝突試験を用いた金属材料へのナノ双晶の導入

    梶原美紀,長網奏里,宮川丈瑠,米津明生

    日本材料学会関東支部2022学生研究交流会  ( 慶応大学矢上キャンパス )   2022年1月 

     詳細を見る

    番号10

    researchmap

  • 機械学習を用いた複合離散構造体の強度推定法の開発

    高木蒼生,市川諒,斎藤耕平,米津明生

    日本材料学会関東支部2022学生研究交流会  ( 慶応大学矢上キャンパス )   2022年1月 

     詳細を見る

  • 機械学習と有限要素法を用いた複合セル構造体の創製

    宋錦嵐,高木蒼生,斎藤耕平,尾形和馬,宮川丈瑠

    日本材料学会関東支部2022学生研究交流会  ( 慶応大学矢上キャンパス )   2022年1月 

     詳細を見る

    番号P10

    researchmap

  • グラフェンのき裂進展特性に及ぼす酸化度の影響:分子動力学法による検討

    作間俊輔,中尾祐亮,田中智康,米津明生

    日本材料学会関東支部2022学生研究交流会  ( 慶応大学矢上キャンパス )   2022年1月 

     詳細を見る

    番号P13

    researchmap

  • スプリット・ホプキンソン棒(SHB)法による接着強度とひずみ速度依存性の評価

    篠崎彰宏,西野博貴,木本佳克,山田浩之,米津明生

    日本材料学会関東支部2022学生研究交流会  ( 慶応大学矢上キャンパス )   2022年1月 

     詳細を見る

    番号P11

    researchmap

  • リチウムイオンバッテリー(LiB)のアノードシートの弾塑性変形シミュレーション

    尾形和馬,髙野哲成,米津明生

    日本材料学会関東支部2022学生研究交流会  ( 慶応大学矢上キャンパス )   2022年1月 

     詳細を見る

    番号P6

    researchmap

  • シランカップリング処理を施したアルミニウム合金の接着強度に関する分子動力学計算

    西野博貴,篠崎彰宏,細谷優一,米津明生

    日本材料学会関東支部2022学生研究交流会  ( 慶応大学矢上キャンパス )   2022年1月 

     詳細を見る

    番号P4

    researchmap

  • 自動化インデンテーション法に基づく高強度な材料探索法の検討

    斎藤耕平, 古谷拓己, 三ツ橋元気, 酒井雄吾, 米津明生

    日本非破壊検査協会,第52回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2022年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • DNA自己組織化を用いたナノ粒子の配列とグラフェンのポーラス化に関する研究

    中尾祐亮, 古谷拓己, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2021学生研究発表会  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ニューラルネットワークMD解析を用いた窒化チタン材料の物性評価

    宮川丈瑠, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2021学生研究発表会  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • デジタル画像相関法と有限要素法を用いた多孔質高分子膜のき裂進展特性評価

    遠藤建秀, 小平恭久, 米津明生

    日本機械学会機械材料・材料加工部門第29回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2021)  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 多孔質高分子膜の非線形クリープ特性評価

    高野哲成, 小平恭久, 米津明生, 丁青, 山村寛

    日本非破壊検査協会2021年度秋季講演大会  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 二軸引張負荷を受ける多孔質高分子膜の応力ーひずみ関係

    小平恭久, 高野哲成, 三浦竜馬, 米津明生, 長塚豪己

    日本非破壊検査協会2021年度秋季講演大会  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Development of Laser Shock-Wave Adhesion Test for Nano Films Deposited on Fused Silica 国際会議

    Shotaro YASUDA, Yoshikatsu KIMOTO, Akio YONEZU

    ASME2021 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2021)  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Fracture Behavior of Alumina/Epoxy Resin Interface and Effect of Water Molecules by Using Molecular Dynamics with Reaction Force Field (Reaxff) 国際会議

    Hiroki NISHINO, Kohei KANAMORI, Yoshikatsu KIMOTO, Kazuma OKADA, Akio YONEZU

    ASME2021 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2021)  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Development of Bi-axial Tensile Testing for Porous Polymer Membranes and Its Deformation Characteristics 国際会議

    Yasuhisa KODAIRA, Tatsuma MIURA, Yoshinori TAKANO, Akio YONEZU

    ASME2021 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2021)  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • High-Throughput Materials Characterization Using Indentation Mapping and Combinatorial Synthesis: Molecular Dynamics With Neural-Network Potentials 国際会議

    Takeru MIYAGAWA, Takumi FURUTANI, Yugo SAKAI, Keiji ISHIBASHI, Akio YONEZU

    ASME2021 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2021)  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Plastic Deformation Behavior at High Strain Rate by Using High Velocity Micro-Particle Collisions 国際会議

    Ryoma KOMINE, Takumi FURUTANI, Yugo SAKAI, Akio YONEZU

    ASME2021 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2021)  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • パルスレーザーを用いた接着接合強度と負荷速度依存性の評価

    木本佳克, 金森公平, 今井礼央, 篠崎彰宏, 米津明生, 山田浩之

    自動車技術会2021年秋季大会  2021年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Fracture of Adhesively Bonded Aluminium over a Wide Range of Loading Rates: Experiments and Molecular Dynamics Simulation 国際会議

    Yoshikatsu Kimoto, Kohei Kanamori, Akio Yonezu, Hiroyuki Yamada

    1st Virtual ESIS TC4 Conference on Fracture of Polymers, Composites and Adhesives,  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Adhesion Strength of Al/Epoxy Resin Interface over a Wide Range of Loading Rates 国際会議

    Yoshikatsu Kimoto, Kohei Kanamori, Akio Yonezu, Hiroyuki Yamada

    DYMAT 13TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MECHANICAL AND PHYSICAL BEHAVIOR OF MATERIALS UNDER DYNAMIC LOADING  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ニューラルネットワークMD解析を用いた二元系金属材料の物性評価

    宮川丈瑠, 酒井雄吾, 米津明生, 森一樹, 加藤信彦

    日本機械学会第34回計算力学講演会(CMD2021)  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分子動力学法を用いたアルミニウム合金/エポキシ樹脂界面の接着強度特性

    西野博貴, 金森公平, 米津明生

    日本機械学会第34回計算力学講演会(CMD2021)  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション法による力学特性マッピングの自動化

    斎藤耕平, 古谷拓巳, 酒井雄吾, 米津明生, 亀山雄高

    日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー誘起粒子射出法の開発と高ひずみ速度域における塑性変形挙動

    小峰諒馬, 古谷拓巳, 酒井雄吾, 米津明生

    日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー衝撃波を用いたナノ薄膜の密着強度評価

    保田昇太郎, 木本佳克, 米津明生

    日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンス  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アルミニウム合金/エポキシ樹脂の接着強度に及ぼす水分の影響

    西野博貴, 金森公平, 岡田和馬, 米津明生

    日本機械学会2021年度年次大会  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Experimental and Numerical Investigations of the Deformation Behavior of Polymeric Materials with Random Pore Structure 国際会議

    Yasuhisa Kodaira, Kanako Emori, Tatsuma Miura, Akio Yonezu, Hideki Nagatsuka

    EMI/PMC2021 (Engineering Mechanics Institute Conference 2021 and Probabilistic Mechanics & Reliability Conference 2021), Columbia University, New York City  2021年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分子動力学法によるアルミナ/エポキシ樹脂界面の引張解析と水分子の影響

    西野博貴, 金森公平, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2020学生研究交流会  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 材料探索に向けたインデンテーションの力学特性マッピング

    古谷拓己, 小峰諒馬, 酒井雄吾, 米津明生, 山雄高

    日本材料学会関東支部 2020学生研究交流会  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アルミニウム合金/エポキシ樹脂接着界面の疲労破壊に関する分子動力学的検討

    金森公平, 木本佳克, 米津明生

    日本機械学会 材料力学における異分野融合に関する研究会 第11回研究会(ミニシンポジウム)  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • マイクロ粒子の高速衝突による塑性変形挙

    小峰諒馬, 古谷拓己, 米津明生

    日本機械学会 材料力学における異分野融合に関する研究会 第11回研究会(ミニシンポジウム)  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Characterization of Crack Growth Behavior of Porous Polymer Membranes Using Digital Image Correlation and Finite Element Method 国際会議

    Yasuhisa KODAIRA, Tatsuma MIURA, Shoma ITO, Akio YONEZU, Hideki NAGATSUKA

    ASME2020 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2020), Virtual Conference Online  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Interfacial Fatigue Fracture of Dissimilar Metals Studied by Molecular Dynamics Simulation and Experiment 国際会議

    Shuto Toriumi, Kohei KANAMORI, Akio YONEZU

    ASME2020 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2020), Virtual Conference Online  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Molecular Dynamics Simulations for Characteristics of Interfacial Strength of Aluminum Alloy and Epoxy Resin Subjected to Cyclic Loading 国際会議

    Kohei KANAMORI, Yoshikatsu KIMOTO, Akio YONEZU

    ASME2020 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2020), Virtual Conference Online  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Loading Rate Dependency of Adhesion Strength of Al/Epoxy Resin Interface 国際会議

    Yoshikatsu Kimoto, Kohei Kanamori, Akio Yonezu, Hiroyuki Yamada

    ASME2020 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE2020), Virtual Conference Online  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー衝撃試験を用いたエポキシ樹脂系接着剤の界面強度特性評価

    金森公平, 木本佳克, 米津明生

    日本非破壊検査協会 2020年度秋季講演大会  2020年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー衝撃波による金属とエポキシ樹脂の接着耐久性評価と熱硬化の影響

    木本佳克, 金森公平, 保田昇太郎, 米津明生

    日本材料学会 第13回材料の衝撃問題シンポジウム  2020年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アルミニウム合金/エポキシ樹脂界面の強度特性に関する分子動力学的検討

    金森公平, 木本佳克, 米津明生

    日本材料学会 第6回材料WEEK 若手学生研究発表会  2020年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • マイクロポーラス高分子膜のき裂進展特性評価

    小平恭久, 三浦竜馬, 米津明生

    日本材料学会 第6回材料WEEK 若手学生研究発表会  2020年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 衝撃引張負荷を受けるアルミニウム合金/エポキシ樹脂界面の強度特性

    金森公平, 木本佳克, 米津明生

    日本材料学会 第69期通常総会・学術講演会  2020年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分子動力学による高速飛翔ナノ材料のグラフェンへの貫通解析

    田中智康, 古谷拓己, 鳥海柊人, 米津明生

    日本機械学会関東支部 関東学生会 第59回学生員卒業研究発表講演会  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 繰返しレーザー衝撃試験法によるAl/エポキシ系接着剤の界面強度と耐久性評価

    木本佳克, 齋藤佑朔, 金森公平, 米津明生

    日本機械学会関東支部 関東学生会 第59回学生員卒業研究発表講演会ページ  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 多孔質高分子膜のき裂進展挙動

    小平恭久, 三浦竜馬, 伊藤翔馬, 江守香南子, 米津明生

    日本機械学会関東支部 関東学生会 第59回学生員卒業研究発表講演会  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 二軸引張試験による多孔質高分子膜の変形特性評価

    三浦竜馬, 江守香南子, 小平恭久, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第26期総会・講演会  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • CO2分離回収材に及ぼす湿度の影響に関する量子化学的検討

    金森公平, シーシャオヤン, 米津明生, チェンツィー

    日本機械学会 関東支部第26期総会・講演会  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 繰返し負荷を受けるアルミニウム合金とエポキシ樹脂界面の強度特性

    金森公平, 木本佳克, 齋藤佑朔, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第26期総会・講演会  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー衝撃波を用いたAl/エポキシ系接着剤の界面強度評価

    木本佳克, 齋藤佑朔, 金森公平, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第51回応力・ひずみ測定と強度評価(SSE)シンポジウム  2020年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 有限要素法と画像相関法を用いた多孔質高分子膜のき裂先端応力場評価

    小平恭久, 三浦竜馬, 伊藤翔馬, 江守香南子, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第51回応力・ひずみ測定と強度評価(SSE)シンポジウム  2020年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 多孔質高分子膜の二軸引張負荷装置の開発とその変形挙動

    三浦竜馬, 江守香南子, 小平恭久, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第51回応力・ひずみ測定と強度評価(SSE)シンポジウム  2020年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 二軸圧縮ひずみによる球状ソフトマテリアルの表面座屈と剥離パターン

    江守香南子, 齋藤佑朔, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第51回応力・ひずみ測定と強度評価(SSE)シンポジウム  2020年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • スモールパンチ試験による延伸多孔質ポリマー膜の変形特性評価

    江守香南子, 三浦竜馬, 米津明生

    日本機械学会 第27回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザーアブレーションによる弾性波動の検討と密着強度評価

    齋藤佑朔, 木本佳克, 金森公平, 米津明生

    日本機械学会 第27回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 球状ソフトマテリアル上の表面膜の座屈モデリング

    江守香南子, 齋藤佑朔, 米津明生

    日本機械学会 第27回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 多孔質高分子膜の多軸引張試験装置の開発

    三浦竜馬, 江守香南子, 米津明生

    日本機械学会 第27回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 無電解Ni-Pめっき膜の界面疲労強度に及ぼす熱処理の影響

    金森公平, 齋藤佑朔, 米津明生

    日本機械学会 第27回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluation of Interfacial Fatigue Strength of Hard Coating by Using Repeated Laser Shock Adhesion Test 国際会議

    Kohei Kanamori, Yusaku Saito, Akio Yonezu

    ASME2019 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE)  ( Salt Lake City, Utah, U.S.A. )   2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Dynamic and Static Fracture Toughness of Al/Epoxy Resin Interface 国際会議

    Yusaku Saito, Kosuke Sudo, Kohei Kanamori, Akio Yonezu

    ASME2019 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE)  ( Salt Lake City, Utah, U.S.A. )   2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Anisotropic Deformation Behavior of Porous Polymeric Membranes Under Uni-Axial and Bi-Axial Loadings 国際会議

    Kanako Emori, Akio Yonezu, Takumi Nagakura, Tatsuma Miura

    ASME2019 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE)  ( Salt Lake City, Utah, U.S.A. )   2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Experimental Investigation of Spontaneous Buckling-Driven Delamination of Thin Films on Soft Spherical Substrate 国際会議

    Yusaku Saito, Shuhei Yoshioka, Kanako Emori, Brenda Teoh Rui Ern, Akio Yonezu

    ASME2019 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE)  ( Salt Lake City, Utah, U.S.A. )   2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Large Deformation Behavior of Porous Polymer Materials With 3D Random Pore Structure: Experimental Investigation and FEM Modeling 国際会議

    Kanako Emori, Tatsuma Miura, Akio Yonezu

    ASME2019 International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE)  ( Salt Lake City, Utah, U.S.A. )   2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 軟質な球状構造体上の薄膜に形成される凹凸形状

    江守香南子, 齋藤佑朔, 米津明生

    日本機械学会M&M2019 材料力学カンファレンス講演論文集  ( 九州大学 )   2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アルミニウム合金とエポキシ系接着剤の界面強度評価と負荷速度依存性

    齋藤佑朔, 金森公平, 木本佳克, 米津明生

    日本機械学会M&M2019 材料力学カンファレンス講演論文集  ( 九州大学 )   2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション法を用いた屋外暴露高分子材料の耐候劣化評価

    米津明生

    第70回スガウェザリング学術講演会  ( グランキューブ大阪 )   2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • インデンテーション法を用いた屋外暴露高分子材料の耐候劣化評価

    米津明生

    第69回スガウェザリング学術講演会  ( アルカディア市ヶ谷 )   2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Strain-guided Nano Perforation on 2D materials 国際会議

    Takumi Furutani, Tomoyasu Tanaka, Akio Yonezu

    International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2019 (ATEM 2019)  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Strain Rate Dependency of Fracture Toughness of Al/Epoxy Resin Interface 国際会議

    Yusaku Saito, Kohei Kanamori, Yoshikatsu Kimoto, Akio Yonezu

    International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2019 (ATEM 2019)  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 多軸負荷を受ける多孔質高分子膜の変形挙動

    三浦竜馬, 江守香南子, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2019学生研究交流会  ( 慶応義塾大学 )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 有限要素法による多孔質高分子膜のき裂先端応力場解析

    小平恭久, 三浦竜馬, 伊藤翔馬, 江守香南子, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2019学生研究交流会  ( 慶応義塾大学 )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • AFMインデンテーションを用いた単層グラフェンの変形特性評価

    小峰諒馬, 古谷拓己, 西森文香, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2019学生研究交流会  ( 慶応義塾大学 )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 高速CNTによるグラフェンへの貫通挙動に関する分子動力学計算

    田中智康, 古谷拓巳, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2019学生研究交流会  ( 慶応義塾大学 )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 2層の球状ソフトマテリアルに発生する表面パターン

    江守香南子, 齋藤佑朔, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2019学生研究交流会  ( 慶応義塾大学 )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー衝撃波によるエポキシ樹脂と金属の接合耐久性評価

    木本佳克, 齋藤佑朔, 金森公平, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2019学生研究交流会  ( 慶応義塾大学 )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分子動力学法を用いた高ひずみ速度下における界面強度評価

    鳥海柊人, 池嶋大貴, 米津明生

    日本機械学会 第32回計算力学講演会  ( 東洋大学 )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分子動力学法を用いたグラフェンのひずみ誘起ナノポーラス化に関する検討

    古谷拓己, 田中智康, 米津明生

    日本機械学会 第32回計算力学講演会  ( 東洋大学 )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 単層グラフェンのナノポーラス加工

    古谷拓己, 米津明生

    2019年度日本機械学会年次大会  ( 秋田大 )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデテーショ法による紫外線劣化した高分子材料の健全性評価

    西森文香, 池嶋大貴, 米津明生

    2019年度日本機械学会年次大会  ( 秋田大 )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Manufacturing of Porous Graphene using Nano Particle Arrangement 国際会議

    Takumi Furutani, Akio Yonezu

    EUROMAT2019, European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes,  ( Stockholm, Sweden )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Characterizations of Surface Adsorption Behavior of Nano Porous Polymer Membranes for Water Purifications by Using Atomic Force Microscopy 国際会議

    Kazunori Miyamoto, Daiki Ikeshima, Takumi Furutani, Hiroshi Yamamura, Akio Yonezu

    EUROMAT2019, European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes,  ( Stockholm, Sweden )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluation of Adhesion Durability of Electroless Ni-P Plating by Using Laser Shock Adhesion Test 国際会議

    Kohei Kanamori, Yusaku Saito, Takeshi Yamada, Akio Yonezu

    EUROMAT2019, European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes,  ( Stockholm, Sweden )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Molecular Deformation Mechanism of Polymers during Nano-indentation Using Atomic Force Microscopy 国際会議

    Daiki Ikeshima, Kazunori Miyamoto, Akio Yonezu

    EUROMAT2019, European Congress and Exhibition on Advanced Materials and Processes,  ( Stockholm, Sweden )   2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー衝撃波を用いた界面材料の密着耐久性評価

    金森公平, 齋藤佑朔, 米津明生

    日本航空宇宙学会構造部門 第61回構造強度に関する講演会  ( 長野市生涯学習センター )   2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 多軸応力場における異方性ポーラス材料の変形モデリング

    江守香南子, 米津明生

    MSC Software 2019 Users Conference  ( TKPガーデンシティ品川 )   2019年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション試験に基づく長期間屋外大気曝露されたポリマーの健全性評価

    米津明生, 西森文香, 池嶋大貴, 渡辺真, 金原友美

    日本非破壊検査協会 2019年度非破壊検査総合シンポジウム  ( 日本非破壊検査協会亀戸センター )   2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー衝撃波を用いたエポキシ樹脂と金属の界面強度と靭性の評価

    齋藤佑朔, 須藤浩介, 山田剛史, 金森公平, 米津明生

    日本機械学会関東支部 第25期総会・講演会  ( 千葉工業大学 )   2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    講演番号19C14.pdf

    researchmap

  • ひずみを利用したグラフェンのナノ空孔形成手法

    古谷拓己, 宮本和典, 米津明生, Xiangbiao Liao, iChen

    日本機械学会関東学生会 第58回学生員卒業研究発表講演会  ( 千葉工業大学 )   2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    講演番号910.pdf

    researchmap

  • 無電解Ni-Pめっき膜の密着耐久性に及ぼす熱処理の影響

    金森公平, 齋藤佑朔, 山田剛史, 米津明生

    日本機械学会関東学生会 第58回学生員卒業研究発表講演会  ( 千葉工業大学 )   2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    講演番号1107.pdf

    researchmap

  • 分子動力学法を用いた高ひずみ速度下における界面強度評価

    鳥海柊人, 池嶋大貴, 山田剛史, 米津明生

    日本機械学会関東学生会 第58回学生員卒業研究発表講演会  ( 千葉工業大学 )   2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    講演番号1209.pdf

    researchmap

  • ナノ粒子の配列を用いたグラフェンのポーラス化

    米津明生, 古谷拓己

    応用物理学会,第66回応用物理学会春季学術講演会  ( 東京工業大学大岡山キャンパス )   2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー超音波法を援用した繰返し負荷を受ける硬質膜の剥離強度評価

    金森公平, 山田剛史, 齋藤佑朔, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第26回超音波による非破壊評価シンポジウム  ( 東京都立産業技術研究センター 青海本部 )   2019年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー衝撃試験を援用した硬質コーティング膜の非接触式密着耐久性評価

    金森公平, 齋藤佑朔, 山田剛史, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第50回応力・ひずみ測定と強度評価(SSE)シンポジウム  ( 機械振興会館(東京) )   2019年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    pp.45-48,

    researchmap

  • ひずみ誘起酸化によるグラフェンのナノポーラス化

    ひずみ誘起酸化によるグラフェンのナノポーラス化

    日本非破壊検査協会 第50回応力・ひずみ測定と強度評価(SSE)シンポジウム  ( 機械振興会館(東京) )   2019年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    pp.37-40

    researchmap

  • レーザー衝撃波を用いた銅メッキの界面強度と耐久性の評価

    山田剛史, 齋藤佑朔, 金森公平, 米津明生

    日本機械学会 M&M2018材料力学カンファレンス 講演論文集  ( 福井大 )   2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 水処理用高分子膜の変形挙動

    長倉匠, 江守香南子, 岸田啓史, 米津明生

    日本機械学会 M&M2018材料力学カンファレンス 講演論文集  ( 福井大 )   2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分子動力学法によるポリカーボネートの AFM ナノイン デンテーション

    池嶋大貴, 宮本和典, 米津明生

    日本機械学会 第31回計算力学講演会(CMD2018)  ( 徳島大学 常三島キャンパス )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション法を用いたポリカーボネートの屋外大気曝露による耐候劣化評価,

    池嶋大貴, 西森文香, 米津明生, 渡辺真, 金原友美

    日本非破壊検査協会 平成30年度 秋季講演大会  ( 神戸商工会議所 )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Nano Surface Adhesion and Deformation Behaviors of Polymer Blend Membranes for Water Purification by Using Atomic Force Microscopy 国際会議

    Kazunori Miyamoto, Daiki Ikeshima, Kenji Furuya, Hiroshi Yamamura, Akio Yonezu

    ASME2018 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  ( Pittsburgh, Pennsylvania, U.S.A. )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Bonding Strength Evaluation of Al alloy and Epoxy Resin by Using Laser induced Ultrasonic Wave 国際会議

    Yusaku Saito, Takeshi Yamada, Akio Yonezu

    ASME2018 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  ( Pittsburgh, Pennsylvania, U.S.A. )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Deformation Modeling of Porous Polymer Materials with 3D Random Pore Structure 国際会議

    Hiroshi Kishida, Shugo Fushimi, Takumi Nagakura, Kanako Emori, Akio Yonezu

    ASME2018 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  ( Pittsburgh, Pennsylvania, U.S.A. )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Effect of Porous Structure on Tensile Deformation of Porous Polymer Membranes: FEM Computations of Periodic and Random Pore Structures 国際会議

    Kanako Emori, Yoshiki Nishiyama, Takumi Nagakura, Akio Yonezu

    ASME2018 International Mechanical Engineering Congress & Exposition, Technical Presentation  ( Pittsburgh, Pennsylvania, U.S.A. )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Anisotropic Deformation Behavior of Polymeric Microfiltration Membranes: Experiment and FEM modeling 国際会議

    Takumi Nagakura, Kanako Emori, Hiroshi Kishida, Akio Yonezu

    ASME2018 International Mechanical Engineering Congress & Exposition, Technical Presentation  ( Pittsburgh, Pennsylvania, U.S.A. )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Interfacial Strength Evaluation of Surface Coatings by Using Repeated Pulsed Laser Irradiations 国際会議

    Takeshi Yamada, Yusaku Saito, Kohei Kanamori, Akio Yonezu

    ASME2018 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  ( Pittsburgh, Pennsylvania, U.S.A. )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 水処理用ポリマーブレンド膜のAFM 吸着力測定

    宮本和典, 池嶋大貴, 山村寛, 米津明生

    日本機械学会第26回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2018)  ( 山形大 )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ナノ粒子配列を利用したポーラスグラフェンの創製

    古谷拓己, 宮本和典, 米津明生

    日本機械学会第26回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2018)  ( 山形大 )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 不均質細孔構造を有する高分子膜の引張変形特性評価

    江守香南子, 長倉匠, 三浦竜馬, 米津明生

    日本機械学会第26回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2018)第2回若手ポスターシンポジウム  ( 山形大 )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー衝撃波によるエポキシ樹脂系接着剤の衝撃界面強度評価

    齋藤佑朔, 須藤浩介, 山田剛史, 金森公平, 米津 明生

    日本機械学会第26回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2018) 第2回若手ポスターシンポジウム  ( 山形大 )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluation of Surface Degradation of Polymer Materials by Using Indentation Method 国際会議

    Daiki Ikeshima, Fumika Nishimori, Akio Yonezu

    The 15th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS2018)  ( Xi'an, China )   2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Laser Shock Adhesion Test (LaSAT) for Characterizations of Surface Coating Delamination 国際会議

    Takeshi Yamada, Yusaku Saito, Kohei Kanamori, Akio Yonezu

    The 15th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS2018)  ( Xi'an, China )   2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分子動力学法によるCuとFe界面の衝撃破壊シミュレーション

    鳥海柊人, 池嶋大貴, 山田剛史, 米津明生

    日本材料学会関東支部2018年度学生研究交流会  ( 中央大 )   2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • グラフェンのひずみ誘起ナノポーラス化に関する検討

    古谷拓己, 宮本和典, 米津明生, Xiangbiao Liao, Xi Chen

    日本材料学会関東支部2018年度学生研究交流会  ( 中央大 )   2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 長期間屋外曝露された高分子材料の耐候劣化特性評価

    西森文香, 池嶋大貴, 米津明生, 渡辺真, 金原友美

    日本材料学会関東支部2018年度学生研究交流会  ( 中央大 )   2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 繰返しレーザー衝撃波を用いた無電解Ni-Pめっき膜の密着耐久性評価

    金森公平, 山田剛史, 齋藤佑朔, 米津明生

    日本材料学会関東支部2018年度学生研究交流会  ( 中央大 )   2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分子動力学法によるナイロン6の変形解析と水分子の効果

    池嶋大貴, 西森文香, 米津明生

    日本機械学会 2018年度茨城講演会  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー衝撃波を用いた表面皮膜の界面疲労強度評価

    山田剛史, 齋藤佑朔, 金森公平, 米津明生

    日本機械学会 2018年度茨城講演会  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Quantitative Evaluation of Adhesion Quality of Surface Coating by using Pulse Laser-induced Ultrasonic Waves

    Akio Yonezu, Hiroki Watanabe, Takeshi Yamada, Yusaku Saito

    The 6th Japan-US NDT Symposium Emerging NDE Capabilities for a Safer World  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Investigation of Elastoplastic Deformation Behavior of Polycarbonate Using Molecular Dynamics Simulation

    Daiki Ikeshima, Kazunori Miyamoto, Akio Yonezu

    The 13th World Congress in Computational Mechanics (WCCMXIII and PANACM II)  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Interfacial Fracture of Surface Coating under Impact Loading Produced by Pulsed Laser Irradiation

    Takeshi Yamada, Hiroki Watanabe, Yusaku Saito, Akio Yonezu

    The 13th World Congress in Computational Mechanics (WCCMXIII and PANACM II)  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • AFM adsorption measurements of water purification membranes

    Kazunori Miyamoto, Daiki Ikeshima, Akio Yonezu

    Water on Materials Surface 2018 (WMS2018),  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 不均質ナノ細孔高分子膜の変形解析, レーザー衝撃波を利用した界面強度評価のFEM解析

    江守香南子, 齋藤佑朔, 米津明生

    MSC Software 2018 Users Conference  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 高分子材料のナノインデンテーション変形挙動に関する分子動力学シミュレーション

    池嶋大貴, 宮本和典, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第24期総会・講演会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー誘起超音波を用いた酸化皮膜の界面強度評価

    渡邉弘樹, 山田剛史, 齋藤佑朔, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第24期総会・講演会,  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー誘起超音波を用いたエポキシ系樹脂の密着力評価

    齋藤佑朔, 渡邉弘樹, 山田剛史, 米津明生

    日本機械学会 関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 周期的細孔構造を有する高分子繊維膜の引張変形特性評価

    江守香南子, 伏見脩吾, 長倉匠, 米津明生

    日本機械学会 関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • FEM modeling of deformation behavior of porous polymer membrane with random cellular structure

    Hiroshi Kishida, Takumi Nagakura, Noguchi Shuntaro, Akio Yonezu

    ASME2017 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Static and dynamic deformation behavior of porous polymer materials

    Shugo Fushimi, Akio Yonezu

    ASME2017 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Fracture characterization of inhomogeneous wrinkled metallic films deposited on soft substrates

    Hiroshi Kishida, Satoshi Ishizaka, Takumi Nagakura, Akio Yonezu

    ASME2017 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Coarse grained molecular dynamics simulation of deformation behavior of polymer materials

    Daiki Ikeshima, Keisuke Abo, Kazunori Miyamoto, Akio Yonezu

    ASME2017 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Non-contact measurement of coating adhesion by using pulsed laser irradiation

    Takeshi Yamada, Hiroki Watanabe, Yusaku Saito, Akio Yonezu

    ASME2017 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • AFM measurement of surface adhesion of chlorine degraded reverse osmosis membrane for seawater desalination

    Kazunori Miyamoto, Keisuke Abo, Liu Ze, Hiroshi Yamamura, Akio Yonezu

    ASME2017 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション法による高分子材料の残留応力推定法

    赤堀智紀, 伏見脩吾, 長倉匠, 米津明生

    日本機械学会機械材料・材料加工部門,第1回若手ポスターシンポジウム  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • X線CTその場観察を用いたポーラスポリマーの微視的変形挙動の観察

    伏見脩吾, 長倉匠, 米津明生

    日本機械学会機械材料・材料加工部門,第1回若手ポスターシンポジウム  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • AFMナノ吸着力測定を用いた水処理用高分子膜のファウリング特性評価

    宮本和典, 山村寛, 米津明生

    日本材料学会第3回材料WEEK,材料シンポジウム若手学生研究発表会  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • マイクロポーラスポリマー膜の変形特性評価

    長倉匠, 岸田啓史, 西山桂樹, 米津明生

    日本材料学会第3回材料WEEK,材料シンポジウム若手学生研究発表会  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • パルスレーザー照射法によるコーティング膜の界面強度評価

    山田剛史, 渡邉弘樹, 齋藤佑朔, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2017年度学生研究交流会  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • X線CT法を用いた周期的マイクロ細孔構造を有する高分子繊維膜の変形挙動その場観察

    江守香南子, 伏見脩吾, 長倉匠, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2017年度学生研究交流会  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 有限要素法を用いたポリカーボネートの非線形クリープ変形モデリング

    松崎暁広, 池嶋大貴, 長倉匠, 岸田啓史, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2017年度学生研究交流会  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高分子材料のインデンテーション試験に及ぼす残留応力の影響

    赤堀智紀, 伏見脩吾, 長倉匠, 米津明生

    日本機械学会2017年度年次大会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分子動力学法による高分子材料の変形挙動解析

    池嶋大貴, 米津明生

    日本機械学会2017年度年次大会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 原子間力顕微鏡による水処理用多孔質膜のナノ吸着力測定

    宮本和典, 安保佳祐, 劉澤, 山村寛, 米津明生

    日本非破壊検査協会, 平成29年度非破壊検査総合シンポジウム  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • マイクロインデンテーション法を用いた高分子材料の耐侯劣化評価

    池嶋大貴, 森脇楠人, 西森文香, 米津明生

    日本非破壊検査協会, 平成29年度非破壊検査総合シンポジウム  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 繰返しパルスレーザー照射法によるコーティング膜の界面強度評価

    山田剛史, 渡邊耀介, 渡邉弘樹, 米津明生

    日本機械学会,関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分子動力学法を用いた高分子材料のナノインデンテーション挙動

    池嶋大貴, 安保佳祐, 宮本和典, 米津明生

    日本機械学会,関東学生会第56回学生員卒業研究発表講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ポーラスポリマーの変形特性に及ぼす発泡構造の影響

    伏見脩吾, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第23期総会・講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 不均質構造を有するポーラス材料の変形特性評価

    岸田啓史, 長倉匠, 野口峻太郎, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第23期総会・講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高分子材料の引張変形に関する分子動力学シミュレーション

    池嶋大貴, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第23期総会・講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 原子間力顕微鏡によるRO逆浸透膜のファウリングメカニズムの解明

    安保佳祐, 宮本和典, 劉澤, 米津明生, 山村寛

    日本機械学会 関東支部第23期総会・講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 不均質リンクル構造を有する金属ナノ薄膜の破壊特性評価

    石坂聡, 岸田啓史, 長倉匠, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第23期総会・講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • フレキシブルナノ薄膜の創製と評価

    石坂聡, 岸田啓史, 長倉匠, 米津明生

    日本非破壊検査協会,第48回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 繰返し接触負荷を受ける脆性材料の疲労き裂進展特性

    遠山英彦, 渡邊耀介, 米津明生

    日本非破壊検査協会,第48回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 海水淡水化用逆浸透膜のAFMナノ吸着力測定

    宮本和典, 安保佳祐, 劉澤, 山村 寛, 米津明生

    日本非破壊検査協会, 第48回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー超音波と数値解析法を用いたコーティング膜の界面破壊靭性評価

    渡邉弘樹, 渡邊耀介, 米津明生

    日本非破壊検査協会,第24回超音波による非破壊評価シンポジウム  2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluation of interfacial fracture strength and toughness by using laser-induced ultrasonic waves

    Yousuke Watanabe, Shoichi Fujisawa, Hiroki Watanabe, Akio Yonezu

    ASME2016 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Experimental and Numerical Investigations of Fatigue Crack Growth of Brittle Solids under Cyclic Contact Loading

    Hidehiko Toyama, Akio Yonezu

    ASME2016 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluation of anisotropic deformation behavior of porous materials by using X-ray CT method

    Shugo Fushimi, Shouichi Iio, Akio Yonezu

    ASME2016 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Modeling of viscoplastic deformation behavior of lowdensity polymeric foams

    Hiroshi Kishida, Akio Yonezu

    ASME2016 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Anisotropic and time-dependent deformation behavior of polymeric microfiltration membranes

    Akio Yonezu, Takumi Nagakura, Shuntaro Noguchi, Hiroshi Kishida, Daiki Ikeshima

    ASME2016 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 微細周期構造を有する金属薄膜の破壊特性

    石坂聡, 渡邊耀介, 長倉匠, 米津明生

    日本機械学会 第24回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2016)  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 中空骨格を有する多孔質金属材料の圧縮変形挙動

    伏見脩吾, 飯尾翔一, 米津明生

    日本機械学会 第24回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2016)  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 粗視化分子動力学シミュレーションを用いたポリカーボネイトの変形解析

    池嶋大貴, 米津明生

    日本機械学会 第24回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2016)  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 構造異方性を有する多孔質高分子材料の圧縮変形特性評価

    伏見脩吾, 米津明生

    日本機械学会 M&M2016材料力学カンファレンス  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 多孔質高分子膜の引張変形特性および異方性の評価

    長倉匠, 野口峻太郎, 岸田啓史, 米津明生

    2016年度日本材料学会関東支部学生研究交流会  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • AFMを用いた水処理用逆浸透膜のナノ吸着力測定

    安保佳祐, 宮本和典, 劉澤, 山村寛, 米津明生

    2016年度日本材料学会関東支部学生研究交流会  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 分子動力学法によるポリマーマテリアルの降伏現象の解明

    池嶋大貴, 米津明生

    2016年度日本材料学会関東支部学生研究交流会  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション法による弾塑性特性およびクリープ特性の推定法

    藤澤翔一, 米津明生

    日本機械学会2016年度年次大会  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー誘起超音波を用いたメッキ膜の界面強度評価と剥離検出法

    渡邊耀介, 米津明生

    日本機械学会2016年度年次大会  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Experimental and Numerical Investigations of Anisotropic Deformation Behavior of Low-density Polymeric Foams

    Shugo Fushimi, Shouichi Iio, Akio Yonezu

    The 10th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength; APCFS2016 (JSME-MMD)  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Characterizations of Interfacial Strength and Crack Growth of Surface Coating by Using Laser Ultrasonic Wave

    Yousuke Watanabe, Shoichi Fujisawa, Akio Yonezu

    The 10th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength; APCFS2016 (JSME-MMD)  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluation of viscoplastic properties and asymmetric yield strengths of polymeric materials using indentation method

    Noriyuki Inoue, Youske Watanabe, Akio Yonezu

    The 10th International Conference on Fracture and Strength of Solids (FEOFS2016, The Far East and Oceanic Fracture Society)  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluation of mechanical properties of steam coating layer on magnesium alloy

    Hidehiko Toyama, Takuya Dobashi, Shoichi Fujisawa, Akio Yonezu

    The 10th International Conference on Fracture and Strength of Solids (FEOFS2016, The Far East and Oceanic Fracture Society)  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Adhesion strength measurement of surface coatings by using strong ultrasonic waves

    Yousuke Watanabe, Shoichi Fujisawa, Akio Yonezu

    The 10th International Conference on Fracture and Strength of Solids (FEOFS2016, The Far East and Oceanic Fracture Society)  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 中空糸膜の鉛直方向機械振動による膜ファウリング抑制手法の開発

    隋鵬哲, 山村寛, 米津明生, 福増悠貴, 渡辺義公

    下水道研究発表会講演集  2016年7月  日本下水道協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月    

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Deformation mechanics of advanced porous materials: experiments and computational modeling

    Akio Yonezu

    Symposium of Multi-physical solutions for harsh environments: Computations and Experiments  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション法による塑性特性と残留応力の同時推定

    赤堀智紀, 渡邊耀介, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第47回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • X線CT法を用いた多孔質高分子材料の圧縮変形特性評価

    伏見脩吾, 飯尾翔一, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第47回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • マグネシウム合金における微視組織のクリープ特性評価

    藤澤翔一, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第47回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー超音波による密着力評価とはく離検出法

    渡邊燿介, 藤澤翔一, 米津明生

    日本非破壊検査協会,第23回超音波による非破壊評価シンポジウム  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 自己組織化手法による高変形能金属ナノ薄膜の創製とPDMSへの内包化,

    石坂聡, 米津明生

    日本材料学会関東支部学生研究交流会  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • X線CT法を用いた構造異方性ポーラスマテリアルの変形モデリング

    伏見脩吾, 飯尾翔一, 米津明生

    日本材料学会関東支部学生研究交流会  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 低密度多孔質高分子材料の圧縮塑性変形とひずみ速度依存性の評価,

    岸田啓史, 井上法行, 米津明生

    日本材料学会関東支部学生研究交流会  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー誘起超音波を用いたDLC膜の界面強度評価

    渡邉弘樹, 渡邊耀介, 藤澤翔一, 米津明生

    日本材料学会関東支部学生研究交流会  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Evaluation of Microscopic Creep Behavior of Magnesium Alloy Using Indentation Test

    Shoichi Fujisawa, Ryo Miura, Yousuke Watanabe, Akio Yonezu

    ASME2015 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Modeling of Compressive Deformation Behavior of Microporous Materials

    Akio Yonezu, Shouichi Iio, Shugo Fushimi

    ASME2015 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluation of Viscoplastic Properties of Polymer Materials Using Microindentation Test

    Noriyuki Inoue, Akio Yonezu

    ASME2015 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Characterization of Cyclic Contact Fracture of Hard Coating on Steel Substrate

    Hidehiko Toyama, Michihiro Niwa, Akio Yonezu

    ASME2015 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluation of Interfacial Strength of Surface Coating by Using Laser Ultrasonic Wave

    Yousuke Watanabe, Shoichi Fujisawa, Akio Yonezu

    ASME2015 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • オープンセル型マイクロポーラス材料の変形特性評価

    飯尾翔一, 米津明生

    日本機械学会 M&M2015材料力学カンファレンス  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Finite element modeling of porous polymer membrane under tensile loading

    Shoichi Iio, Akio Yonezu, Hiroshi Yamamura

    International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2015 (ATEM'2015)  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Observation of compressive deformation behavior of micro-porous materials by X-ray CT imaging

    Shoichi Iio, Shugo Fushimi, Akio Yonezu

    International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2015 (ATEM'2015)  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Deformation mechanics of advanced cellular materials / dynamic fracture experiment

    Akio Yonezu

    Seminar, Beijing, China  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 低密度多孔質ポリマー材料の圧縮変形特性評価

    平山彗大, 岸田啓史, 米津明生

    2015年度日本機械学会年次大会  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 微小押込み法による高分子材料の応力―ひずみ曲線と負荷速度依存性の評価法

    井上法行, 米津明生

    日本非破壊検査協会 平成27年度非破壊検査総合シンポジウム, SSM部門  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Modeling tensile deformation of PVDF hollow fiber membrane used for water purification

    Akio Yonezu, Shoichi Iio, Hiroshi Yamamura

    McMAT2015 ASME Applied Mechanics and Materials Conference  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Uniaxial compression and indentation responses of low-density porous polymer materials

    Akio Yonezu, Keita Hirayama

    McMAT2015 ASME Applied Mechanics and Materials Conference  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • レーザー超音波を利用した表面皮膜のはく離特性評価

    渡邊耀介, 藤澤翔一, 米津明生

    日本機械学会 関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会,講演番号309  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 繰返し球状圧子インデンテーション法によるめっき皮膜の疲労破壊特性評価

    遠山英彦, 丹羽宙潤, 米津明生

    日本機械学会 関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会,講演番号317  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 水処理用PVDF中空糸膜の引張変形特性

    飯尾翔一, 穴沢真純, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第21期総会・講演会 講演番号10307  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 低密度マイクロポーラス高分子材料の圧縮変形解析

    平山彗大, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第21期総会・講演会 講演番号10308  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • オープンセル型マイクロポーラス金属材料の圧縮変形挙動

    長谷川和輝, 飯尾翔一, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第46回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 繰返し接触負荷を受けるNi-P電気メッキ皮膜の疲労破壊

    遠山英彦, 丹羽宙潤, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第46回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • マイクロインデンテーション法によるポリマー材料の粘塑性特性評価

    井上法行, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第46回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 結合力モデルを用いたメッキ皮膜の接触破壊シミュレーションと破壊じん性評価

    丹羽宙潤, 米津明生

    日本非破壊検査協会 第46回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション法を用いた表面・局所領域における力学特性計測法

    米津明生

    表面技術協会 ナノテク部会講演 (表面技術要素展 SURTECH 2015)  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Mechanical property of microstructure in die-cast magnesium alloy evaluated by indentation testing at elevated temperature

    Shoichi Fujisawa, Akio Yonezu

    The Asian-Pacific Conference on Fracture and Strength 2014 (APCFS-2014) and the International Conference on Structural Integrity and Failure (SIF-2014)  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Estimation method of residual stress and plastic strain in austenitic stainless steel by single indentation test

    Ryota Kusano, Tomohiro Hiyoshi, Akio Yonezu

    The Asian-Pacific Conference on Fracture and Strength 2014 (APCFS-2014) and the International Conference on Structural Integrity and Failure (SIF-2014)  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Investigation of fracture mechanism of electroplated coating subjected to contact loading

    Michihiro Niwa, Hidehiko Toyama, Akio Yonezu

    The Asian-Pacific Conference on Fracture and Strength 2014 (APCFS-2014) and the International Conference on Structural Integrity and Failure (SIF-2014)  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Deformation behavior of polymeric hollow fiber membranes for water purification

    Shoichi Iio, Takehiro Itonaga, Akio Yonezu, Hiroshi Yamamura

    The Asian-Pacific Conference on Fracture and Strength 2014 (APCFS-2014) and the International Conference on Structural Integrity and Failure (SIF-2014)  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluation of mechanical properties of microstructure in as-cast magnesium alloy

    Akio Yonezu, Shoichi Fujisawa

    ASME 2014 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Contact facture study with cohesive zone modeling in finite element analysis (Application to Hydrogen Embrittlement Cracking)

    Akio Yonezu, Michihiro Niwa

    ASME 2014 International Mechanical Engineering Congress & Exposition,  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 押込み法によるステンレス鋼の塑性特性と残留応力推定法

    草野涼太, 日吉智宏, 米津明生

    2014年度日本機械学会年次大会  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 局所的な圧縮塑性変形による残留応力と水素脆性破壊

    丹羽宙潤, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2014年度学生研究交流会  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 高温高圧水環境で生成するサブミクロン酸化皮膜の破壊強度評価

    草野涼太, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2014年度学生研究交流会  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • マイクロインデンテーション法を用いた高分子材料の塑性特性とひずみ速度依存性評価

    井上法行, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2014年度学生研究交流会  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高温環境におけるダイカストAZ91合金の微視組織の塑性特性評価

    藤澤翔一, 米津明生

    日本材料学会関東支部 2014年度学生研究交流会  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • GS24 多孔質高分子膜の引張変形特性

    飯尾 翔一, 米津 明生

    M&M材料力学カンファレンス  2014年7月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月    

    記述言語:日本語  

    The tensile deformation behavior of polytetrafluoroethylene (PTFE) hollow fiber membranes was studied. The present PTFE membrane has sub-micron pores with open cell structure, which plays a critical role of water purification. One of the main challenges of water purification is that the pore structure is covered with biofouling, leading to blocking pores. To maintain the ability of water purification, physical cleaning along with mechanically deformation is usually conducted. Thus, it is crucial to understand the mechanical properties, in particular the deformation behavior of the membrane fibers. Using uniaxial tension experiments, we established a finite element model in order to describe the deformation behavior of porous structure. The present model enables the prediction of the macroscopic deformation behavior of the membrane by taking into account the changes of pore structure. The result may be useful for the fabrication of porous membrane and provide insights for reliable operation of water purification.

    researchmap

  • 多孔質高分子膜の引張変形特性

    飯尾翔一, 米津明生

    日本機械学会M&M2014カンファレンス,GS24.pdf  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 微小押込み試験法を用いたオーステナイト系ステンレス鋼の残留応力推定

    草野涼太, 日吉智宏, 米津明生

    日本非破壊検査協会 平成26年度春季講演大会講演予稿集,p.149-15  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 10115 マイクロインデンテーション法によるステンレス鋼の残留応力推定法

    草野 涼太, 日吉 智宏, 米津 明生

    日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集  2014年3月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月    

    記述言語:日本語  

    This study proposed a method to evaluate the residual stress and plastic strain of stainless steel using Berkovich indentation test. This method deals with austenitic stainless steel, SUS316L that obeys the Ludwik work hardening law and involves in-plane equi-biaxial residual stress. Numerical experiment with finite element method (FEM) was carried out in order to simulate Berkovich indentation test for SUS316L having various plastic strain (pre-strain) and residual stress. It was found that indentation force increases with the increasing in pre-strain as well as compressive residual stress. Next, parametric FEM study by changing of residual stress σ_<res> and pre-strain ε_<pre> was conducted in order to deduce relationship between indentation curve and materials parameter of ε_<pre> and σ_<res> (which was employed for the FEM study). This relationship can be expressed by dimensionless function with simple formulae. Thus, the present method can estimate both ε_<pre> and σ_<res> from an indentation curve of SUS316L.

    researchmap

  • マイクロインデンテーション法によるステンレス鋼の残留応力推定法

    草野涼太, 日吉智宏, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第20期総会・講演会  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 球圧子接触負荷における高強度鋼の水素ぜい化特性

    丹羽宙潤, 米津明生

    日本機械学会 関東支部第20期総会・講演会,講演番号10114  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ダイカストマグネシウム合金における微視組織の機械的性質評価

    藤澤翔一, 米津明生

    日本機械学会 関東学生会第53 回学生員卒業研究発表講演会  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ナノポーラス高分子膜の変形特性評価

    飯尾翔一, 米津明生

    日本機械学会 関東学生会 第53 回学生員卒業研究発表講演会  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • マグネシウム合金鋳造材における金属間化合物の力学特性評価

    藤澤翔一, 米津明生

    日本機械学会 第21回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2013)  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Application of indentation fracture study with cohesive element simulation

    Akio Yonezu, Michihiro Niwa

    ASME 2013 International Mechanical Engineering Congress & Exposition  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 接触負荷を受ける硬質めっき膜の破壊機構

    丹羽宙潤, 米津明生

    日本機械学会2013年度年次大会,講演番号G031073  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Contact fracture mechanism of electroplated coating on stainless steel substrate

    Akio Yonezu, Michihiro Niwa

    13th International Conference on Fracture, ICF13  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 押込み法によるめっき皮膜の破壊強度評価

    丹羽宙潤, 米津明生

    日本非破壊検査協会,平成25年度春季講演大会講演予稿集  2013年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 電気Ni-P めっき皮膜の接触破壊メカニズムの解明

    丹羽宙潤, 米津明生

    日本機械学会 関東学生会第52 回学生員卒業研究発表講演会  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高温水環境で生成されたサブミクロン酸化皮膜のはく離

    草野涼太, 米津明生

    日本機械学会関東学生会第52 回学生員卒業研究発表講演会  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 自立Cuナノ薄膜の疲労き裂進展特性に及ぼす膜厚効果

    今岡貴裕, 近藤俊之, 平方寛之, 米津明生, 崎原雅之, 箕島弘二

    日本材料学会 第31回疲労シンポジウム  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • OS1301 ナノメートル厚金属薄膜の破壊じん性に及ぼす膜厚効果

    平方 寛之, 近藤 俊之, 竹田 裕紀, 河尻 隆宏, 米津 明生, 箕島 弘二

    M&M材料力学カンファレンス  2012年9月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月    

    記述言語:日本語  

    We conducted crack propagation experiments on freestanding copper films with thicknesses ranging from about 60 to 800 nm deposited by electron beam evaporation to clarify the size effect on fracture toughness in the nano-scale. It was found that the fracture toughness K_C shows a clear size effect where thinner films have smaller fracture toughness. The fracture surface suggested that the crack underwent large plastic deformation accompanied by many multiple slips in the thicker 500-nm and 800-nm films whereas it propagated with highly localized plastic deformation and flat brittle fracture occurred in some region in the thinner 100-nm film. In situ TEM observation of the crack propagation in a 100-nm thick film revealed that the crack propagated via the processes of nucleation and coalescence of voids ahead of the crack tip, and the flat fracture was brought about by the void nucleation along grain boundaries or by highly localized slip deformation. The size effect in fracture toughness in the nano-scale is closely related to the transition in fracture mechanism.

    researchmap

  • デジタル画像相関法を用いたナノ薄膜の高ひずみ領域における塑性特性評価

    伊東龍一, 近藤俊之, 平方寛之, 米津明生, 箕島弘二

    日本機械学会M&M2012材料力学カンファレンス  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 自立Cu ナノ薄膜の疲労き裂先端の疲労損傷観察

    近藤俊之, 今岡貴裕, 平方寛之, 米津明生, 崎原雅之, 箕島弘二

    日本機械学会 M&M2012材料力学カンファレンス  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ナノメートル厚金属薄膜の破壊じん性に及ぼす膜厚効果

    平方寛之, 近藤俊之, 竹田裕紀, 河尻隆宏, 米津明生, 箕島弘二

    日本機械学会M&M2012材料力学カンファレンス  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 微小押込み試験法に基づくオーステナイト系ステンレス鋼低サイクル疲労材の余寿命推定

    米津明生, 箕島弘二

    日本非破壊検査協会 平成24年度春季講演大会  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 押込み法による高強度鋼の水素脆化感受性の評価法

    米津明生, 箕島弘二

    日本非破壊検査協会 平成24年度春季講演大会  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 自立Cuナノ薄膜の疲労き裂進展の下限界特性

    近藤俊之, 今岡貴裕, 平方寛之, 米津明生, 崎原雅之, 箕島弘二

    日本材料学会 第61期学術講演会  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Size Effects on Creep Property in Aluminum Nano-films

    Hiroyuki Hirakata, Naomichi Fukuhara, Akio Yonezu, Kohji Minoshima

    Asia Pacific Conference on Fracture and Strength - Mechanics and Materials (APCFS-MM 2012)  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Effects of Stress Ratio on Fatigue Crack Propagation in Freestanding Cu Nano-films

    Toshiyuki Kondo, Takahiro Imaoka, Hiroyuki Hirakata, Akio Yonezu, Masayuki Sakihara, Kohji Minoshima

    Asia Pacific Conference on Fracture and Strength - Mechanics and Materials (APCFS-MM 2012)  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Finite Element Modeling of Indentation Fracture Mechanics for Environmentally-induced Cracking

    Akio Yonezu

    International Mini-Symposium, Modeling Material Behavior at Multiple Scales/World Class University (WCU) Program at Hanyang University (漢陽大学校)  2012年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 719 動的斜め蒸着法により作製したTiナノ構造要素の塑性変形特性(GS-3・5 ミクロ,ナノ構造)

    松永 健史, 平方 寛之, 米津 明生, 箕島 弘二

    関西支部講演会講演論文集  2012年3月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月    

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 715 自立Cuナノ薄膜の疲労き裂進展に及ぼす応力比の影響(GS-3 薄膜)

    近藤 俊之, 今岡 貴裕, 平方 寛之, 米津 明生, 崎原 雅之, 箕島 弘二

    関西支部講演会講演論文集  2012年3月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月    

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 714 犠牲層の表面構造制御によるフレキシブル自立ナノ薄膜の創製(GS-3 薄膜)

    丸山 智裕, 平方 寛之, 米津 明生, 箕島 弘二

    関西支部講演会講演論文集  2012年3月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月    

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 716 自立Alナノ薄膜の定常クリープ特性に及ぼすサイズ効果(GS-3 薄膜)

    福原 直道, 平方 寛之, 米津 明生, 崎原 雅之, 箕島 弘二

    関西支部講演会講演論文集  2012年3月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月    

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 動的斜め蒸着法により作製したTiナノ構造要素の塑性変形特性

    松永健史, 平方寛之, 米津明生, 箕島弘二

    日本機械学会関西支部 第87期定時総会講演会/日本機械学会  2012年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 自立Alナノ薄膜の定常クリープ特性におけるサイズ効果

    福原直道, 平方寛之, 米津明生, 崎原雅之, 箕島弘二

    日本機械学会関西支部 第87期定時総会講演会/日本機械学会  2012年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 自立Cuナノ薄膜の疲労き裂進展に及ぼす応力比の影響

    近藤俊之, 今岡貴裕, 平方寛之, 米津明生, 崎原雅之, 箕島弘二

    日本機械学会関西支部 第87期定時総会講演会/日本機械学会  2012年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 犠牲層の表面構造制御によるフレキシブル自立ナノ薄膜の創製

    丸山智裕, 平方寛之, 米津明生, 箕島弘二

    日本機械学会関西支部 第87期定時総会講演会/日本機械学会  2012年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Characterization of Indentation-Induced Hydrogen Cracking using Cohesive Zone Modeling

    Akio Yonezu, Takuma Hara, Toshiyuki Kondo, Kohji Minoshima

    MS&T’11 (Materials Science & Technology 2011 Conference & Exhibition)/ Materials Science & Technology 2011 Conference & Exhibition  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • マルチスケールセルフアセンブリによる高強度ナノ複合構造の作製

    平方寛之, 味岡佳史, 米津明生, 箕島弘二

    第55回日本学術会議材料工学連合講演会/日本材料学会  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 5-4 自立金属ナノ薄膜のき裂進展におけるサイズ効果(セッション5:OS1-2 マルチスケール・シミュレーションとナノ計測)

    平方 寛之, 近藤 俊之, 西嶋 修, 米津 明生, 箕島 弘二

    マイクロ・ナノ工学シンポジウム  2011年9月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月    

    記述言語:日本語  

    We conducted crack propagation experiments on freestanding copper films with thicknesses ranging from about 800 to 100nm deposited by electron beam evaporation to clarify the size effect on fracture toughness in the nano-scale. It was found that initially, the crack propagated stably under loading, and then the crack propagation rate rapidly increased, resulting in unstable fracture. The fracture toughness K_C was estimated on the basis of the R-curve concept, showing a clear size effect where thinner films have smaller fracture toughness. The fracture surface suggested that the crack underwent large plastic deformation in the thicker 800-nm and 500-nm films, whereas it propagated with highly localized plastic deformation in the thinner 100-nm film. This size effect in fracture toughness will be related to a transition in deformation and fracture morphology near the crack tip.

    researchmap

  • OS06-1-1 Interface Fracture of Titanium Oblique Nanocolumns Grown by Glancing Angle Deposition

    Hirakata Hiroyuki, Nishihira Taku, Yonezu Akio, Minoshma Kohji

    Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics  2011年9月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月    

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 押込み試験法に基づくオーステナイト系ステンレス鋼の低サイクル疲労寿命の評価

    米津明生, 東田祐弥, 金学貴, 米田敬詞, 﨑原雅之, 箕島弘二

    日本機械学会2011年度年次大会/日本機械学会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 自立金属ナノ薄膜のき裂進展におけるサイズ効果

    平方寛之, 近藤俊之, 西嶋修, 米津明生, 箕島弘二

    日本機械学会第3回マイクロ・ナノ工学シンポジウム/日本機械学会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Fabrication and Mechanical Property of Freestanding Flexible Thin Films with Wrinkled Structure

    Tomohiro Maruyama, Akio Yonezu, Hiroyuki Hirakata, Kohji Minoshima

    International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2011 (ATEM’11)/日本機械学会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Fatigue Crack Propagation in Freestanding Copper Nano-films

    Toshiyuki Kondo, Takahiro Imaoka, Hiroyuki Hirakata, Akio Yonezu, Masayuki Sakihara, Kohji Minoshima

    International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2011 (ATEM’11)/日本機械学会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Indentation Method to Characterize Degradation of High-strength Steel in Hydrogen Environment

    Akio Yonezu, Takuma Hara, Toshiyuki Kondo, Kohji Minoshima

    International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2011 (ATEM’11)/日本機械学会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Interface Fracture of Titanium Oblique Nanocolumns Grown by Glancing Angle Deposition

    Hiyoyuki Hirakata, Taku Nishihira, Akio Yonezu, Kohji Minoshima

    International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2011 (ATEM’11)/日本機械学会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • OS1601 フレキシブル自立ナノ薄膜の創製と力学特性評価(OS16-1 ナノ・マイクロ材料,薄膜の変形と強度,OS-16 ナノ・マイクロの視点からの変形と破壊の力学)

    丸山 智裕, 平方 寛之, 米津 明生, 箕島 弘二

    M&M材料力学カンファレンス  2011年7月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月    

    記述言語:日本語  

    We propose a method for realizing freestanding films having a wrinkled structure. In an experiment, we discovered that a wrinkle pattern can be made on the surface of a sacrificial resin layer by applying compressive strain under the appropriate conditions. Using this phenomenon, we made a freestanding wrinkled film by depositing a copper film on the wrinkled resin surface and then removing the resin layer with an organic solvent. Uniaxial tensile tests for 300 nm-thick freestanding copper wrinkled films revealed that the films have superior deformability: the fracture elongation is more than twenty times larger than that of its straight film counterpart.

    researchmap

  • OS1603 自立Cuナノ薄膜の疲労き裂進展における膜厚効果(OS16-1 ナノ・マイクロ材料,薄膜の変形と強度,OS-16 ナノ・マイクロの視点からの変形と破壊の力学)

    近藤 俊之, 今岡 貴裕, 平方 寛之, 米津 明生, 崎原 雅之, 箕島 弘二

    M&M材料力学カンファレンス  2011年7月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月    

    記述言語:日本語  

    We developed a method for evaluating the fatigue crack propagation behavior of freestanding Cu nano-films to clarify the thickness effect in the nanoscale. We fabricated freestanding specimens with the nanometer or submicron-meter thickness and the width and length on the millimeter order to address the crack propagation over a long distance. Fatigue crack propagation tests were carried out for about 500 nm-thick single-edge-notch tension specimen, whose notch was introduced by focused ion beam, under constant gross stress of 150 MPa. Results revealed that the fatigue crack began to propagate from the notch tip and stably propagated. The crack then gradually accelerated and finally unstably fractured. The fatigue crack propagation rate da/dN of the nano-films was much higher than that of bulk counterpart in entire ΔK region. The fracture morphology depended on the crack propagation rate, i.e. the larger plastic deformation occurred near the crack tip in the faster region.

    researchmap

  • 押込み法による高強度鋼の水素ぜい化感受性評価法の提案

    米津明生, 原琢磨, 箕島弘二

    日本機械学会M&M2011材料力学カンファレンス/日本機械学会  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • フレキシブル自立ナノ薄膜の創製と力学特性評価

    丸山智裕, 平方寛之, 米津明生, 箕島弘二

    日本機械学会M&M2011材料力学カンファレンス/日本機械学会  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 自立Cu ナノ薄膜の疲労き裂進展における膜厚効果

    近藤俊之, 今岡貴裕, 平方寛之, 米津明生, 崎原雅之, 箕島弘二

    日本機械学会M&M2011材料力学カンファレンス/日本機械学会  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Indentation Method to Evaluate Anisotropic Plastic Properties of SiC Whisker Reinforced Aluminum Alloy

    Akio Yonezu, Keishi Yoneda, Kohji Minoshima

    International Indentation Workshop 4, Abstract Book/Nano-Mechanics and Micro-Reliability Lab. & Korean Institute of Metals and Materials  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Indentation Mechanics for Delamination of Hardened Surface Layer in Ceramics

    Akio Yonezu

    International Indentation Workshop 4, Abstract Book/Nano-Mechanics and Micro-Reliability Lab. & Korean Institute of Metals and Materials  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Indentation Method as a Tool of Quantitative Mechanical Testing - Its Application of Deformation, Fracture and Environmental Assisted Cracking-

    Akio Yonezu

    Seminar, -Mutliscale Simulation and Nano Fusion Technologies for Sustainable Infrastructures-/World Class University (WCU) Program at Hanyang University (漢陽大学校)  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Interface Fracture Mechanics of Nanoscale Components on a Substrate

    Hiroyuki Hirakata, Taku Nishihira, Akio Yonezu, Kohji Minoshima

    The Nineteenth Annual International Conference on COMPOSITES/NANO ENGINEERING (ICCE-19)/ICCE-Nano  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 自立Cuナノ薄膜における疲労き裂進展特性

    近藤俊之, 今岡貴裕, 平方寛之, 米津明生, 崎原雅之, 箕島弘二

    日本材料学会第60期学術講演会講演集/日本材料学会  2011年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 516 マルチスケールセルフアセンブリによるナノ複合構造の作製と力学特性評価(GS-3・4 材料創成・加工)

    味岡 佳史, 米津 明生, 平方 寛之, 箕島 弘二

    関西支部講演会講演論文集  2011年3月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月    

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 609 自立Cuナノ薄膜の破壊じん性の膜厚依存性(GS-3破壊力学・材料じん性)

    西嶋 修, 近藤 俊之, 二宮 諒, 米津 明生, 平方 寛之, 箕島 弘二

    関西支部講演会講演論文集  2011年3月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月    

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 自立Cuナノ薄膜の破壊じん性の膜厚依存性

    西嶋 修, 近藤俊之, 二宮諒, 米津明生, 平方寛之, 箕島弘二

    日本機械学会関西支部第86期定時総会講演会/日本機械学会  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • マルチスケールセルフアセンブリによるナノ複合構造の作製と力学特性評価

    味岡佳史, 平方寛之, 米津明生, 箕島弘二

    日本機械学会関西支部第86期定時総会講演会/日本機械学会  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 710 自立Cuナノ薄膜における疲労き裂進展特性(疲労荷重下の破壊I,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)

    近藤 俊之, 今岡 貴裕, 平方 寛之, 米津 明生, 崎原 雅之, 箕島 弘二

    学術講演会講演論文集  2011年  日本材料学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年    

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 1505 Alナノ薄膜のクリープ特性の膜厚依存性(OS15-2 ナノ・マイクロの視点からの変形と破壊の力学)

    福原 直道, 味岡 彰一, 平方 寛之, 米津 明生, 崎原 雅之, 箕島 弘二

    M&M材料力学カンファレンス  2010年10月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月    

    記述言語:日本語  

    To evaluate the creep property of nano or submicron meter-thick metallic films, we develop a method for fabricating a freestanding-film specimen and a uniaxial creep testing for the specimen. Using the methods we conduct creep experiments for Al films with thicknesses of about 200 and 370 nm at a room temperature (296 ± 2 K) under applied stresses ranging from 30 to 120 MPa. The results show a typical creep behavior consisted of transient, steady state and accelerating creep stages. Strain rate at the steady-state increases with an increase in applied stress; the power law relationship, i.e. Norton law, is observed between them. Little significant differences are observed in the steady state behavior between 200 and 370 nm-thick specimens.

    researchmap

  • 自立Cuナノ薄膜試験片の作製と破壊じん性評価

    西嶋修, 福原直道, 平方寛之, 米津明生, 箕島弘二

    日本機械学会M&M2010材料力学カンファレンス/日本機械学会  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Alナノ薄膜のクリープ特性の膜厚依存性

    福原直道, 味岡彰一, 平方寛之, 米津明生, 崎原雅之, 箕島弘二

    日本機械学会M&M2010材料力学カンファレンス/日本機械学会  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インヒビター添加イオン交換水中における高強度圧延共析鋼の腐食疲労特性

    中谷正憲, 有岡真平, 川島拓也, 崎原雅之, 米津明生, 箕島弘二

    日本材料学会腐食防食部門委員会 第276回例会資料/日本材料学会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 押込み法による塑性異方性材料の応力-ひずみ曲線の推定

    米田敬詞, 米津明生, 﨑原雅之, 平方寛之, 箕島弘二

    日本機械学会関西支部第85期定時総会講演会/日本機械学会  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluation of Susceptibility to Hydrogen Embrittlement Cracking in High Strength Steel using Indentation Test

    Akio Yonezu, Masanori Arino, Toshiyuki Kondo, Hiroyuki Hirakata, Kohji Minoshima

    2009 ASME International Mechanical Engineering Congress & Exposition/American Society of Mechanical Engineers  2009年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • An Approach to Estimate In-plane Anisotropic Plastic Property using Spherical Indentation

    Akio Yonezu, Keishi Yoneda, Hiroyuki Hirakata, Kohji Minoshima

    2009 ASME International Mechanical Engineering Congress & Exposition/American Society of Mechanical Engineers  2009年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Acoustic Emission from Hydrogen Embrittlement Cracking in Maraging Steel subjected to Contact Loading

    Akio Yonezu, Masanori Arino, Toshiyuki Kondo, Hiroyuki Hirakata, Kohji Minoshima

    The 13th Asia-Pacific Conference on Non-Destructive Testing/日本非破壊検査協会  2009年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Indentation Method to Extract Anisotropic Plastic Property

    Akio Yonezu, Keishi Yoneda, Hiroyuki Hirakata, Kohji Minoshima

    Asian Pacific Conference for Materials and Mechanics 2009/日本機械学会  2009年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 押込み法による水素ぜい化き裂発生強度特性の評価

    米津明生, 有野雅規, 近藤俊之, 平方寛之, 箕島弘二

    第56回材料と環境討論会/腐食防食協会  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 局所接触負荷による高強度鋼の水素ぜい化破壊機構

    米津明生, 有野雅規, 近藤俊之, 平方寛之, 箕島弘二

    日本機械学会M&M2009材料力学カンファレンス/日本機械学会  2009年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ナノ塑性特性に及ぼす吸蔵水素の影響

    近藤俊之, 米津明生, 平方寛之, 箕島弘二

    日本機械学会関西支部第84期定時総会講演会/日本機械学会  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アコースティックエミッション・電位揺動同時計測による腐食モニタリングと材料の健全性評価

    米津明生

    日本材料学会腐食防食部門委員会第57回研究集会/日本材料学会  2008年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Indentation with In-situ Damage Monitoring System to Brittle Solids for Fracture Mechanism and Strength Evaluation

    2008 ASME International Mechanical Engineering Congress & Exposition/American Society of Mechanical Engineers  2008年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 押込み法による局所塑性異方性評価手法の提案

    米津明生, 桑原克毅, 米田敬詞, 平方寛之, 箕島弘二

    日本機械学会M&M2008材料力学カンファレンス/日本機械学会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 単一球状圧子による面内塑性異方性の評価法

    米津明生, 桑原克毅, 米田敬詞, 平方寛之, 箕島弘二

    日本材料学会第4回マイクロマテリアルシンポジウム/日本材料学会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 押込み法と微小引張試験法による塑性加工材の局所機械的特性の評価

    箕島弘二, 米津明生, 桑原克毅, 﨑原雅之, 河本陽二

    日本機械学会2008年度年次大会講演論文集/日本機械学会  2008年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 押込み法による引抜き加工材の弾塑性特性評価

    桑原克毅, 米津明生, 平方寛之, 﨑原雅之, 箕島弘二

    日本機械学会関西支部第83期定時総会講演会講演論文集/日本機械学会  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 石英光ファイバの静的・動的強度特性に及ぼす人工微小欠陥・水環境の影響と寿命予測

    箕島弘二, 米津明生, 﨑原雅之, 藤井博之

    日本材料学会破壊力学シンポジウム講演論文集/日本材料学会  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • An Algorithm to Determine Plastic Properties using Single Sharp Indenter and Its Application for Thin Film/Materials Research Society

    Akio Yonezu, Hiroyuki Hirakata, Kohji Minoshima

    Abstracts CD-ROM of 2007 MRS Fall Meeting  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ナノインデンテーションにおける高強度鋼の変形特性に及ぼす水素の影響

    箕島弘二, 近藤俊之, 平尾健一郎, 﨑原雅之, 米津明生

    日本機械学会創立110周年記念2007年度年次大会講演論文集/日本機械学会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 微小引張試験片を用いた塑性加工異方性の評価

    箕島弘二, 河本陽二, 桑原克毅, 﨑原雅之, 米津明生

    日本機械学会創立110周年記念2007年度年次大会講演論文集/日本機械学会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション法におけるDLC 膜の破壊メカニズム

    中山朝之, 米津明生, 小川武史

    日本機械学会創立110周年記念2007年度年次大会講演論文集/日本機械学会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • AEを用いたDLC薄膜の水素バリア性の評価

    長秀雄, 吉田真一郎, 米津明生, 竹本幹男

    第16回アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集/日本非破壊検査協会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 押込み法による弾塑性特性の評価法

    米津明生, 近藤俊之, 箕島弘二

    日本材料学会第56期学術講演会講演論文集/日本材料学会  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高強度鋼のナノ変形特性と水素吸蔵量との関係

    箕島弘二, 平尾健一郎, 近藤俊之, 﨑原雅之, 米津明生

    日本材料学会第56期学術講演会講演論文集/日本材料学会  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アコースティック・エミッション法による材料特性評価と健全性診断-マイクロマテリアルから大型構造物まで-

    米津明生, 小川武史, 竹本幹男, 長秀雄

    日本材料学会第122回破壊力学部門委員会/日本材料学会  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • AEと腐食電位揺動法を用いたポリチオン酸SCCのメカニズムの検討

    米津明生, 長秀雄, 竹本幹男, 小川武史

    腐食防食協会2007年度第1回ENA分科会/腐食防食協会  2007年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • AEと腐食電位揺動を用いた二相ステンレス鋼の環境助長割れのメカニズム

    竹本幹男, 加賀山浩司, 小川武史, 米津明生, 長秀雄

    日本機械学会2006年度年次大会講演論文集/日本機械学会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Detection of Stress Corrosion Cracking of Type 304 Stainless Steel using Acoustic Emission and Corrosion Potential Fluctuation

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Mikio Takemoto

    European Working Group on Acoustic Emission 27th meeting (EWGAE 27th)/European Working Group on Acoustic Emission  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アコースティック・エミッションと腐食電位揺動法による応力腐食割れの感受性評価

    米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    日本機械学会2006年度材料力学部門講演会講演論文集/日本機械学会  2006年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アコースティック・エミッションと電位揺動の同時計測による進展性塩化物応力腐食割れのモニタリング

    米津明生, 長秀雄, 竹本幹男

    日本保全学会第3回学術講演会/日本保全学会  2006年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Hybrid Technique of AE and Corrosion Potential Fluctuation for Stress Corrosion Cracking study

    Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto

    Acoustic Emission Working Group 49th meeting (AEWG-49) /Acoustic Emission Working Group  2006年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Condition Monitoring of Storage Tanks by Acoustic Emission, -Advanced Signal Processing for Corrosion Zone Location of Floor plate-

    Hideo Cho, Akio Yonezu, Mikio Takemoto, Hiroaki Suzuki

    Acoustic Emission Working Group 49th meeting (AEWG-49) /Acoustic Emission Working Group  2006年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アコースティック・エミッションと電位揺動の同時計測による進展性塩化物応力腐食割れのモニタリング

    米津明生, 長秀雄, 竹本幹男

    日本保全学会第3回学術講演会/日本保全学会  2006年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Mechanical properties and fracture of titanium hydrides

    Hideyuki Koketsu, Yoshihiro Taniyama, Akio Yonezu, Hideo Cho, Takeshi Ogawa, Mikio Takemoto, Gen Nakayama

    Zairyo to Kankyo/ Corrosion Engineering  2006年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年5月    

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • コンクリート構造物に関する非破壊検査協会の規格と動向-金属構造物のNDEと比較した難しさと対策-

    竹本幹男, 米津明生, 長秀雄

    材料と環境2006講演集/腐食防食協会  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 腐食電位揺動とAEによる二相ステンレス鋼の塩化マグネシュウム溶液における環境劣化割れのメカニズム

    加賀山浩二, 小川武史, 米津明生, 長秀雄, 竹本幹男

    材料と環境2006講演集/腐食防食協会  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ハイブリッド法によるセラミック薄膜の環境強度評価

    米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    材料と環境2006講演集/腐食防食協会  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 二相ステンレス鋼の水素型き裂進展挙動のAE解析

    加賀山浩二, 米津明生, 谷淵宏明, 小川武史, 長秀雄, 竹本幹男

    材料と環境2006講演集/腐食防食協会  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 繰返しインデンテーション法によるセラミック薄膜の疲労強度評価

    米津明生, 林雅仁, 小川武史, 竹本幹男

    日本材料学会第55期学術講演会講演論文集/日本材料学会  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 隙間腐食のAEモニタリング

    近藤美沙子, 松尾卓摩, 米津明生, 長秀雄, 竹本幹男

    日本材料科学会平成18年度学術講演大会予稿集/日本材料  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • コンクリート構造物に関する非破壊検査協会の規格と動向 ―金属構造物のNDEと比較した難しさと対策―

    竹本幹男, 長秀雄, 米津明生

    腐食防食協会2006年度第1回インフラ劣化分科会/腐食防食協会  2006年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • コンクリート構造物の非破壊検査 ―超音波法による診断技術―

    米津明生, 長秀雄, 竹本幹男

    腐食防食協会2006年度第1回インフラ劣化分科会/腐食防食協会  2006年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • AEと腐食電位揺動を用いた2軸応力下における鋭敏化SUS304鋼の塩化物SCCの検出

    米津明生, 長秀雄, 池田隆二, 小川武史, 竹本幹男

    第15回アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集/日本非破壊検査協会  2005年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • AEによる隙間腐食の発生・進展のオンラインモニタリング

    近藤美紗子, 米津明生, 長秀雄, 竹本幹男

    第15回アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集/日本非破壊検査協会  2005年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ダイヤモンド膜への押込み中AE計測による膜強度の推定

    池田隆二, 林雅仁, 米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    第15回アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集 /日本非破壊検査協会  2005年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 隙間腐食におけるAEと電位揺動 -光ファイバAEモニタリングシステムを用いたガスケット腐食のオンライン検出-

    近藤美紗子, 米津明生, 松尾卓摩, 長秀雄, 竹本幹男

    腐食防食協会ENAシンポジウム/腐食防食協会  2005年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 低濃度塩化物溶液中における二相ステンレス鋼の環境劣化割れ -APC・SCCと遅れ破壊の競合について-

    加賀山浩司, 米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    腐食防食協会ENAシンポジウム/腐食防食協会  2005年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ハイブリッド損傷検出法を用いた強度評価法の構築

    米津明生

    腐食防食協会2005年度第3回ENA分科会/腐食防食協会  2005年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 異なる基材に堆積されたセラミック薄膜のAE/電位振動法による力学特性評価

    米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    第52回材料と環境討論会講演集/腐食防食協会  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • チタン水素化物の力学特性と生成・破壊のメカニズム

    纐纈英之, 谷山嘉啓, 米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男, 中山元

    第52回材料と環境討論会講演集/腐食防食協会  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ラム波AEを用いた石油貯蔵タンク底板の健全性診断

    長秀雄, 米津明生, 竹本幹男

    日本機械学会2005年度年次大会講演論文集/日本機械学会  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 塩化物応力腐食割れによるアコースティック・エミッションと電位振動同時計測

    米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    材料試験技術 (第224回材料試験技術シンポジウム)/日本材料試験技術協会  2005年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 応力腐食割れ(SCC)とアコースティック・エミッション

    竹本幹男, 長秀雄, 米津明生

    材料試験技術(第224回材料試験技術シンポジウム)/日本材料試験技術協会  2005年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アコースティック・エミッション法を用いたチタン水素化物の破壊挙動の解明

    谷山嘉啓, 米津明生, 長秀雄, 竹本幹男

    日本材料科学会平成17年度学術講演論文集/日本材料科学会  2005年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 黄銅の応力腐食割れによるアコースティック・エミッションと電位振動同時計測

    加賀山浩司, 米津明生, 小川武史, 竹本幹男

    日本材料科学会平成17年度学術講演論文集/日本材料科学会  2005年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アコースティック・エミッション/電位振動ハイブリッド解析を用いるTiN薄膜の破壊機構

    米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    日本材料学会第54期学術講演会講演論文集/日本材料学会  2005年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 鋭敏化SUS304の塩化物SCCにおける電位振動とアコースティック・エミッション

    米津明生, 長秀雄, 竹本幹男

    材料と環境2005講演集/腐食防食協会  2005年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 腐食とアコースティック・エミッション

    竹本幹男, 長秀雄, 米津明生

    保守検査シンポジウム講演論文集/日本非破壊検査協会  2005年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ラム波AEを用いた円筒タンク底板腐食位置標定

    竹本幹男, 長秀雄, 米津明生, 池田隆二, 鈴木裕晶, 中野正章

    第7回アコースティック・エミッション特別委員会/日本非破壊検査協会  2005年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • AEおよび電位振動同時計測によるステンレス鋼応力腐食割れメカニズム

    米津明生, 長秀雄, 竹本幹男

    第6回関東支部技術交流会/腐食防食協会  2005年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 硬質表面膜の破壊機構研究のためのAEと腐食電位揺動解析

    米津明生, 長秀雄, 小川武史, 竹本幹男

    日本機械学会M&P2004(機械材料・材料加工技術講演会)講演予稿集/日本機械学会  2004年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 基材の異なるTiNコーティングのインデンテーション法による強度評価

    米津明生, 小川武史, 竹本幹男

    疲労部門委員会 第3回エネルギー・環境負荷低減システム強度分科会/日本材料学会  2004年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション法による薄膜破壊機構と強度評価

    米津明生, 小川武史, 竹本幹男

    日本材料学会第2回マイクロマテリアルシンポジウム/日本材料学会  2004年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ステンレスの外面応力腐食割れ(ESCC)のAEモニタリング

    長秀雄, 米津明生, 竹本幹男

    日本機械学会2004年度年次大会講演論文集/日本機械学会  2004年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ナノインデンテーションと超音波を用いた還元性環境で生成するチタン水素化物の特性と割れ

    竹本幹男, 纐纈英之, 谷山嘉啓, 米津明生, 小川武史, 長秀雄

    第51回材料と環境討論会講演集/腐食防食協会  2004年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション法による微小領域の力学特性および強度評価

    大野卓志, 米津明生, 小川武史, 秋光純

    材料試験技術(第220回材料試験技術シンポジウム)/日本材料試験技術協会  2004年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 球状圧子圧入試験によるダイヤモンド膜の力学特性評価

    池田隆二, 林雅仁, 米津明生, 小川武史, 竹本幹男

    材料試験技術(第220回材料試験技術シンポジウム)/日本材料試験技術協会  2004年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • SCCの進展(錆成長)をAEで計る

    長秀雄, 米津明生, 竹本幹男

    超音波テクノ  2004年5月  日本工業出版

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年5月    

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • インデンテーション法による高分子材料の表面劣化評価

    加賀良太, 米津明生, 小川武史

    日本材料学会第53期学術講演会講演論文集/日本材料学会  2004年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション試験におけるセラミックコーティング膜の破壊メカニズムのAE解析

    米津明生, 大野卓志, 小川武史, 竹本幹男

    第6回アコースティック・エミッション特別委員会資料/日本非破壊検査協会  2004年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インデンテーション試験におけるエンジニアリングセラミックスの破壊メカニズムのAE解析

    米津明生, 大野卓志, 小川武史, 竹本幹男

    第14回アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集/日本非破壊検査協会  2003年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • TiNコーティング材へのマイクロインデンテーション試験における膜破壊メカニズムのAE解析

    米津明生, 小川武史, 竹本幹男

    第14回アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集/日本非破壊検査協会  2003年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • AE解析による繰返し球インデンテーションをうけるプラスチックスの損傷進展

    米津明生, 平川太陽, 小川武史, 竹本幹男

    日本機械学会第11回機械材料・材料加工技術講演会講演論文集/日本機械学会  2003年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高強度鋼SUJ2の疲労強度とき裂進展

    米津明生, 小川武史, 木元毅

    日本機械学会平成13年度材料力学部門講演会講演論文集/日本機械学会  2001年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • セラミックスの繰返し疲労強度の新しい評価法とAE解析

    米津明生, 小川武史

    超常環境における材料の健全性診断へのレーザー超音波の応用研究会/日本非破壊検査協会  2001年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • セラミックスの繰返し疲労強度の新しい評価法とAE解析

    米津明生, 小川武史

    疲労部門委員会セラミックス強度研究分科会/日本材料学会  2000年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • セラミックスの繰返し疲労強度の新しい評価法とAE解析

    米津明生, 小川武史

    将来加工技術第136委員会第3部会第12回研究会資料/日本学術振興会  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 多孔質セラミックスの疲労強度および破壊機構

    米津明生, 浅野浩朗, 小川武史

    日本材料学会第49期学術講演会講演論文集/日本材料学会  2000年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • AE原波形解析による高靱性窒化ケイ素の破壊機構解析

    米津明生, 小川武史, 竹本幹男

    第12回アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集/日本非破壊検査協会  1999年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • AE原波形解析による高靭性窒化ケイ素の破壊機構解析

    米津明生, 小川武史

    第7回機能材料工学研究会/機能材料工学研究会  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 窒化ケイ素の静疲労および繰返し疲労強度とき裂発生の検出

    米津明生, 小川武史

    日本機械学会1999年度年次大会講演論文集/日本機械学会  1999年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高靭性窒化ケイ素の繰返し疲労強度

    米津明生, 小川武史

    日本機械学会第38回学生員卒業研究発表講演会/日本機械学会  1999年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 2024学生研究交流会 優秀講演賞

    2024年10月   日本材料学会関東支部   連続射出型レーザ誘起粒子衝突試験の開発と金属薄板の表面改質の検討

    雨宮達也,梶原美紀,市川諒,加藤駿矢,米津明生

  • 2024学生研究交流会 支部長賞

    2024年10月   日本材料学会関東支部   PEEK フィルムの疲労破壊に及ぼす結晶化度の影響

    佐藤凛, 小川将喜, 野田梨紗, 大田翼, 米津明生

  • 若手交流シンポジウム2024 優秀ポスター発表賞

    2024年6月   日本接着学会   エポキシ系接着剤の強度に及ぼすひずみ速度と負荷モードの影響

    小川将喜, 細谷優一, 李淙, 米津明生

  • 日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞

    2024年6月   日本非破壊検査協会   有限要素法を用いたCFRP/エポキシ接着剤界面のレーザー衝撃破壊シミュレーション

    高木蒼生,細谷優一,粕谷祐仁,米津明生

  • 2023事業年度「優秀論文表彰」

    2024年5月   マザック財団  

    梶原美紀

  • 若手優秀講演フェロー賞

    2024年1月   日本機械学会 M&M2023材料力学カンファレンス   レーザー誘起粒子衝突試験を用いた表面改質の検討

    梶原美紀, 市川諒, 鈴木煕, 米津明生

  • 新進賞

    2024年1月   日本非破壊検査協会   レーザー誘起による微小粒子高速衝突を利用した固体潤滑剤圧着と摺動性評価

    鈴木熙透,梶原美紀,市川諒,米津明生

  • 学生研究交流会 優秀講演賞

    2023年10月   日本材料学会関東支部  

    川嶋優月,尾形和馬,芝山悠人,高木蒼生,米津明生

  • 新進賞

    2023年10月   日本非破壊検査協会  

    高木蒼生,細谷優一,粕谷祐仁,米津明生,竹田智

  • 優秀発表賞

    2023年10月   日本材料学会 第9回材料WEEK  

    梶原美紀,市川諒,鈴木熙透,米津明生

  • 学生研究交流会 優秀講演賞

    2023年10月   日本材料学会関東支部  

    小川将喜,篠崎彰宏,米津明生

  • Best Presentation Award

    2023年3月   日本機械学会関東支部   畳み込みニューラルネットワークによる複合セル構造体の変形特性および変形吸収エネルギー推定法の開発

    高木蒼生,市川諒,宋錦嵐,米津明生

  • 日本機械学会若手優秀講演フェロー賞

    2023年1月   日本機械学会 第35回計算力学講演会(CMD2022)   アルミニウム合金/エポキシ樹脂界面の接着強度に及ぼす表面改質の影響

    西野博貴,篠崎彰宏,細谷優一,米津明生

  • 学生優秀発表賞

    2023年1月   日本非破壊検査協会 (第53回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム)   複合セル構造体の変形吸収エネルギー推定のための機械学習法の開発

    高木蒼生,市川諒,宋錦嵐

  • 新進賞

    2023年1月   日本非破壊検査協会   応力発光体を用いた超音速マイクロ粒子の衝突速度計測

    梶原美紀, 米津明生

  • 優秀講演発表賞

    2022年10月   日本材料学会 関東支部   レーザー誘起粒子衝突試験を用いた金属材料へのナノ双晶の導入

    梶原美紀, 長網奏里, 宮川丈瑠, 米津明生

  • 優秀講演発表賞

    2022年10月   日本材料学会関東支部   機械学習を用いた複合離散構造体の強度推定法の開発

    高木蒼生, 市川諒, 斎藤耕平, 米津明生

  • 優秀講演発表賞

    2022年6月   日本材料学会   高速飛翔マイクロ粒子による高分子材料の衝突変形メカニズム

    西野博貴, 森村 歩, 梶原美紀, 小峰諒馬, 米津明生

  • 若手優秀講演賞

    2022年5月   日本機械学会 関東支部   第一原理計算と機械学習を用いた窒化チタンの分子動力学解析

    宮川丈瑠, 米津明生, 森一樹, 加藤信彦

  • 学生優秀発表賞

    2022年1月   日本非破壊検査協会   自動化インデンテーション法に基づく高強度な材料探索法の検討

    斎藤耕平

  • 学生研究交流会 優秀講演賞

    2021年12月   日本材料学会 関東支部   DNA自己組織化を用いたナノ粒子の配列とグラフェンのポーラス化に関する研究

    中尾祐亮

  • 学生研究交流会 優秀講演賞

    2020年12月   日本材料学会 関東支部   材料探索に向けたインデンテーションの力学特性マッピング

    古谷拓己

  • 学生研究交流会 優秀講演賞

    2020年12月   日本材料学会 関東支部   材料探索に向けたインデンテーションの力学特性マッピング

    古谷拓巳

  • 新進賞

    2020年10月   日本非破壊検査協会   レーザー衝撃試験を用いたエポキシ樹脂系接着剤の界面強度特性評価

    金森公平

  • 若手優秀講演フェロー賞

    2020年2月   日本機械学会   分子動力学法を用いたグラフェンのひずみ誘起ナノポーラス化に関する検討

    古谷拓己

  • 新進賞

    2020年1月   日本非破壊検査協会   二軸圧縮ひずみによる球状ソフトマテリアルの表面座屈と剥離パターン

    江守香南子

  • 学生優秀発表賞

    2020年1月   日本非破壊検査協会 第51回応力・ひずみ測定と強度評価(SSE)シンポジウム 学生優秀発表賞   レーザー衝撃波を用いたAl/エポキシ系接着剤の界面強度評価

    木本佳克

  • 優秀講演賞・口頭発表の部

    2019年9月   日本材料学会 関東支部 学生研究交流会   2層の球状ソフトマテリアルに発生する表面パターン

    江守香南子

  • 優秀講演賞・ポスター発表の部

    2019年9月   日本材料学会 関東支部 学生研究交流会   多軸負荷を受ける多孔質高分子膜の変形挙動

    三浦竜馬

  • Best Presentation Award(BPA)賞

    2019年3月   日本機械学会 関東学生会   ひずみを利用したグラフェンのナノ空孔形成手法

    古谷拓己

  • Best Presentation Award(BPA)賞

    2019年3月   日本機械学会 関東学生会   無電解Ni-Pめっき膜の密着耐久性に及ぼす熱処理の影響

    金森公平

  • 学生優秀発表賞

    2019年1月   日本非破壊検査協会 第50回応力・ひずみ測定と強度評価(SSE)シンポジウム   レーザー衝撃試験を援用した硬質コーティング膜の非接触式密着耐久性評価

    金森公平

  • ポスター賞

    2019年1月   日本非破壊検査協会 第26回超音波による非破壊評価シンポジウム   レーザー超音波法を援用した繰返し負荷を受ける硬質膜の剥離強度評価

    金森公平

  • 学生優秀発表賞

    2019年1月   日本非破壊検査協会 第48回応力・ひずみ測定と強度評価(SSE)シンポジウム   ひずみ誘起酸化によるグラフェンのナノポーラス化

    古谷拓己

  • 新進賞

    2018年12月   日本非破壊検査協会   インデンテーション法を用いたポリカーボネートの屋外大気曝露による耐候劣化評価

    池嶋大貴

  • 優秀講演賞・口頭発表の部

    2018年10月   日本材料学会 関東支部 学生研究交流会   繰返しレーザー衝撃波を用いた無電解Ni-Pめっき膜の密着耐久性評価

    金森公平

  • 若手優秀講演フェロー賞

    2018年4月   日本機械学会   高分子材料のナノインデンテーション変形挙動に関する分子動力学シミュレーション

    池嶋大貴

  • Best Presentation Award(BPA)賞

    2018年3月   日本機械学会 関東学生会   レーザー誘起超音波を用いたエポキシ系樹脂の密着力評価

    齋藤佑朔

  • 優秀講演賞・ポスターセッションの部

    2017年10月   日本材料学会関東支部   パルスレーザー照射法によるコーティング膜の界面強度評価

    山田剛史

  • 若手優秀講演フェロー賞

    2017年5月   日本機械学会   不均質構造を有するポーラス材料の変形特性評価

    研究室学生, 岸田啓史

  • 新進賞

    2017年2月   日本非破壊検査協会   フレキシブルナノ薄膜の創製と評価

    研究室学生, 石坂聡

  • 学生優秀発表賞

    2017年1月   日本非破壊検査協会 第48回応力・ひずみ測定と強度評価(SSE)シンポジウム   海水淡水化用逆浸透膜のAFMナノ吸着力測定

    研究室学生, 宮本和典

  • Outstanding reviewer

    2016年11月   Elsevier - Applied Surface Science  

    Akio Yonezu

  • 学生研究交流会 優秀講演賞・ポスターセッションの部

    2016年10月   日本材料学会 関東支部   多孔質高分子膜の引張変形特性および異方性の評価

    長倉匠

  • 学生研究交流会 優秀講演賞・ポスターセッションの部

    2016年10月   日本材料学会関東支部   AFMを用いた水処理用逆浸透膜のナノ吸着力測定

    安保佳祐

  • Outstanding reviewer

    2016年8月   Elsevier - Carbon  

    Akio Yonezu

  • 学生研究交流会優秀講演賞(ポスターセッションの部)

    2015年11月   日本材料学会関東支部   自己組織化手法による高変形能金属ナノ薄膜の創製とPDMSへの内包化

    研究室学生, 石坂聡

  • 学生研究交流会優秀講演賞(ポスターセッションの部)

    2015年11月   日本材料学会関東支部   X線CT法を用いた構造異方性ポーラスマテリアルの変形モデリング

    研究室学生, 伏見脩吾, 飯尾翔一

  • 若手優秀講演賞

    2015年5月   日本機械学会関東支部   水処理用PVDF中空糸膜の引張変形特性

    研究室学生, 飯尾翔一

  • 新進賞

    2015年1月   日本非破壊検査協会   結合力モデルを用いたメッキ皮膜の接触破壊シミュレーションと破壊じん性評価

    研究室学生, 丹羽宙潤

  • 学生優秀発表賞

    2015年1月   日本非破壊検査協会   オープンセル型マイクロポーラス金属材料の圧縮変形挙動

    研究室学生, 長谷川和輝

  • 学生研究交流会優秀講演発表賞(口頭発表の部)

    2014年8月   日本材料学会関東支部   高温高圧水環境で生成するサブミクロン酸化皮膜の破壊強度評価

  • 関東支部若手優秀講演賞

    2014年4月   日本機械学会   球圧子接触負荷における高強度鋼の水素ぜい化特性

  • 若手優秀講演フェロー賞

    2014年4月   日本機械学会   マイクロインデンテーション法によるステンレス鋼の残留応力推定法

  • 創立60周年記念優秀論文賞

    2012年10月   日本非破壊検査協会   AEを用いた円筒タンク底板腐食位置の標定

  • 第56期優秀講演発表賞

    2007年6月   日本材料学会   押込み法による弾塑性特性の評価法

  • 2006年度学生表彰

    2007年3月   青山学院大学   第15回アコースティック・エミッション総合コンファレンス(日本非破壊検査協会主催)における優秀な講演に対する新進賞の受賞

  • AEWG49 Student Award

    2006年6月   Acoustic Emission Working Group   Hybrid Technique of AE and Corrosion Potential Fluctuation for Stress Corrosion Cracking Study

  • 平成17年度論文賞

    2006年5月   日本材料学会   インデンテーション法におけるセラミックTiN薄膜の破壊機構解明とその強度評価

  • 平成17年度論文賞

    2006年5月   日本非破壊検査協会   ラム波AEを用いた円筒タンク底板腐食損傷位置の標定‐人工音源を用いた位置標定精度‐

  • 新進賞

    2005年12月   日本非破壊検査協会   AEと腐食電位揺動を用いた2軸応力下における鋭敏化SUS304鋼の塩化物SCCの検出

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 高速飛翔マイクロ・ナノ粒子の速度計測と表面改質技術の開発

    研究課題/領域番号:23K17724  2023年6月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)  中央大学

    米津 明生, 近藤 俊之

      詳細を見る

    配分額:6240000円 ( 直接経費:4800000円 、 間接経費:1440000円 )

    researchmap

  • レーザー誘起粒子射出試験による表面改質と低摩擦摺動面の創成

    2023年11月 - 2025年3月

      詳細を見る

  • 超高負荷速度域における樹脂・金属接着接合体の界面強度評価と強度発現機構の解明

    研究課題/領域番号:23K20905  2021年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)  中央大学

    米津 明生, 小島 朋久, 山田 浩之

      詳細を見る

    配分額:17680000円 ( 直接経費:13600000円 、 間接経費:4080000円 )

    各種輸送機の軽量化と高速化を支える異種材料接合技術(マルチマテリアル化)の発展により高速衝撃下における材料接合性(強靭な接着性),すなわち衝撃負荷における界面強度やその繰返し負荷下の界面疲労強度の重要性が高まりつつある.本課題では,高出力パルスレーザー照射によって局所的に高い衝撃応力を付与することで,接着樹脂と金属界面の衝撃強度(接着強度)を定量評価する方法を構築することを目的としている.この方法をLaser Shock Adhesion Test(LaSAT)と呼ばれており,本年度は申請者がこれまでに開発してきたLaSATを用いてエポキシ系樹脂接着剤の接合強度とそれに及ぼす表面処理の影響を調べた.シラン処理を施すことで強度上昇する点,また分子動力学法を用いて接着強度発現機構を検討した.さらに炭素繊維複合材料(CFRP)における接着強度評価を行った.8層と16層のCFRPを準備して,その表面にエポキシ系接着剤を塗布した接着構造体を作成した.剥離損傷を観察しやすくするために,片側接着の試験片で検討した結果,あるレーザーエネルギーで界面剥離をすることが分かった.そして,その現象に対応した有限要素解析を行い,LaSATによる衝撃波の伝播挙動や剥離発生強度を推定した(例えば,On The Delamination of CFRP and Epoxy Adhesive Interface Using Laser Shock Adhesion Test (LaSAT), アメリカ機械学会IMECE2023プロシーディングス).CFRPの積層構成の依存性なども含めて,LaSATの適用性を検討している状況である.

    researchmap

  • 超高負荷速度域における樹脂・金属接着接合体の界面強度評価と強度発現機構の解明

    2021年4月 - 2025年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B) 

    米津明生

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • マイクロ・ナノ粒子の極超音速飛翔の実現と材料高機能化ピーニング

    2023年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

  • 超音速マイクロ粒子の衝突速度と衝撃力の同時計測

    2023年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

  • レーザー誘起粒子衝撃試験による表面改質法の開発と軽量材料への展開

    2023年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • レーザー誘起微粒子射出法による表面改質

    2022年12月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • レーザー誘起微粒子射出法による材料表面の高硬度化と高靭化

    2022年11月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 高速飛翔マイクロ・ナノ粒子の速度計測と表面改質技術の開発

    2022年10月 - 2023年9月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 高速飛翔ナノ粒子による2次元原子薄膜への貫通の力学研究とナノポーラス化への展開

    2020年7月 - 2023年3月

    文部科学省  科学研究費補助金  挑戦的研究(萌芽) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • レーザー誘起のマイクロ・ナノ粒子射出法による超高ひずみ速度域の加工硬化と表面改質

    2022年1月 - 2022年12月

    民間助成金  公益財団法人 天田財団 一般研究開発助成 

    米津明生

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 統計学的学習型高信頼性3Dソフトマテリアル造形・評価システム

    2020年4月 - 2021年3月

    私立大学等研究設備整備費等補助金  中央大学

      詳細を見る

  • 機械学習による探索材料の全自動ハイスループット力学特性評価技術

    2019年10月 - 2020年8月

    国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)  A-STEP機能検証フェーズ 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 民間企業共同研究(寄付金)

    2019年9月 - 2020年3月

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • レーザー衝撃波による金型用硬質膜の密着力評価と耐久性向上

    2019年3月 - 2020年3月

    公益財団法人 金型技術振興財団  民間助成金 

    米津明生

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • レーザー衝撃波による樹脂と金属異種材料界面の衝撃強度評価と最適分子設計

    2019年2月 - 2020年3月

    公益財団法人 小笠原科学技術振興財団  民間助成金 

    米津明生

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 多孔質高分子膜の変形と破壊

    2017年4月 - 2020年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-基盤研究(C) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 国際会議等参加助成

    2019年11月    

    公益財団法人 天田財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 樹脂-金属界面の衝撃強度および繰返し疲労強度の短時間評価技術補助事業

    2018年4月 - 2019年3月

    公益財団法人 JKA 平成30年度小型自動車等機械振興事業に関する補助金  民間助成金 

    米津明生

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 長期使用中における高分子水処理膜の劣化モニタリング技術の基礎研究

    2018年4月 - 2019年3月

    公益財団法人 前田記念工学振興財団  民間助成金 

    米津明生

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 繰返しパルスレーザー照射法を用いた高温環境下における金型用硬質膜の密着耐久性評価

    2018年1月 - 2019年3月

    公益財団法人 天田財団  民間助成金 

    米津明生

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • アクティブ・ラーニングを効果的に行うためのスマートフォン対応材料力学教材の開発

    2016年4月 - 2019年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-基盤研究(C) 

    辻知章

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • ナノインデンテーション分析によるプラスチック材料の耐候劣化評価の検討

    2016年12月 - 2018年12月

    公益財団法人 スガウェザリング技術振興財団  受託研究費 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 平成30年度国際交流助成

    2018年11月    

    公益財団法人 徳山科学技術振興財団  民間助成金 

    米津明生

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 使用済み海水淡水化膜を活用した途上国工業団地での工場排水再利用システムの開発

    2015年4月 - 2018年3月

    環境省環境研究総合推進費 

    山村寛

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 高出力パルスレーザー超音波を用いた接合界面の疲労強度評価システムの開発

    2017年1月 - 2017年12月

    公益財団法人 JFE21世紀財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 力学的自己組織化現象を利用したフレキシブルナノ金属配線の生産プロセス開発

    2016年4月 - 2017年3月

    一般財団法人 電子回路基板技術振興財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • AFMナノコンタクトフォースによる海水淡水化逆浸透膜のファウリング物質成長メカニズムの解明

    2016年4月 - 2017年3月

    公益財団法人 ソルト・サイエンス研究財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 高分子材料のマイクロスケール耐候劣化層の短時間診断技術

    2016年4月 - 2017年3月

    公益財団法人 スガウェザリング技術振興財団  民間助成金 

    米津明生

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 内部方向に勾配を有する残留応力と塑性特性の同時計測インデンテーション法

    2014年4月 - 2017年3月

    文部科学省  科学研究費助成事業 基盤研究(C) 

    米津 明生

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    - -

    researchmap

  • 機械加工材の表面残留応力および塑性ひずみのマイクロスケール分解能分布計測技術の開発

    2015年11月 - 2016年10月

    公益財団法人 大澤科学技術振興財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 3Dイメージング解析に基づくナノポーラス高分子水処理膜の微視構造設計と長寿命化

    2015年6月 - 2016年3月

    公益財団法人 高橋産業経済研究財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 3Dイメージベース構造解析を用いた水処理用高分子多孔質膜の機械的耐久性の向上

    2014年11月 - 2015年10月

    公益財団法人 住友財団環境研究助成  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 多孔質高分子膜の微視構造力学の創出と分離膜創製への展開

    2014年9月 - 2015年8月

    公益財団法人 日揮・実吉奨学会  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 民間企業共同研究

    2014年4月 - 2015年3月

    受託研究費 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 非接触式ナノ界面性状測定システム

    2013年12月 - 2014年12月

    公的機関からの助成金(私大助成等) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 民間企業共同研究

    2013年4月 - 2014年3月

    受託研究費 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • その場観察・解析ナノメカニカルラボによるナノ薄膜の破壊機構と寸法効果の解明

    2011年4月 - 2014年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-基盤研究(A) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 知的精密計測システム

    2012年12月 - 2013年12月

    公的機関からの助成金(私大助成等) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 鉄鋼材料のマイクロスケール表層の加工ひずみ計測

    2012年11月 - 2013年10月

    奨学寄付金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 水素脆化の迅速検査技術の開発と自動車用高強度部材への適用

    2012年4月 - 2013年3月

    公益財団法人 スズキ財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 力学的自己組織化現象を利用したストレッチャブルマイクロ・ナノフィルムの創製

    2012年4月 - 2013年3月

    公益財団法人 倉田記念日立科学技術財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • ナノスケール固体・流体力学の連成解析によるエネルギー変換の高効率化

    2012年4月 - 2013年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • フレキシブルナノマテリアルの創製

    2011年4月 - 2013年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-挑戦的萌芽研究 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 水素誘起の接触破壊力学の構築と水素ぜい化感受性の短時間測定技術

    2010年4月 - 2013年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-若手研究(B) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 国際交流活動助成

    2011年4月 - 2012年3月

    公益財団法人 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 高温環境下におけるマイクロスケール表面層の時間依存型力学特性の評価

    2010年8月 - 2011年8月

    受託研究費 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 原子炉構造材料の表面・局所における高温力学特性の評価技術

    2010年4月 - 2011年3月

    大阪大学大学院工学研究科付属フロンティア研究センター 平成22年度マッチングファンド方式産学連携共同研究(後期) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 奨学寄付金

    2009年4月 - 2010年3月

    奨学寄付金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 局所接触水素脆化現象を利用した水素脆性破壊強度と感受性の短時間評価法の開発

    2009年4月 - 2010年3月

    大阪大学大学院工学研究科付属フロンティア研究センター平成21年度若手教員専門力アッププロジェクト 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 国際技術交流援助

    2009年4月 - 2010年3月

    (財)東電記念科学技術研究所 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 押込み試験による機械特性評価に関する研究 (実機材料への適用性の検討)

    2009年4月 - 2010年3月

    受託研究費 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • その場観察統合化ナノメカニカルテスティングによる環境ぜい化機構の解明

    2008年4月 - 2010年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-基盤研究(B) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 微小領域の弾塑性評価技術の構築と環境助長割れ機構解析への適用

    2007年4月 - 2010年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-若手研究(B) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 奨学寄付金 教育研究

    2008年4月 - 2009年3月

    奨学寄付金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • マイクロバブルの動的挙動を解明する受動型超音波技術の基礎研究

    2008年4月 - 2009年3月

    (財)東電記念科学技術研究所  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 塑性加工材の弾塑性異方性マッピング測定技術

    2008年4月 - 2009年3月

    天田金属加工機械技術振興財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 日本学術振興会事業 「国際学会等派遣事業 平成20年度第Ⅱ期」

    2008年4月 - 2009年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 押込み試験による機械特性評価に関する研究(加工したステンレス鋼への適用性の検討)

    2008年4月 - 2009年3月

    受託研究費 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 奨学寄付金 教育研究

    2007年4月 - 2008年3月

    奨学寄付金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 光ファイバーAEシステムを用いた製塩装置の隙間腐食モニタリング法の開発と応用

    2006年4月 - 2007年3月

    財団法人ソルト・サイエンス研究財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

知的財産権

  • 薄膜密着強度評価方法及び薄膜密着強度評価装置

    米津 明生,保田 昇太郎

     詳細を見る

    出願番号:特願2022-178435  出願日:2022年11月7日

    公開番号:特開2024-067973  公開日:2024年5月17日

  • 粒子移動速度計測装置及び粒子移動速度計測方法

    米津 明生,梶原 美紀

     詳細を見る

    出願番号:特願2022-171734  出願日:2022年10月26日

    公開番号:特開2024-063633  公開日:2024年5月13日

  • マッピング方法及びインデンテーションマッピング装置

    齋藤 耕平,古谷 拓己

     詳細を見る

    出願番号:特願2021-201284  出願日:2021年12月10日

    公開番号:特開2023-086620  公開日:2023年6月22日

    出願人(機関):学校法人中央大学

  • 薄膜密着強度評価方法、薄膜密着強度評価装置及び試験用基板

    保田 昇太郎

     詳細を見る

    出願番号:特願2021-090683  出願日:2021年5月28日

    公開番号:特開2022-182896  公開日:2022年12月8日

    出願人(機関):学校法人中央大学

  • インデンテーションマッピング装置及びインデンテーションマッピング方法

    古谷 拓己

     詳細を見る

    出願番号:特願2021-090684  出願日:2021年5月28日

    公開番号:特開2022-182897  公開日:2022年12月8日

    出願人(機関):学校法人中央大学

担当経験のある科目(授業)

  • 力学演習

    機関名:中央大学

  • 精密機械材料I

    機関名:中央大学

  • 精密機械材料II

    機関名:中央大学

  • 材料力学演習

    機関名:中央大学

  • 材料強度学

    機関名:中央大学

  • 機能性材料

    機関名:中央大学

  • 精密機械工学実験

    機関名:中央大学

  • 精密機械工学プロジェクト

    機関名:中央大学

  • ナノ・マイクロ材料評価学特論

    機関名:中央大学

  • 構造・機能材料学特論

    機関名:中央大学

  • 材料力学演習

    機関名:大阪大学

  • 機械工学実験

    機関名:大阪大学

  • PBL

    機関名:大阪大学

▼全件表示

社会貢献活動

  • 日本学術振興会 将来加工第136委員会 委員

    2017年4月 -  

     詳細を見る