2025/10/10 更新

写真a

ハラダ キミエ
原田 喜美枝
HARADA Kimie
所属
商学部 教授
その他担当機関
商学研究科商学専攻博士課程前期課程
商学研究科商学専攻博士課程後期課程
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
ホームページ
外部リンク

学位

  • 経済学博士 ( 東京大学 )

  • 経済学修士 ( 東京大学 )

学歴

  • 2001年3月
     

    東京大学   経済学研究科   現代経済専攻   博士   単位取得満期退学

  • 1996年3月
     

    東京大学   経済学研究科   現代経済専攻   博士前期   修了

  • 1994年8月
     

    米国ロチェスター大学大学院   経済学部(ロータリー財団奨学金留学)(奨学期間満了)   その他   その他

  • 1993年3月
     

    大阪大学   経済学部   卒業

経歴

  • 2020年4月 - 2022年5月

    東京大学   経済学部   非常勤講師

  • 2012年4月 -  

    中央大学   商学部   教授

  • 2011年4月 - 2012年3月

    中央大学   商学部   准教授

  • 2007年4月 - 2011年3月

    中央大学   国際会計研究科   准教授

  • 2008年4月 - 2009年3月

    一橋大学   経済研究所   客員准教授

  • 2004年4月 - 2007年3月

    中央大学   大学院国際会計研究科   助教授

  • 2004年7月 - 2004年8月

    Korea Institute for International Economic Policy(KIEP)   visiting fellow(客員研究員)

  • 2001年4月 - 2004年3月

    大東文化大学   経済学部   専任講師

  • 1997年4月 - 2001年3月

    財団法人 日本証券経済研究所   専任研究員

▼全件表示

所属学協会

  • 日本経済学会

  • 証券経済学会

  • The American Association of Wine Economists

  • TCER 東京経済研究センター

  • 日本金融学会

  • 日本ブドウ・ワイン学会

  • American Economic Association

▼全件表示

研究キーワード

  • ワインエコノミクス

  • 金融政策

  • 金融政策、証券化、株式・為替市場

研究分野

  • 人文・社会 / 金融、ファイナンス  / 金融・ファイナンス

  • 人文・社会 / 経済政策  / ワインエコノミクス

論文

  • Sustainability of the Bank of Japan’s ETF Purchasing Policy 招待 査読

    The Economists Voice   Vol.18 ( 1 )   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Walter de Gruyter GmbH, Berlin/Boston  

    researchmap

  • Measuring trade creation effects of free trade agreements: Evidence from wine trade in East Asia 査読

    Kimie Harada, Shuhei Nishitateno

    Journal of Asian Economics   76   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    researchmap

  • The BOJ's ETF Purchases and Its Effects on Nikkei 225 Stocks 査読

    Kimie Harada, Tatsuyoshi Okimoto

    International Review of Financial Analysis   77 ( October )   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:RIETI  

    researchmap

  • Pre- and Post-Merger Performances of Shinkin Banks in Japan 査読

    Kimie Harada

    Corporate Governance and Sustainability Review   2 ( 2 )   13 - 29   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:University of Roehampton, UK  

    researchmap

  • How Much Wine is Really Produced and Consumed in China, Hong Kong and Japan? 査読

    Kym Anderson, Kimie Harada

    Journal of Wine Economics   13 ( 2 )   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Cambridge  

    researchmap

  • インフレ時代、資産運用立国への遠い道のり 招待

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   63 ( 3 )   2025年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • 動き出した大学ファンドへの期待と懸念 招待

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   61 ( 4 )   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • インデックスファンドは一物一価であるべきか?―海外の主要指数から考察する信託報酬のばらつき― 招待

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   61 ( 1 )   2023年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • TOPIXの見直しとETF買入政策 招待

    信託研究奨励金論集   2022年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 酒類業におけるファミリービジネス

    原田喜美枝, 久保田恵一, 宮崎伸一, 蛯原健介

    企業研究   32   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学企業研究所  

    researchmap

  • 日本銀行のETF買入政策と日経平均株価銘柄入れ替えのイベント・スタディ

    原田喜美枝

    証券経済研究   100   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    researchmap

  • 日本銀行のETF買入政策と日経平均株価銘柄入れ替えの事例分析

    原田喜美枝

    国際公共政策研究   22 ( 1 )   15 - 26   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪大学国際公共政策学会  

    researchmap

  • 信用金庫再編後の経営改善効果 査読

    北村 仁代, 原田 喜美枝

    信金中金月報   16 ( 8 )   60 - 86   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:信金中央金庫  

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本のETF市場の特徴

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   55 ( 13 )   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 日銀のETF買入政策と個別銘柄・平均株価の歪み

    原田喜美枝

    証券レビュー   ( 2017年1月号 )   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    researchmap

  • ワイナリーツアーの心理的効果

    宮崎伸一, 原田喜美枝

    白門   68 ( 2016年12号 )   30 - 36   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 公的マネーと株式市場

    原田喜美枝

    証券レビュー   56 ( 2016年10月号 )   117 - 130   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 信用金庫再編後の経営改善効果 ―合併効果の推計―

    TCER Working Paper Series J-14   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 信用金庫統廃合の財務分析

    原田喜美枝, 北村仁代

    企業研究   ( 28 )   65 - 99   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学企業研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 国際金融規制とワインの規制

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル、日本証券アナリスト協会   54 ( 1 )   63 - 67   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Japan’s Financial Regulatory Responses to the Global Financial Crisis

    Kimie Harada, Takeo Hoshi, Masami Imai, Ayako Yasuda, Satoshi Koibuchi

    Journal of Financial Economic Policy, Emerald   9 ( 3 )   145 - 166   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Japan’s financial regulatory responses to the global financial crisis 査読

    Kimie Harada, Takeo Hoshi, Masami Imai, Satoshi Koibuchi, Ayako Yasuda

    Journal of Financial Economic Policy   9 ( 1 )   145 - 166   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • わが国上場投資信託市場の現状と課題:主要国との比較を通じて

    原田喜美枝

    信託研究奨励金論集   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人信託協会  

    researchmap

  • 規制強化とマーケットへの影響―証券化市場とシャドーバンキング市場に関して―

    原田喜美枝

    金融調査研究会報告書   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:全国銀行協会  

    researchmap

  • 世界金融危機と日本経済 査読

    鯉渕賢, 櫻川昌哉, 星岳雄, 細野薫, 原田喜美枝

    金融経済研究、日本金融学会   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 日本のワインとワイン産業

    原田喜美枝

    商学論纂   55 ( 3 )   651 - 675   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学  

    researchmap

  • 企業成長を支えるリスクマネー

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   52 ( 1 )   24 - 36   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Is the Distance to Default a good measure in predicting bank failures? A case study of Japanese major banks 査読

    Kimie Harada, Takatoshi Ito, Shuhei Takahashi

    JAPAN AND THE WORLD ECONOMY   27   70 - 82   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.japwor.2013.03.007

    Web of Science

    researchmap

  • 証券化に関する誤解を解く~グローバル市場とローカル市場

    原田喜美枝

    証券レビュー   51 ( 7 )   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    researchmap

  • 高頻度為替データと為替介入のサーベイ

    原田喜美枝

    CGSAフォーラム   ( 9 )   93 - 118   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • Did mergers help Japanese mega-banks avoid failure? Analysis of the distance to default of banks 査読

    Kimie Harada, Takatoshi Ito

    JOURNAL OF THE JAPANESE AND INTERNATIONAL ECONOMIES   25 ( 1 )   1 - 22   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jjie.2010.09.001

    Web of Science

    researchmap

  • Ownership concentration and dividend policy in Japan 査読

    Pascal Nguyen, Kimie Harada

    Managerial Finance   37 ( 4 )   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 証券業界の変貌と展望 バブル経済期以降の財務データの分析

    原田喜美枝, 福田徹

    証券アナリストジャーナル   48 ( 5 )   52 - 62   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 過剰な公的支援はかえって貸出を萎縮させる ― 成長企業育成のための金融システムの構築が急務

    原田喜美枝, 鯉渕賢

    週刊金融財政事情   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金融財政事情研究会  

    researchmap

  • 距離で測る信用リスク

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル   47 ( 7 )   71 - 75   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 金融機関再編の効果測定指標『倒産距離』活用が有効 査読

    日本経済新聞   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • 地方銀行の統合効果の検証---イベント・スタディと財務分析--

    CGSAフォーラム

    中央大学CGSAフォーラム   7 ( 7 )   69 - 104   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学大学院国際会計研究科  

    CiNii Books

    researchmap

  • 地方銀行の統合効果の検証---イベント・スタディと財務分析--

    CGSAフォーラム

    CGSAフォーラム   7 ( 7 )   69 - 104   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学国際会計研究科  

    CiNii Books

    researchmap

  • Effects of the Bank of Japan's Intervention on Yen/Dollar Exchange Rate Volatility 査読

    Toshiaki Watanabe, Kimie Harada

    Journal of the Japanese and International Economies   20 ( 1 )   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    researchmap

  • Dividend change context and signaling efficiency in Japan 査読

    Kimie Harada, Pascal Nguyen

    Pacific Basin Finance Journal   13 ( 5 )   504 - 522   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.pacfin.2005.01.001

    Scopus

    researchmap

  • Rebuilding the Indonesian Banking Sector-Economic Analysis of Bank Consolidation and Efficiency

    Takatoshi Ito, Kimie Harada

    JBICI Review   ( 12 )   32 - 59   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:JBIC Institute Japan Bank for International cooperation JBIC Institute Japan Bank for International cooperation  

    researchmap

  • インドネシアの銀行再建 銀行統合と効率性の分析

    原田喜美枝, 伊藤隆敏

    開発金融研究所報   ( 25 )   137 - 166   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:国際協力銀行 国際協力銀行  

    CiNii Books

    researchmap

  • Did Efficiency Improve? Megamergers in the Japanese Banking Sector

    Kimie Harada

    KIEP working paper   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:KIEP  

    researchmap

  • Measuring the Efficiency of Banks: Successful Mergers in the Korean Banking Sector

    Kimie Harada

    KIEP working paper   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:KIEP  

    researchmap

  • Japan Premium and Stock Prices:Two Mirrors of Japanese Banking Crises 査読

    Takatoshi Ito, Kimie Harada

    International Journal of Finance & Economics   10 ( 3 )   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    researchmap

  • Dividend signaling in Context:Evidence from Japan 査読

    Pascal Nguyen, Kimie Harada

    Pacific-Basin Finance Journal   13 ( 5 )   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    researchmap

  • Credit Derivatives Premium as a New Japan Premium, 査読

    Takatoshi Ito, Kimie Harada

    Journal of Money, Credit and Banking   36 ( 5 )   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 都市銀行の統合と効率性

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   42 ( 3 )   56 - 71   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Market Evaluations of Banking Fragility in Japan: Japan Premium, Stock Prices and Credit Derivatives

    Takatoshi Ito, Kimie Harada

    NBER Working Paper No.9589   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • The New Basel Capital Accord and Its Impact on Japanese Banking: A Qualitative Analysis

    Adrian van Rixtel, Ioana Alexopoulou, Kimie Harada

    CEI Working Paper Series, Institute of Economic Research   ( 25 )   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Hitotsubashi University  

    researchmap

  • The Lessons from Japanese Banking Sector

    Kim Yong-Jin, Kimie Harada

    2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Korea Development Institute  

    researchmap

  • 証券化市場とクレジット・デリバティブ市場:両市場の関連と現状

    原田喜美枝

    証券経済研究   ( 41 )   125 - 140   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 証券化市場における銀行のプレゼンス

    原田喜美枝

    資産流動化研究   9   189 - 206   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本資産流動化研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 株主と債権者からみた公的資金投入の効果

    原田喜美枝

    大東文化大学経済研究所 Working Paper   ( 23 )   1 - 34   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大東文化大学経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 金融システム不安に対する預金者の反応

    原田喜美枝

    大東文化大学経済研究所 Working Paper   ( 24 )   1 - 38   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大東文化大学経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「ジャパン・プレミアムと株価による銀行危機の分析」 査読

    伊藤隆敏, 原田喜美枝

    経済学論集   68 ( 1 )   2 - 28   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:東京大学経済学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 資産証券化と銀行貸出態度間の関係、因果関係の分析

    原田喜美枝

    資産流動化研究   8   123 - 140   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本資産流動化研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 金融資産証券化に関する経済分析のサーベイ:経済分析の必要性と役割

    原田喜美枝

    証券経済研究   ( 34 )   119 - 138   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 金融資産証券化における諸制度の役割:日米比較

    原田喜美枝

    証券経済研究   ( 32 )   57 - 72   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本銀行による為替介入効果の検証

    渡部敏明, 原田喜美枝

    証券経済学会年報   ( 36 )   168 - 173   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:証券経済学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 金融システムの衰退と証券化の役割

    原田喜美枝

    証券経済研究   ( 30 )   77 - 97   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 銀行危機のニュースと株価の反応

    伊藤隆敏, 原田喜美枝

    証券経済学会年報   ( 35 )   252 - 257   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:証券経済学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 東京オフシェア市場の開設と内外金利統合について

    原田喜美枝

    証券経済研究   ( 15 )   57 - 76   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 累積債務と資本逃避―資本逃避の経験的実証分析―

    原田喜美枝

    大阪大学経済学   42   1993年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪大学経済学会  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • データで広がる日本ワインの世界 ワインエコノミクス 入門

    原田喜美枝( 担当: 単著)

    日本評論社  2024年8月  ( ISBN:9784535540415

     詳細を見る

  • 日本経済論

    ( 担当: 共訳)

    2023年3月  ( ISBN:9784492396742

     詳細を見る

  • 2024年版、2023年版, 2022年版, 2021年版 金融時事用語集

    ( 担当: 分担執筆)

    金融ジャーナル  2022年12月 

     詳細を見る

  • Wines of Japan 日本のワイン

    高橋梯二, 小林和彦, 斉藤浩と共著( 担当: 共著)

    イカロス出版  2017年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:465   記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • The First Great Financial Crisis of the 21st Century: A Retrospective

    ( 担当: 共著)

    World Scientific Publishing  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 金融システムと金融規制の経済分析

    堀内昭義, 隋清遠, 大瀧雅之他と共著( 担当: 共著)

    けい草書房  2013年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • The World in Crisis: Insights from Six Shadow Financial Regulatory Committees From Around World

    Robert Litan編, members of, Shadow Financial Regulatory, Committees著( 担当: 共著)

    Wharton Financial Institutions Center, University of Pennsylvania  2011年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:355   記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Les territoires dans la mondialisation

    Pascal Nguyenと共著( 担当: 共著)

    2010年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • ビジネス統計学(下)

    ( 担当: 共訳)

    ダイヤモンド社  2007年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:453   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • ビジネス統計学(上)

    ( 担当: 共訳)

    ダイヤモンド社  2007年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:447   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Adopting the New Basel Accord

    ( 担当: 共著)

    KDI  2006年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:418   記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Japan's Great Stagnation Financial and Monetary Policy Lessons for Advanced Economies

    Michael M.Hutchison, Frank Westermann 編( 担当: 共著)

    MIT Press  2006年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:290   記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 証券市場読本第2版

    ( 担当: 共著)

    東洋経済  2006年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 世界の企業家50人 チャレンジとイノベーション

    ( 担当: 共著)

    学文社  2004年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • The NEW BASEL CAPITAL ACCORD

    Benton E.Gup 編( 担当: 共著)

    South-Western Inc.  2004年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 日本の金融問題:検証から解決へ

    ( 担当: 共著)

    日本評論社  2003年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 金融市場の変貌と証券経営

    ( 担当: 共著)

    日本証券経済研究所  2001年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 詳説 現代日本の証券市場

    ( 担当: 共著)

    日本証券経済研究所  2000年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 証券経営のフロンティア

    ( 担当: 共著)

    清文社  1999年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 書評 平山賢一著 『金利の歴史』『物価の歴史』 招待

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   63 ( 9 )   2025年9月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 歴史の教訓から学んで備えるトランプ貿易摩擦への対処 招待

    原田喜美枝

    週刊 金融財政事情   2025年 ( 8月26日 )   2025年8月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 解題 エンゲージメントとスチュワードシップ活動の今

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   63 ( 3 )   2025年3月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 書評 丸木強著 『「モノ言う株主」の株式市場原論』 菊地正俊著 『アクティビストの正体―対話と変革を促す投資家の戦略―』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   63 ( 2 )   2025年2月

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 日銀利上げ、逆ざやによる赤字が障害に 招待

    原田喜美枝

    日本経済新聞 経済教室   2024年11月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • サステナブルなワイナリー経営

    原田喜美枝

    調査月報 日本政策金融公庫   2024年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 解題 グローバル金融緩和の終焉と日銀

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   62 ( 4 )   2024年4月

     詳細を見る

  • 書評 浜辺真紀子著『「株主との対話」ガイドブック: ターゲティングからESG、海外投資 家対応まで』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   62 ( 3 )   2024年3月

     詳細を見る

  • TOPIX改革は十分か? 招待

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   62 ( 2 )   2024年2月

     詳細を見る

  • 書評 林順一著 『コーポレートガバナンスの歴史とサスティナビリティ─会社の目的を考える─』 円谷昭一編著 『コーポレート・ガバナンス「本当にそうなのか?」2─大量データからみる真実─』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   61 ( 11 )   2023年11月

     詳細を見る

  • TOPIX除外銘柄の視覚的分析

    原田喜美枝

    証券レビュー   63 ( 11 )   2023年11月

     詳細を見る

    掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 時論 運用会社のサービス価格を考える 招待

    原田喜美枝

    週刊 金融財政事情   2023年9月

     詳細を見る

  • 書評 宇野淳監修 日本投資顧問業協会編 「アセットマネジメントの世界(第2版)─新たな社会的使命と実践─」

    『証券アナリストジャーナル』   61 ( 9 )   2023年9月

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 正常化の道筋・副作用 説明を 招待

    原田喜美枝

    日本経済新聞   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 日銀ETF買い入れ政策は持続可能か?

    原田喜美枝

    証券レビュー   63 ( 1 )   2023年1月

     詳細を見る

  • オルタナ投資としてのワインファンドの可能性 招待

    原田喜美枝

    SBI金融経済   1 ( 1 )   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:SBI金融経済研究所  

    researchmap

  • アナリストが知るべきDX 招待

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   60 ( 2 )   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 大学ファンドの異質性~国民負担を生じさせないために~

    原田喜美枝

    証券レビュー   62 ( 2 )   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    researchmap

  • 金融緩和とワイン指数

    原田喜美枝

    証券レビュー   62 ( 1 )   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    researchmap

  • 小倉義明著「地域金融の経済学:人口減少下の地方活性化と銀行業の役割」 招待

    経済セミナー   724   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本評論社  

    researchmap

  • インデックス運用 新市場誕生と投信窓販への影響 招待

    『月刊金融ジャーナル』   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:ニッキン  

    researchmap

  • 書評『現代金融資本市場の総括的分析』 招待

    『証券アナリストジャーナル』   59 ( 12 )   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 書評『日銀ETF問題 最大株主化の実体とその出口戦略』 招待

    『証券アナリストジャーナル』   59 ( 11 )   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 金融政策点検の論点(中)ETF購入 副作用是正遠く 招待

    原田喜美枝

    日本経済新聞   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本経済新聞社  

    researchmap

  • 解題:株価指数 招待

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   59 ( 4 )   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • ETF買入政策のミクロ面への弊害 ~低浮動株・小型株への影響~ 招待

    原田喜美枝

    証券レビュー   61 ( Ⅰ )   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    researchmap

  • ETF買入政策のミクロ面への弊害 —低浮動株・小型株への影響— 招待

    原田喜美枝

    証券レビュー   61 ( 1 )   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    researchmap

  • FRBと日銀のETF購入

    原田喜美枝

    証券レビュー   60 ( 8 )   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    researchmap

  • 今日の問題~ ETF買入政策とコロナ危機後のマーケット

    原田喜美枝

    月刊金融ジャーナル   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:ニッキン  

    researchmap

  • 美味しいお酒の法と政策 ~「新世界」からみるワインのグローバル化 第23回 ニュージーランドのワインとツーリズム

    原田喜美枝

    税理   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:ぎょうせい  

    researchmap

  • 森を見て木を見ず―ETF買入政策の影響―

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 美味しいお酒の法と政策 第22回 豪州のワイン産業振興とワインに係る税金

    原田喜美枝

    税理   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:ぎょうせい  

    researchmap

  • 書評「フェア・ディスクロージャー・ルールブック」

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 書評「企業法制の将来展望―資本市場制度の改革への提言(2019年度版)―」

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 書評「企業法制の将来展望―資本市場制度の改革への提言(2019年度版)―」

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • ETF買い入れ政策と運用業界への影響

    原田喜美枝

    証券レビュー   59 ( 9 )   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    researchmap

  • 金融政策正常化への難路(下)ETF購入「出口」の議論急げ

    日本経済新聞 経済教室欄(4月18日)   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 書評『適時開示の理論・実務』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • Winartワイナート

    94   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:美術出版社  

    コメント取材

    researchmap

  • 書評 ブランコ・ミラノヴィッチ著 立木勝訳「大不平等 ―エレファントカーブが予測する未来―」

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   56 ( 2 )   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 日経平均株価の銘柄入れ替えに影響されない割安小型株に着目

    原田喜美枝

    アセットマネージャーズ   2   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:J-Money別冊アセットマネージャーズ  

    researchmap

  • 解題 (特集 証券化市場の復権に向けて)

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル = Securities analysts journal   55 ( 4 )   2 - 4   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 識者10人がみた「経営統合」

    原田喜美枝

    月刊金融ジャーナル   58 ( 4 )   8 - 13   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:ニッキン  

    CiNii Books

    researchmap

  • 証券化商品の復権に向けて

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   55 ( 4 )   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 「2頭のクジラ」株高演出 公的マネー、増す存在感

    コメント掲載

    朝日新聞   2017年2月26日   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:朝日新聞  

    researchmap

  • 社会科学分野でのワイン・ワイナリーの研究

    原田喜美枝

    『学際 第3号』   ( 3 )   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:統計研究会  

    researchmap

  • 書評 金融危機と中央銀行

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   54 ( 12 )   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • FDルール

    原田喜美枝

    旬刊経理情報   巻頭言欄   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:中央経済社  

    researchmap

  • 解題 (特集 証券市場の公正性)

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル = Securities analysts journal   54 ( 11 )   3 - 5   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 証券市場の公平性

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   54 ( 11 )   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 書評 はじめてのワイン法

    原田喜美枝

    白金通信   ( 12月号 )   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:明治学院大学  

    researchmap

  • 証券化と債権譲渡ファイナンス

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   54 ( 7 )   82 - 84   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評 小巻泰之著『経済データと政策決定-速報値と確定値の間の不確実性を読み解く-』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   53 ( 12 )   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • ワインに関するコメントが掲載された

    原田喜美枝

    産経新聞WEST   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 書評 証券経営研究会編著『資本市場の変貌と証券ビジネス』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   53 ( 11 )   79 - 81   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 卒業生寄稿

    原田喜美枝

    同窓会誌『道心』   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:延暦寺学園比叡山高校  

    researchmap

  • 日本ワインについて

    原田喜美枝

    ソワニエ   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 国際金融規制一層強化へ 過剰対応や形骸化の懸念

    原田喜美枝

    日本経済新聞 経済教室欄(7月8日)   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本経済新聞社  

    researchmap

  • 新たな中小企業貸付債権証券化に向けた検討会

    日本政策金融公庫, 新たな中小企業貸付債権証券化に向けた検討会委員の一人として

    2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本政策金融公庫  

    researchmap

  • 預金減少、利ザヤ縮小で残された地銀の生き残り戦略

    原田喜美枝

    業界大予測   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:洋泉社  

    researchmap

  • 書評 岩田一政編『QQE 量的・質的金融緩和 政策の効果とリスクを検証する』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   52 ( 11 )   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 書評 大村敬一・俊野雅司著『証券論 Securities Markets: History, Logic, and Structure』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   52 ( 8 )   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • グローバルな金融規制改革の影響分析

    原田 喜美枝

    証券レビュー   54 ( 3 )   47 - 85   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 金融規制の新展開-金融危機後のグローバルな金融規制改革の実体経済・金融市場への影響分析

    原田喜美枝

    2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:全国銀行協会  

    researchmap

  • Misdiagnosis of Crisis has led to Botched Liquidity Regulation

    Six Shadow, Financial Regulatory, Committees, による政策提言

    2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本金融監督政策研究会  

    researchmap

  • 日本ワインと国産ワイン

    原田喜美枝

    Chuo Online   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:中央大学、読売新聞  

    researchmap

  • 証券化市場の誤解を解く

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   51 ( 3 )   46 - 50   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ビジネス・モデル再構築は道半ば「資産管理型営業」の継続を

    福田徹, 原田喜美枝

    金融ジャーナル   54 ( 1 )   22 - 25   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本金融通信社ニッキン  

    CiNii Books

    researchmap

  • 証券化と日本の固有性 ~日米証券化市場の比較を通じて~

    原田喜美枝

    SFI Journal   6   1 - 9   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:流動化・証券化協議会  

    researchmap

  • 『「金融円滑化法」という先送り政策からの出口戦略』

    原田喜美枝, 鯉渕賢

    月刊金融ジャーナル   53 ( 2012年5月号 )   14 - 17   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:ニッキン  

    CiNii Books

    researchmap

  • Economic Strategy for Reconstruction

    Takatoshi Ito, Kimie Harada, Satoshi Koibuchi

    Web site of Center on Japanese Economy and Business at Columbia Business School   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 解題:財政リスクを考える

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   49 ( 11 )   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 解題 (特集 日本の財政リスクを考える)

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル   49 ( 11 )   3 - 6   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 証券アナリスト読書室 金融行政の現実と理論 木下信行著 金融システム改革50年の軌跡 西村吉正著

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル   49 ( 10 )   88 - 90   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評 木下信行著『金融行政の現実と理論』『金融システム改革50年の軌跡』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   48 ( 10 )   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 復興への経済戦略23 食品の安全 風評防止に情報公開不可欠

    原田喜美枝

    日本経済新聞   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 日本ワインの特殊性と展望

    原田喜美枝

    農中総研 調査と情報   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:農林中金総合研究所  

    researchmap

  • ワイン経済学会に参加して

    原田喜美枝

    Sommelier   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本ソムリエ協会  

    researchmap

  • 書評 根本直子著『残る銀行、沈む銀行』 翁百合著『金融危機とプルーデンス政策』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   49 ( 1 )   99 - 101   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 解題:ETF

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   48 ( 11 )   3 - 5   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評 藤瀬祐司著『証券化ヴィークルの法務と実務』 高橋正彦著『証券化の法と経済学 増補新版』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   48 ( 7 )   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 証券アナリスト読書室 増補新版 証券化の法と経済学 高橋正彦著(NTT出版) 証券化ヴィークルの法務と実務 藤瀬裕司著(日本経済新聞出版社)

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル   48 ( 7 )   76 - 78   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評:高橋正彦著『証券化の法と経済学増補新版』

    原田 喜美枝

    証券経済研究   69 ( 69 )   209 - 212   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 解題:高頻度データ

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   48 ( 1 )   53 - 85   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 問題多い中小企業円滑化法案―新規融資 一段と委縮も 本筋は企業収益向上 政府保証の拡大は慎重に

    星岳雄氏, 櫻川昌哉氏, 名と共著

    日本経済新聞経済教室欄(11月13日)   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本経済新聞社  

    researchmap

  • 書評:小川英治編『アジア・ボンドの経済学』

    証券アナリストジャーナル   47 ( 10 )   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 証券アナリストの読書室 アジア・ボンドの経済学 小川英治編(東洋経済新報社)

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル   47 ( 10 )   104 - 106   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 再編地銀のその後

    原田 喜美枝

    週刊金融財政事情   60 ( 30 )   34 - 37   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:金融財政事情研究会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 解題:団塊世代の退職と資産運用

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   46 ( 10 )   2 - 59   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ベノワ・マンデルブロ著、高安秀樹他訳『禁断の市場 フラクタルでみるリスクとリターン』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   46 ( 8 )   96 - 98   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 為替市場の変動分析と今後の為替水準について

    原田 喜美枝

    証券レビュ-   48 ( 7 )   54 - 99[含 抄録]   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • セブン銀行、イオン銀行 2行の可能性を読む

    原田喜美枝

    販売革新   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:商業界  

    researchmap

  • 証券アナリスト読書室 新しい資本市場 東京国際研究クラブ監修 淵田康之/ロバート・E・ライタン編

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル   46 ( 2 )   94 - 96   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評 東京国際研究クラブ監修『新しい資本市場 商品と組織のイノベーション』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   47 ( 2 )   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 書評 岡部光明著『日本企業とM&A』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   45 ( 9 )   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 証券アナリスト読書室 岡部光明著「日本企業とM&A」

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル   45 ( 9 )   106 - 108   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 新BIS規制の資本市場への影響(下)

    原田 喜美枝

    証券レビュ-   46 ( 12 )   59 - 70   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 新BIS規制の資本市場への影響(上)

    原田 喜美枝

    証券レビュ-   46 ( 11 )   103 - 115   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 証券アナリスト読書室 高橋琢磨著「金融はこれからどう変わるのか」

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル   44 ( 11 )   121 - 124   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 解題 (特集 持株会社の企業価値とガバナンス)

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル   44 ( 10 )   2 - 5   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 大詰めの政府系機関改革 中小金融など廃止せよ

    細野薫氏

    日本経済新聞 経済教室欄(11月23日)   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本経済新聞社  

    researchmap

  • 解題 (特集2 証券取引所と市場間競争)

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル   43 ( 11 )   63 - 67   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 郵政民営化法案の修正を

    櫻川昌哉氏

    日本経済新聞 経済教室欄(9月21日)   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本経済新聞社  

    researchmap

  • 証券アナリスト読書室 竹田陽介/小巻泰之/矢嶋康次著「期待形成の異質性とマクロ経済政策」

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル   43 ( 9 )   116 - 119   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 解題:不動産投資

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   42 ( 11 )   2 - 5   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 新BIS規制と証券化市場との関係について

    原田 喜美枝

    証券レビュ-   44 ( 2 )   67 - 76   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 証券アナリスト読書室 小川一夫著「大不況の経済分析--日本経済長期低迷の解明」

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャーナル   41 ( 10 )   61 - 63   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 金融機関の統合は効率性を高めるか

    原田喜美枝

    月刊 金融ジャーナル   44 ( 7 )   46 - 50   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:ニッキン  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評 小川一夫著『大不況の経済分析』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   41 ( 4 )   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 解題:会計の改革(その2)

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   40 ( 10 )   6 - 78   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • The Financial Crises and the Instability of Money Demand in Japan and Korea

    Byeongseon Seo, Kimie Harada

    Asia Pacific Financial Association/PACAP/FMA Conference   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)  

    researchmap

  • リース業界からみたわが国証券化市場の発展と現状

    原田喜美枝

    LEASE   31 ( 4 )   8 - 16   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:リース事業協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 為替協調介入と円ドル相場、ドル信認問題

    原田喜美枝

    経済研究   ( 15 )   37 - 49   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:大東文化大学経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 市場参加者の効用分析と市場機能の評価

    原田喜美枝

    資産流動化市場の実態分析と将来展望に関する委員会報告書   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 解題:情報化と証券業の変ぼう

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   39 ( 12 )   1 - 50   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評 資本市場研究会著『「投資銀行」の戦略メカニズム』

    原田喜美枝

    証券アナリストジャーナル   39 ( 9 )   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    researchmap

  • 証券アナリスト読書室 財団法人資本市場研究会編「『投資銀行』の戦略メカニズム」

    原田 喜美枝

    証券アナリストジャ-ナル   39 ( 9 )   75 - 77   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券アナリスト協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 証券化の制度比較(2)

    原田喜美枝

    証券レビュー   41 ( 3 )   51 - 62   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 証券化の制度比較(1)

    原田喜美枝

    証券レビュー   41 ( 2 )   47 - 62   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 金融がわかる

    共著者多数

    AERAムック   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:朝日新聞社  

    researchmap

  • 日米証券会社の収益性比較

    共著者多数

    2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:証券団体協議会会議グリーンペーパー  

    researchmap

  • オンラインVSリテールの構図が消える日―テクノロジーの発展とオンライン取引―

    原田喜美枝

    証券レビュー   40 ( 9 )   33 - 48   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 日銀の為替介入は効果があったか

    原田喜美枝

    証券レビュー   40 ( 8 )   46 - 62   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 証券化市場総まとめ:1999年度

    原田喜美枝

    証券レビュー   40 ( 4 )   47 - 63   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 株価に”興銀効果”は存在したか

    原田喜美枝

    証券レビュー   40 ( 2 )   52 - 65   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 図表でみる手数料体系(オプション取引委託手数料編)

    原田喜美枝

    証券レビュー   39 ( 10 )   51 - 69   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 図表でみる手数料体系(株式委託手数料編)

    原田喜美枝

    証券レビュー   39 ( 9 )   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    researchmap

  • 図表でみる手数料体系--米国における証券会社の株式売買委託手数料表について

    原田 喜美枝

    証券レビュ-   39 ( 9 )   39 - 57   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • Excelでできる株券オプション分析ー2.ブラック=ショールズ・モデルを使う

    原田喜美枝

    証券レビュー   39 ( 2 )   56 - 71   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • Excelでできる株券オプション分析ー1.株券オプション取引の概要

    原田喜美枝

    証券レビュー   39 ( 1 )   37 - 52   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • ジャパン・プレミアムでみる不良債権問題

    原田喜美枝

    証券レビュー   38 ( 8 )   25 - 40   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 資産証券化の技術的革新性について

    原田喜美枝

    証券レビュー   38 ( 2 )   37 - 56   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • わが国の資産証券化の現状

    原田喜美枝

    証券レビュー   37 ( 10 )   36 - 52   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本証券経済研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • アジアの金融

    共著者多数

    財団法人財政経済協会年度報告書   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 世界のワイン事情と ワインエコノミクス 招待

    原田喜美枝

    東京ドイツワイン協会  2025年10月 

     詳細を見る

  • 「金利のある世界」と日本の金融・財政政策の課題 招待

    原田喜美枝

    DBJ金融アカデミー  2025年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • ワインエコノミクスと日本ワインの世界 招待

    原田喜美枝

    一般社団法人 金融財政事情研究会  2025年3月 

     詳細を見る

  • ワインエコノミクス ~十勝ワインと北海道~ 招待

    原田喜美枝

    食・農畜産業と経済・経営 ~ 日本の食料供給基地,北海道十勝から学ぶ ~ 慶応義塾大学商学会  2025年1月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 日本ワインの ワインエコノミクス 招待

    原田喜美枝

    みずほ証券ウェビナー  2024年12月 

     詳細を見る

  • Impacts of Index Revisions on Weight Reduction Firms: Empirical Evidence in Japan

    原田喜美枝

    日本金融学会  2024年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Impacts of Index Revisions on Weight Reduction Firms: Empirical Evidence in Japan

    原田喜美枝

    証券経済学会  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本銀行とETF ~アセットオーナーとしての役割を 期待できるか~ 招待

    原田喜美枝

    日経SDGs 資産運用立国実現シンポジウム  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • Impacts of Index Revisions on Firm Value: Empirical Evidence in Japan

    原田喜美枝

    Summer Workshop on Economic Theory  2024年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月    

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ワインエコノミクス 招待

    原田喜美枝

    SMBC日興証券  2024年7月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • A major wine importer, Japan, with a developing wine industry. The rapid growth and its analysis

    Kimie Harada

    The American Association of Wine Economists  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月    

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ワインエコノミクスを知る 招待

    原田喜美枝

    アロハハワイライフ協会  2024年3月 

     詳細を見る

  • 日銀とその金融政策~現在の日本の金融の問題点を理解するために~ 正常化の道筋・副作用

    原田喜美枝

    かわさき市民アカデミー  2024年1月 

     詳細を見る

  • An Event Study of Gradually Excluded Stocks from TOPIX -Macro Calm and Micro Storms-

    原田喜美枝

    金融班委員会・冬季コンファレンス  2024年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 地方銀行の持株会社体制と子会社による多角化戦略

    原田喜美枝

    日本経済調査協議会  2024年1月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 日本の公的マネー 招待

    原田喜美枝

    DBJ金融アカデミー  2023年10月 

     詳細を見る

  • TOPIX除外銘柄についての実証分析

    原田喜美枝

    金融班委員会  2023年9月 

     詳細を見る

  • 公的ファンドと株式市場~大学ファンドは3頭めのクジラ?~ 招待

    原田喜美枝

    設備投資研究所 金融アカデミー  2022年10月 

     詳細を見る

  • 公的マネーと株式市場 招待

    原田喜美枝

    2022年7月 

     詳細を見る

  • ワインエコノミクス 招待

    原田喜美枝

    提言勉強会  ( オンライン )   2021年12月  提言勉強会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ETF買入政策の個別銘柄への影響~小型株・低浮動株の分析~

    原田喜美枝

    金融班委員会  ( 京都 )   2021年3月  金融班委員会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 地域金融機関の倒産距離と近年の傾向 招待

    地域金融コンファランス  ( オンライン )   2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • GIを守り育てる経済学的研究

    原田喜美枝

    地理的表示『山梨』『北海道』ワインシンポジウム2020  ( 六本木 )   2020年3月  東京国税局

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Tariff Reduction and Its Effects on the International Wine Trade: A Gravity Model Approach

    原田喜美枝

    日本金融学会  ( 甲南大学、神戸 )   2019年10月  日本金融学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Tariff Reduction and Its Effects on the International Wine Trade: A Gravity Model Approach

    原田喜美枝

    中央大学企業研究所セミナー  ( 中央大学、東京 )   2019年10月  中央大学企業研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本銀行によるETF買入政策と日経平均銘柄への影響

    原田喜美枝

    研究助成論文報告会  ( 大手町、東京 )   2019年9月  ゆうちょ財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Tariff Reduction and Its Effects on the International Wine Trade: A Gravity Model Approach

    原田喜美枝

    Asia Pacific Economic Association  ( 福岡大学、福岡 )   2019年8月  APEA

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日銀のETF買入政策とワインエコノミクス

    原田喜美枝

    みずほ証券ICセミナー  ( みずほ証券、東京 )   2019年7月  みずほ証券

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Tariff Reduction and Its Effects on the International Wine Trade: A Gravity Model Approach 国際会議

    原田喜美枝

    American Association of Wine Economics  ( ウィーン、オーストリア )   2019年7月  AAWE

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 異次元緩和「出口」への道筋

    原田喜美枝

    日経ヴェリタス誌上座談会  ( 日本経済新聞社、東京 )   2019年7月  日経ヴェリタス

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:メディア報道等  

    researchmap

  • ETF買い入れ政策

    原田喜美枝

    横浜市立大学セミナー  ( 横浜市立大学、横浜 )   2019年7月  横浜市立大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 証券化の役割と課題

    原田喜美枝

    DBJ金融アカデミー  ( 日本政策投資銀行 )   2019年6月  日本政策投資銀行

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Tariff Reduction and Its Effects on the International Wine Trade: A Gravity Model Approach 国際会議

    原田喜美枝

    Korea Monetary and Finance Association  ( 釜山、韓国 )   2019年6月  Korea Monetary and Finance Association

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The BOJ’s ETF Purchases and Its Effects on Nikkei 225 Stocks

    原田喜美枝

    日本経済学会  ( 武蔵大学、東京 )   2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本銀行によるETF買い入れと歪み問題、ETFと株価への影響を考える 招待

    原田喜美枝

    シティグループ証券  ( 東京 )   2019年5月  シティグループ証券

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Wines of Japan and statistics on wine in China and Japan 招待 国際会議

    Kimie Harada

    Australian Bureau of Agricultural & Resource Economics & Sciences  ( Canberra, Australia )   2018年11月  Australian Bureau of Agricultural & Resource Economics & Sciences

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • The BOJ's ETF purchase and its effects on Nikkei 225 stocks

    DBJ設備投資研究所金融班研究会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Wines of Japan and Statistics on Wine

    AJRC Seminar, Crawford School of Public Policy, ANU  2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Acceptance Speech:Wines of Japan

    International Organization of Vine and Wine  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Asia's Wine Production and Consumption & Case Study of Japan Wine

    ARI, Koea University  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 日本ワインの魅力と歴史・制度

    Canberra Japan Centre  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • The BOJ's ETF purchase and its effects on Nikkei 225 stocks

    AJRC Seminar, Crawford School of Public Policy  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 日本銀行のETF買入政策と日経平均株価銘柄入れ替えのイベント・スタディ

    日本金融学会  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • オセアニアから見た日本の銀行

    2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • How Much Wine is Really Produced and Consumed in China, Hong Kong and Japan?

    京都大学農学部 セミナー  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • The BOJ's ETF Purchasing Program and the Impact on the Market

    Asia Pacific Economic Association  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Some Characteristics of the Japanese ETF Market and ETF Purchases by the BOJ

    Reserve Bank of New Zealand  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Some Characteristics of the Japanese ETF Market and ETF Purchases by the BOJ

    AJRC Seminar, Crawford School of Public Policy, ANU  2017年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • マイナス金利と日本の財政

    クレセント・アカデミー2017年度開講記念公開講座  2017年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • パネルディスカッション: 取引・投資家保護規制の最新動向:OTCデリバティブ、高頻度取引(HFT)、ETF

    The Japanese Regulatory Summit 2017(金融規制ジャパン・サミット2017)  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • フランスワインの基礎

    女性白門会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 証券化商品市場の動向及び分析

    テーマ別研修(市場動向・分析)  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • セキュリタイゼーション

    金融アカデミー  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Pre- and Post-merger Perforomances of Shinkin Banks (Cooperative Banks) in Japan -Panel Analysis-

    The Vietnam Symposiun in Banking and Finanace  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 日本の上場投資信託市場の現状と課題

    公社債市場研究会  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Japan Wine and Wine Region in Hokkaido

    The 15th International Conferrence of the Japan Economic Policy Association  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 日本の上場投資信託市場の現状と課題

    統計研究会  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Pre- and Post-merger Perforomances of Shinkin Banks (Cooperative Banks) in Japan -Panel Analysis-

    Korea and the World Economy, XV Conference  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Pre- and Post-merger Perforomances of Shinkin Banks (Cooperative Banks) in Japan -Panel Analysis-

    12th Annual Conference of APEA  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 金融研究所セミナー 信用金庫

    金融研究所  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 信用金庫再編後の経営改善効果 ―合併効果の推計―

    北村仁代

    日本金融学会関東部会  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 信用金庫再編後の経営改善効果 ―合併効果の推計―

    金融経済学勉強会  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 証券化市場

    テーマ別研修  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 信用金庫再編後の経営改善効果 ―合併効果の推計―

    セミナー  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 金融経済コンファレンス2016年の展望

    金融経済コンファレンス2016年の展望  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • STC要件を満たす証券化商品のリスクウェイト ~BCBS市中協議文書の内容と、わが国の証券化実務への影響~

    第45回実務セミナー 証券化・流動化協議会  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 証券化・流動化協議会

    証券化・流動化協議会  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 財政政策と金融政策、金融市場への影響

    経理研究所 月例研究会  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 政府の財政赤字と日本銀行のバランスシート問題ー金融市場への影響を考察-

    南甲倶楽部 金融部会  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • セキュリタイゼーション

    金融アカデミー  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 信用金庫統廃合の財務分析

    北村仁代

    地域金融コンファレンス  2015年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Growth Money in Japan

    International Bar Association  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Start-ups and capital markets: ‘JOBS Acts’ around the world – stimulating growth or blowing a bubble?

    International Bar Association  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本ワインの未来

    特別講演会  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • グローバルな金融規制改革の影響分析

    証券セミナー  2014年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Misdiagnosis of Crisis has led to Botched Liquidity Regulation

    共同政策提言

    Six Shadow Financial Regulatory Committees  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本ワインの特殊性

    中央大学学術講演会 長崎支部  2013年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 証券化市場の現状と将来の方向性

    本邦証券化市場に関する市場参加者向け説明会  2013年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 証券化市場と金融危機後の規制強化

    公社債市場研究会  2013年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 証券化市場と金融危機後の規制強化

    セミナー  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 世界のワインと日本のワイン

    中央大学学術講演会 国立支部  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 証券化市場と金融危機後の規制強化

    セミナー  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 世界のワインと日本のワイン

    中央大学学術講演会 山形支部  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本の財政問題と生活への影響|rn|-財政破綻は回避できるか-

    中央大学学術講演会 立川支部  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 証券化市場と金融危機後の規制強化

    社会科学研究所  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • “Mega-Mergers' Economic Reasons and Performances: Lessons from Japan”

    Korea and the World Economy XI  2012年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 世界のワインと日本のワイン

    中央大学学術講演会 徳島支部  2012年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Is the Distance to Default a Good Measure in Predicting Bank Failures?

    Asia Pacific Economic Association  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • “Mega-Mergers' Economic Reasons and Performances: Lessons from Japan”.

    Asia Pacific Economic Association  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • “Mega-Mergers' Economic Reasons and Performances: Lessons from Japan”

    International Center for Banking and Corporate Governance, Ukrainian Academy of Banking of the National Bank of Ukraine  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 銀行の健全性について 倒産距離を中心に

    公開研究会  2012年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 証券化と日本の固有性 ~日米証券化市場の比較を通じて~

    流動化・証券化協議会 実務セミナー  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Japan in the Global FInancial Crisis, Lessons from Japan's Shadow Financial Regulatory Committee

    Takeo Hoshi, Satoshi Koibuchi, Masaya Sakuragawa

    Joint Meeting of Shadow Financial Regulatory Committees  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 経済学の視点からの震災復興(2)

    川口大司, 玄田有史, 大橋弘, 鯉渕賢

    経済同友会 TCERセミナー  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Japan in the Global Financial Crisis

    櫻川昌哉氏, 鯉渕賢氏

    アカデミックセミナー  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Is the Distance to Default a Good Measure in Predicting Bank Failures; Case Studies

    Asian Meeting of the Econometric Society  2011年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Is the Distance to Default a Good Measure in Predicting Bank Failures; Case Studies

    Asian Meeting of the Econometric Society  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 証券化に関する誤解を解く

    証券セミナー  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Did mergers help Japanese mega-banks avoid failure? Analysis of the distance to default of banks

    East Asian Economic Association  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • News Effects on High Frequency Yen/Dollar Exchange Rate and its Volatility Behavior

    公共経済学セミナー  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 邦銀の信用リスク指標―倒産距離の計測を中心として―

    アカデミックセミナー  2010年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 証券業界の変遷と展望 バブル経済期以降の財務データ分析

    証券経済学会  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • News Effects on High Frequency Yen/Dollar Exchange Rate and its Volatility Behavior

    Korea and the World Economy IX  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 証券業界の変貌と展望~バブル経済期以降の財務データ分析~

    MPTフォーラム  2010年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • News Effects on High Frequency Yen/Dollar Exchange Rate and its Volatility Behavior

    公共経済学セミナー  2010年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 後日記載

    Far East and South Asia Meeting of the Econometric Society  2009年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 後日記載

    日本経済学会  2009年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 後日記載

    日本ファイナンス学会  2009年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 後日記載

    日本経済学会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 後日記載

    NBER Japan Group Meetings  2008年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 後日記載

    日本経済学会  2008年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 座談会「日本市場の課題と展望」司会

    証券アナリストジャーナル  2008年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Did Mergers Help Japanese Mega-Banks Avoid Failure?Analysis of the Distance to Default of Banks

    Takatoshi Ito氏

    Asia Pacific Economic Association  2007年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Economic Analysis of Bank Consolidation and efficiency in Developing Countries

    Korea and the World Economy,Korea and the World Economy  2005年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 後日記載

    Korea Development Economic Association  2005年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Rebuilding the Indonesian Banking Sector

    JBICセミナー,JBICセミナー  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Did Efficieny Improve?Megamergers in the Japanese Banking Sector

    コーポレートファイナンスとコーポレートガバナンス,独立行政法人経済産業研究所  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 韓国の銀行統合の効率性

    日本経済学会,日本経済学会  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Measuring the Efficiency of Banks:Successful Mergers in the Korean Banking Sector

    Asia Pacific Economic Association,Asia Pacific Economic Association  2005年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 後日記載

    Korea Institute for International Economic Policy ワークショップ  2004年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 後日記載

    Far Eastern Meetings of The Econometric Sosiety  2004年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

Works(作品等)

  • 教養番組『知の回廊』 「日本ワインの未来」

    2014年1月    

     詳細を見る

受賞

  • OIV Award

    2018年7月   International Organization of Vine and Wine   2018 OIV Award: Cat7 Wines and Terroir

  • 大蔵省ECFA国際開発金融機関専門家養成コース

    1998年10月   大蔵省ECFA国際開発金融機関   大蔵省ECFA国際開発金融機関専門家養成コース受講者

  • ロータリー財団国際親善奨学生

    1993年9月   国際ロータリー財団   国際親善奨学生

  • 大阪大学平成4年度学生懸賞論文 優秀作

    1993年1月   大阪大学   大阪大学平成4年度学生懸賞論文 優秀作

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 異次元金融緩和の市場・金融機関への影響分析

    2021年4月 - 2023年3月

    中央大学  特定課題研究費 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 指数連動型上場投資信託受益権買入政策と東証市場改革

    2021年4月 - 2022年9月

    信託協会 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • ETF買入政策が株式市場に与える影響の分析

    2018年8月 - 2019年9月

    ゆうちょ財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:500000円

    researchmap

  • わが国ETF市場に関する研究

    2015年9月 - 2017年3月

    民間助成金 

    原田喜美枝

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • わが国ワイン産業の社会科学的分析

    2015年4月 - 2017年3月

    原田喜美枝

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 高頻度為替データを利用した円ドル為替相場の考察

    研究課題/領域番号:22530318  2010年4月 - 2013年3月

    文部科学省  科学研究費補助金 基盤研究(C)  基盤研究(C)  中央大学

    原田 喜美枝

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    「高頻度為替データと為替介入のサーベイ」『CGSA フォーラム』Vol.9、p93-118.
    従来、為替介入が為替市場に与える影響は日次の為替レートを用いて分析されてきた。近年、株式市場や為替市場のデータは一秒刻み等の高頻度データが蓄積され、高頻度データを用いた分析が増えてきている。
    為替介入に関する分析においても高頻度データを利用したものが発表されつつあるが、様々な制約があり、その数はまだ限られている。
    本稿では、高頻度データを用いて為替介入や為替市場を分析している論文のサーベイを行い、高頻度データの特徴と高頻度データを用いて為替市場を分析する際の注意事項についてまとめている。2010 年 9 月 15 日の為替介入を事例として取り上げ、直近の協調介入と比較して概観し、高頻度データから明らかになることを示している。

    researchmap

  • 円ドル為替レートとマクロ経済ニュース

    2009年11月 - 2011年3月

    日本証券奨学財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:970000円

    researchmap

  • 金融機関の再編に関する研究

    2008年10月 - 2009年12月

    石井記念証券研究振興財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:600000円

    researchmap

  • 高頻度データを用いた円ドル為替市場の分析

    2008年8月 - 2009年12月

    全国銀行学術研究振興財団  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:500000円

    researchmap

  • 新BIS規制と銀行行動 資本市場に与える影響の分析

    2007年4月 - 2008年3月

    公益信託山田学術研究奨励基金  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • アジア諸国の銀行統合:効率性の分析

    2006年4月 - 2008年3月

    中央大学  中央大学特定課題研究費 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 金融統合の問題に関する研究

    2007年7月    

    学術振興野村基金  民間助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 金融機関の効率性の分析:金融統合の効果と証券化の影響

    研究課題/領域番号:16730173  2004年4月 - 2006年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(若手研究B)  若手研究(B)  中央大学

    原田 喜美枝

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:1700000円

    文部科学省科学研究費補助金(研究種目 若手研究(B)) 交付者に採用 課題番号16730173

    researchmap

  • 金融機関の統合と効率性の分析

    2004年1月 - 2005年3月

    学術振興野村基金  民間助成金 

    原田喜美枝

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • ペイオフと預金者の行動に関する計量分析

    2003年1月 - 2004年3月

    全国銀行学術研究振興財団  民間助成金 

    原田喜美枝

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 資産証券化による経済的効果の分析

    2001年11月 - 2003年6月

    日本証券奨学財団  日本証券奨学財団 

    原田喜美枝

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 日本を中心とした国際金融上の諸問題

    2001年6月 - 2003年3月

    大東文化大学経済研究所  大東文化大学経済研究 

    原田喜美枝

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    共同研究者:古屋核(大東文化大学経済学部助教授)

    researchmap

  • 資産流動化・証券化が金融市場に与える経済効果の分析

    1999年6月 - 2001年3月

    石井記念証券研究振興財団  石井記念証券研究振興財団 

    原田喜美枝

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 大蔵省ECFA国際開発金融機関専門家養成コース

    1998年2月 - 1998年3月

    大蔵省  大蔵省ECFA国際開発金融機関専門家養成コース 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

委員歴

  • 2025年6月 - 現在

    京王電鉄   社外取締役  

  • 2025年2月 - 現在

    野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング(NFRC)   インデックス・ポリシー・コミッティ(IPC)  

  • 2023年10月 - 現在

    財務省   財務総合政策研究所 財政史編纂に係る執筆者  

  • 2023年6月 - 現在

    CCIグループ(旧:北國フィナンシャルホールディングス)   取締役 監査等委員  

  • 2022年6月 - 現在

    三菱UFJアセットマネジメント   社外取締役  

  • 2021年7月 - 現在

    公益財団法人 日本証券経済研究所   理事  

  • 2020年7月 - 現在

    日本投資者保護基金   理事  

  • 2020年7月 - 現在

    明治安田生命   総代選出委員会委員  

  • 2019年7月 - 現在

    証券・金融商品あっせん相談センター   理事  

  • 2017年3月 - 現在

    財務省   関税・外国為替等審議会委員  

  • 2001年4月 - 現在

    日本証券経済経済研究所   客員研究員  

  • 2000年10月 - 現在

    日本証券アナリスト協会   『証券アナリストジャーナル』 編集委員  

  • 2023年4月 - 2026年3月

    一般財団法人 ゆうちょ財団   研究助成 審査委員  

  • 2021年7月 - 2025年6月

    証券経済学会   理事  

  • 2023年6月 - 2025年5月

    京王電鉄   企業価値評価独立委員会  

  • 2021年12月 - 2023年12月

    SBI金融経済研究所   客員研究員  

  • 2023年7月    

    文部科学省   大学基金の運用に係る学内体制等調査の技術審査会  

  • 2023年5月    

    日本経済学会   ハラスメント対策委員会委員  

  • 2011年1月 - 2023年3月

    財務省   財政制度等審議会 財政投融資分科会 委員  

  • 2020年10月 - 2023年1月

    金融庁 市場制度ワーキング・グループ   委員  

  • 2013年1月 - 2023年1月

    金融庁   金融審議会 委員  

  • 2021年10月 - 2021年12月

    金融庁   金融審議会 公認会計士制度部会 委員  

  • 2014年7月 - 2017年6月

    日本証券業協会   自主規制会議 委員  

  • 2015年11月 - 2017年4月

    三菱UFJ国際投信   アドバイザリー委員会 委員  

  • 2013年4月 - 2017年3月

    一橋大学経済研究所   共同利用共同研究委員会 委員  

  • 2015年11月 - 2016年3月

    金融庁   ディスクロージャーワーキンググループ  

  • 2011年7月 - 2015年3月

    財務省   独立行政法人評価委員会農林漁業信用基金分科会  

  • 2011年7月 - 2015年3月

    財務省   独立行政法人評価委員会  

  • 2014年9月 - 2014年12月

    日本政策金融公庫   証券化検討会 委員  

  • 2010年4月 - 2014年3月

    東京経済研究センター   理事  

  • 2013年6月 - 2013年12月

    金融庁   成長企業へのリスクマネーの供給のあり方等に関するワーキング・グループ  

  • 2012年4月 - 2013年3月

    全国銀行協会   金融調査研究会  

  • 2009年4月 - 2012年3月

    国際協力銀行   新興市場国研究会 委員  

  • 2002年6月 - 2005年3月

    東京大学   先端科学技術研究センター 協力研究員  

  • 2001年4月 - 2002年3月

    総務省   郵政研究所 日本の金融の機能に関する研究会 委員  

  • 2001年4月 - 2002年3月

    日本資産流動化研究所   資産流動化市場の実態分析と将来展望に関する委員会 委員  

▼全件表示

社会貢献活動

  • マイナス金利解除と金融政策

    役割:出演, 運営参加・支援

    日本政策投資銀行 設備投資研究所  金融アカデミー  2024年8月    

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 教養講座:日銀ETF買入政策と今後のマーケットへの影響

    役割:講師

    日本政策投資銀行  DBJ金融アカデミー2021  日本政策投資銀行設備投資研究所  2021年10月    

     詳細を見る

  • 金融ファイナンスA1

    役割:講師

    一橋大学  金融ファイナンスA1  2021年9月    

     詳細を見る

    対象: 大学生, 大学院生

    種別:出前授業

    researchmap

  • 「東証市場再編と改訂コーポレートガバナンスコード」

    役割:講師

    日本政策投資銀行  役員勉強会  日本政策投資銀行  2021年9月    

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 日銀ETF買入政策とマーケットへの影響

    役割:講師

    政策投資銀行 設備投資研究所  2020年9月    

     詳細を見る

  • 日銀ETF買入政策の多面的分析

    役割:講師

    大和証券  2020年8月    

     詳細を見る

  • 日銀のETF買入政策とワインエコノミクス

    役割:講師

    みずほ証券  2019年7月    

     詳細を見る

  • 証券化の役割と課題

    役割:講師

    日本政策投資銀行  2019年6月    

     詳細を見る

  • 日本銀行によるETF買い入れと歪み問題、ETFと株価への影響を考える

    役割:講師

    シティグループ証券  2019年5月    

     詳細を見る

  • 財務省 財政制度等審議会 財政投融資分科会

    2019年2月 -  

     詳細を見る

  • Wines of Japan and statistics on wine in China and Japan

    役割:講師

    Australian Bureau of Agricultural & Resource Economics & Sciences  2018年11月    

     詳細を見る

  • 日本ワインの魅力と歴史・制度

    役割:講師

    Canberra Japan Centre  2018年6月    

     詳細を見る

  • オセアニアから見た日本の銀行

    役割:講師

    SMBC日興証券  2017年12月    

     詳細を見る

  • マイナス金利と日本の財政

    役割:講師

    中央大学クレセントアカデミー  2017年4月    

     詳細を見る

  • フランスワインの基礎

    役割:講師

    女性白門会  2017年3月    

     詳細を見る

  • セキュリタイゼーション

    役割:講師

    日本政策投資銀行  2016年11月    

     詳細を見る

  • 証券化商品市場の動向及び分析

    役割:講師

    金融庁  2016年11月    

     詳細を見る

▼全件表示

メディア報道

  • 日銀保有のETF37兆円は「埋蔵金」か 百家争鳴、活用策の行方は 新聞・雑誌

    朝日新聞  2024年5月

     詳細を見る

  • 耕論 大学ファンドのリスク 運用赤字なら国民負担も 新聞・雑誌

    朝日新聞  朝日新聞  2023年12月

     詳細を見る

  • 緩和検証、重み増す展開も 日銀総裁「政策変更、必要に応じ」 新聞・雑誌

    産経新聞  産経新聞  2023年5月

     詳細を見る

  • Will a 10 trillion fund be the savior of Japan’s universities? 新聞・雑誌

    Japan Times  Japan Times  2022年6月

     詳細を見る

  • 大井川とリニア 第7章 “国策”の採算性㊥ 財投3兆円も費用増 超長期融資、リスク露呈 新聞・雑誌

    静岡新聞  静岡新聞  2021年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • <専門家の経済講座> 国際的地位確立へ 東証正念場 新聞・雑誌

    読売新聞  2021年6月

     詳細を見る

  • ETF買入れ政策の動向と窓販への影響 新聞・雑誌

    銀行実務  2021年6月

     詳細を見る

  • Sustainability of ETFs purchase policy 新聞・雑誌

    The Economists' Voice ISSN: 1553-3832  2021年6月

     詳細を見る

  • ❝我が事❞マクロ経済学 日銀ETF購入 その本質的問題とは? テレビ・ラジオ番組

    日経CNBC  マーケット・レーダー  日経CNBC  2021年3月

     詳細を見る

  • 日銀点検を読む:ETF買入、「テーラーメイド」に変更を

    ロイター  2021年2月

     詳細を見る

  • <検証 日銀ETF購入10年>29年ぶり株高でも継続物価上昇や投資家増、遠く 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  2020年12月

     詳細を見る

  • 日銀ETF“異形の金融政策”

    日経CNBC  2020年6月

     詳細を見る

  • 日銀政策で運用業界の競争阻害か、大手ETFの信託報酬高止まり

    Bloomberg  2020年5月

     詳細を見る

  • GIと経済学的研究

    国税庁  地理的表示『山梨』『北海道』ワインシンポジウム2020  2020年3月

     詳細を見る

    コロナにより中止に

    researchmap

  • 異次元緩和「出口」への道筋

    日経ヴェリタス  2019年7月

     詳細を見る

  • Acceptance Speech:Wines of Japan

    国際ブドウ・ワイン機構  2018年9月

     詳細を見る

  • 日本ワインと国産ワイン 新聞・雑誌

    中央大学、読売新聞  中央大学、読売新聞  2018年8月

     詳細を見る

  • 「2頭のクジラ」株高演出 公的マネー、増す存在感 新聞・雑誌

    朝日新聞  朝日新聞  2017年2月

     詳細を見る

  • ワインに関するコメント

    産経新聞WEST  産経新聞WEST  2015年11月

     詳細を見る

▼全件表示